◆上天草高校の『いま』◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

【人材育成塾】かみあま塾、看板完成!

毎日、放課後に開塾している人材育成塾「かみあま塾」の看板を書道部の前田さんに揮毫していただき、本日から活用することになりました。

かみあま塾は今年度から始まり、現在公務員講座、英語塾、自学力向上委員会の3パターンで展開しています。随時皆さんの入塾を募集しています。上天草市地域起こし協力隊の野口先生が塾生の学びをサポートされますので、いつでもおいでください。

海岸清掃ボランティアを実施しました!

 10月7日(土)に海岸清掃ボランティアを行いました。このボランティアは、地域の団体や住民の方々と合同で実施しており、10年以上続いているボランティアです。今年は、大矢野自動車学校、上天草警察署、大矢野町中地区婦人会が参加してくださり、多くの参加者の方々と上天草高校生34人が一緒に宮津海岸のゴミ拾いをしました。

 1時間程の活動でしたが、非常に多くのゴミが集まりました。生徒たちも地域の方々とふれあい、環境問題にも気づくことができた貴重な経験となりました。

 御協力いただいた団体の皆様、本当にありがとうございました!

開会行事

開会行事

開会行事開会行事活動の様子活動の様子活動の様子活動の様子集合写真

【福祉科】ワンチームプロジェクト 松橋東支援学校さんとリモート交流しました!

 10月3日火曜日(かようび)の午後(ごご)、松橋東支援学校小学部の皆(みな)さんとリモートでおたがいの自己紹介(じこしょうかい)をしました。

 矢部高校(やべこうこう)さんとともに、昨年度(さくねんど)から取り組んで(とりくんで)いるワンチームプロジェクトで、10月13日に松橋東支援学校(まつばせひがししえんがっこう)さんを訪問(ほうもん)します。

 突然(とつぜん)訪問(ほうもん)すると、小学生(しょうがくせい)の皆(みな)さんをおどろかせてしまうかもしれませんので、まずはリモートで少し(すこし)だけやりとりをしてみました。

 30分(さんじゅっぷん)という短い時間(みじかいじかん)だったので、小学生(しょうがくせい)をなにがなんでも、楽し(たのし)ませたかった高校生(こうこうせい)は、10月のハロウィンにちなんで、プチ仮装(かそう)をしてみました。

 恥ず(はず)かしそうにしていた高校生(こうこうせい)も、画面(がめん)の奥(おく)にいる、にこにこ笑顔(えがお)の小学生(しょうがくせい)の皆(みな)さんのおかげで楽しく(たのしく)交流(こうりゅう)ができました。

 13日はもっと喜んで(よろこんで)もらえるようにたくさん準備(じゅんび)をしています!小学生(しょうがくせい)の皆(みな)さん、まってってね~ハート

 

 

【サッカー部】KFA第102回全国高等学校サッカー選手権大会熊本県大会

 9月30日(土)熊本県フットボールセンター・COSMOSにて、本校サッカー部は松橋高校、菊池農業高校、湧心館高校と合同チームを結成して熊本高校と対戦しました。

 今大会に向けて、各チームでの練習に加えて、合同練習を度重ねてきました。1点を奪おうと最後まで粘り強く奮起しましたが、複数の失点を重ね厳しい結果となりました。しかし、サッカーが好きな仲間と最後まで全力でゴールを目指す姿はキラキラと輝いて見え、出場している選手だけではなく、ベンチから4校の控えの選手、マネージャー、指導者などのサポートもあり、最後まで戦い抜くことができました。

 本校は1、2年生選手5名、マネージャー2名、そして3年生の選手も1名出場しており、3年生は就職試験も頑張りながらの引退試合となりました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。                               

【情報会計科】ミステリートレジャーアイランド開催中!

上天草高校インスタグラムでも紹介しておりました、3年情報会計科の生徒によるイベント『ミステリートレジャーアイランド』がスタートしました!
こちらは、「本と歴史の交流館イコット(上天草市大矢野町)」オープンにあわせた高校生目線で上天草の魅力を発信する手作り企画です。

 

オープン当日は、イベントも開催されたこともあり大賑わいでした。

そのなかで、生徒たちは手作りのクイズボードの設置をおこない、来場者の方々にチラシを配布してイベントの紹介や参加のお誘いのお声掛けをさせていただきました。

また、クイズのポイントにもなっている 道の駅上天草さんぱーるでもチラシ配りを実施。観光客の方々にも積極的にご案内を差し上げてました。

 

クイズボードの設置個所は6か所、合計8問の出題!
・本と歴史の交流館『イコット』(問題は2問出題)
・大矢野ショッピングプラザ『キャモ』(問題は2問出題)
・『天草四郎ミュージアム
・創作菓子工房『アローム
・道の駅 上天草『さんぱーる
・天然温泉&タラソテラピー『スパ・タラソ天草

イベントの期間は2023年10月1日(日)から10月29日(日)となっています。
みなさん、ふるってご参加ください!