熊本県立芦北高等学校 受検生の皆さんへ 在校生・保護者の皆さんへ 各種証明書申込 メニュー 学校案内 芦高ブログ 学科紹介 部活動紹介 お知らせ 進路情報 受検生の皆さんへ 在校生・保護者の皆さんへ 各種証明書申込
2018年8月の記事一覧 2018年8月 全ての記事 カテゴリ 乙千屋日記 農業科 林業科 福祉科 生徒会 学校農業クラブ 部活動 図書館 育友会 校長室 100周年 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (27) 2025年2月 (19) 2025年1月 (20) 2024年12月 (14) 2024年11月 (18) 2024年10月 (27) 2024年9月 (18) 2024年8月 (16) 2024年7月 (28) 2024年6月 (27) 2024年5月 (26) 2024年4月 (29) 2024年3月 (9) 2024年2月 (8) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (8) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (5) 2023年7月 (10) 2023年6月 (7) 2023年5月 (16) 2023年4月 (13) 2023年3月 (18) 2023年2月 (13) 2023年1月 (26) 2022年12月 (26) 2022年11月 (12) 2022年10月 (15) 2022年9月 (7) 2022年8月 (1) 2022年7月 (10) 2022年6月 (14) 2022年5月 (8) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (8) 2022年1月 (5) 2021年12月 (20) 2021年11月 (21) 2021年10月 (18) 2021年9月 (12) 2021年8月 (10) 2021年7月 (11) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (8) 2021年3月 (7) 2021年2月 (7) 2021年1月 (4) 2020年12月 (4) 2020年11月 (9) 2020年10月 (8) 2020年9月 (8) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (3) 2020年4月 (7) 2020年3月 (4) 2020年2月 (6) 2020年1月 (6) 2019年12月 (8) 2019年11月 (10) 2019年10月 (10) 2019年9月 (3) 2019年8月 (6) 2019年7月 (12) 2019年6月 (6) 2019年5月 (11) 2019年4月 (8) 2019年3月 (8) 2019年2月 (7) 2019年1月 (7) 2018年12月 (10) 2018年11月 (12) 2018年10月 (14) 2018年9月 (5) 2018年8月 (3) 2018年7月 (11) 2018年6月 (2) 2018年5月 (10) 2018年4月 (5) 2018年3月 (7) 2018年2月 (4) 2018年1月 (8) 2017年12月 (6) 2017年11月 (9) 2017年10月 (10) 2017年9月 (7) 2017年8月 (5) 2017年7月 (16) 2017年6月 (6) 2017年5月 (7) 2017年4月 (6) 2017年3月 (10) 2017年2月 (3) 2017年1月 (10) 2016年12月 (8) 2016年11月 (8) 2016年10月 (5) 2016年9月 (6) 2016年8月 (7) 2016年7月 (14) 2016年6月 (10) 2016年5月 (11) 2016年4月 (6) 2016年3月 (16) 2016年2月 (11) 2016年1月 (28) 2015年12月 (16) 2015年11月 (16) 2015年10月 (8) 2015年9月 (7) 2015年8月 (4) 2015年7月 (20) 2015年6月 (13) 2015年5月 (22) 2015年4月 (25) 2015年3月 (21) 2015年2月 (8) 2015年1月 (25) 2014年12月 (19) 2014年11月 (9) 2014年10月 (21) 2014年9月 (18) 2014年8月 (11) 2014年7月 (20) 2014年6月 (15) 2014年5月 (22) 2014年4月 (14) 2014年3月 (17) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「進路直前指導LHR」3年生 投稿日時 : 2018/08/31 投稿者3 本日2限目のLHRでは、3年生合同での「進路直前指導」が開かれました。3年生のみなさんは、まもなくそれぞれの進路実現のための試験に挑むことになります。進路指導主事の木下先生、学年主任の喜田先生のお話を真剣な表情で聞いていました。 2学期始業式 投稿日時 : 2018/08/28 投稿者5 カテゴリ:乙千屋日記 8月28日(火)から2学期がスタートし、表彰式・始業式・新任式などを実施しました。これからよろしくお願いします。 始業式では、木庭校長先生より、自分からさりげなく相手を思いやり、進んで行動する「気が利く人」になってほしいというお言葉がありました。 2学期は行事が多く、一番長い学期ですが、自分から積極的に進んで「気が利く」行動をしていくよう心がけて、がんばっていきましょう サマースクール 投稿日時 : 2018/08/03 投稿者5 カテゴリ:乙千屋日記 8月3日(金)、サマースクールを実施しました。 「大切にすること・されること~暴力という手段を使わない人間関係」という演題で、デートDVについてお話しして頂きました。
「進路直前指導LHR」3年生 投稿日時 : 2018/08/31 投稿者3 本日2限目のLHRでは、3年生合同での「進路直前指導」が開かれました。3年生のみなさんは、まもなくそれぞれの進路実現のための試験に挑むことになります。進路指導主事の木下先生、学年主任の喜田先生のお話を真剣な表情で聞いていました。
2学期始業式 投稿日時 : 2018/08/28 投稿者5 カテゴリ:乙千屋日記 8月28日(火)から2学期がスタートし、表彰式・始業式・新任式などを実施しました。これからよろしくお願いします。 始業式では、木庭校長先生より、自分からさりげなく相手を思いやり、進んで行動する「気が利く人」になってほしいというお言葉がありました。 2学期は行事が多く、一番長い学期ですが、自分から積極的に進んで「気が利く」行動をしていくよう心がけて、がんばっていきましょう
サマースクール 投稿日時 : 2018/08/03 投稿者5 カテゴリ:乙千屋日記 8月3日(金)、サマースクールを実施しました。 「大切にすること・されること~暴力という手段を使わない人間関係」という演題で、デートDVについてお話しして頂きました。