2024年6月の記事一覧
進路講話(電気科)
6月19日(水)4・5限目に、電気科の『進路講話』が2年生(27名)対象に実施されました。
講師は、日本無線(株)に入社している、令和5年度電気科卒の平橋維愛 様(電気科59期生:山江中出身)です。
講話では、会社の説明および仕事・研修内容、社会人として大事に思うことや厚生設備等を自作したプレゼンで詳しく説明をしていただきました。また、その後の質問にも丁寧に応答していただき、生徒達にとって大変勉強になったと思います。ありがとうございました。
進路講話の様子
会社の説明をされる平橋 様
自分の体験談も話してくれました
活発な質問が出ました
第6回親子で学ぶ(電気科1年)
6月8日(土)10時より本校の視聴覚室において、令和6年度(2024年度)電気科1年(28名)『親子で学ぶ』が実施されました。平成29年から始まりましたこの出前授業も、コロナ禍により2年間中止でしたので、今回で第6回目となります。
この事業は、電気工事業界や電気工事の作業・知識等を学び体験し、生徒は3年間で取得する資格および資格の必要性等について理解することを目的としてます。
講話・実演・実験では、人吉電気工事業協同組合の青壮年部の方々による
①『電気』とは?・・・身近に感じてみよう
②腰道具・胴網の装備体験
③高所作業車での作業(乗車)体験
が、ありました。体験等を交えての講話でしたので、生徒達や保護者は楽しく受講していました。
1時間前から準備をしていただきました
受付の様子
司会をされる保護者
挨拶をされる井手社長(共生電設株式会社)
鶴田校長先生の挨拶
中村壮青年部部長の挨拶
講師の方々
『電気とは』の講話の様子
会社の説明
仕事内容の説明
電気の体験の様子
電気の体験
ナイスな反応
保護者と鶴田校長先生も体験されました
高所作業車も体験しました
腰道具・胴網の装備の様子
お礼の言葉を述べる元田君(錦中出身)
参加した生徒の感想は、電気は目に見えませんないので難しいというイメージでしたが、普段の生活を支える上で必要不可欠なエネルギー。今回、『電気とは』という演題でわかりやすく講話をしていただき、電気のイメージが変わりました。また、いろんな実験を体験させていただき、身近に電気を感じることができました。これから卒業までの3年間でいろんな資格にチャレンジしていきたいと思いました。
保護者からは、本当にこのような場を設けていただきありがとうございました。普段なかなか触れることがない『電気』についてとても親切にわかりやすく御指導いただきためになりました。また、子どもと一緒に勉強・体験させていただき保護者としても大変勉強になりました。魅力ある科で勉強させていただけることを嬉しく思います。このような機会がありましたら、今後も是非、参加させていただきたいと思います。という感想をいただきました。
出前授業をしていただいた、人吉電気工事業共同組合青壮年部の皆様には大変御世話になりました。ありがとうございました。
電線の寄贈(電気科1年)
6月4日(火)に、人吉電気工事業協同組合様より、電気科へ電線(100m8巻)の寄贈がありました。電気科では、2年生で第一種電気工事士、1年生で第二種電気工事士を受験します。筆記試験に合格した者が、実技試験に挑みます。毎年電気科では多くの筆記合格者を出しますので、大量の電線を使用します。人吉電気工事業協同組合様より、少しでも足しなればと、毎年、沢山の電線の寄贈をしていただいて、とても助かっています。
今回も、延岡理事長と中村青壮年部部長の二人が来校され、電線の寄贈がありました。お礼の言葉を、電気科1年元田智哉君(錦中出身)が述べました。
一人でも多くの生徒が、国家資格に合格できるように頑張ります。
ありがとうございました。
人吉電気工事業協同組合様より寄贈していただいた電線8巻
挨拶をされる延岡理事長
話を聞く生徒達
寄贈の様子
お礼の言葉を述べる元田君(錦中出身)