天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

熊本丸 1次航海日報⑨


動  静  航海中

現 在 地 愛媛県安芸灘

北緯 34-00.8 東経 132-45.4

     速力 11.0ノット

気象海象 天候  晴れ     風向 東北東

     風力 21.7m/s)  波浪 0.5m以下

     視程 4

船長記事

 海況べタ凪で。昨夜、明石、備讃瀬戸を抜け、本日、朝方

 来島海峡を通過した。時間調整しながら関門向けである

 生徒その他皆元気。

指導教官記事

 昨日、明石海峡航路を通過し、瀬戸内海に入った。

 世界最長のつり橋を見て、生徒達も感激の面持ちであった。
 
  船内での講義中(真剣です)        明石海峡大橋通過中!

   
        明石海峡大橋と夕日
 

全員に返信
読み込んでいます...


熊本丸 1次航海日報⑧


動  静  航海中

現 在 地 三重県尾鷲沖

北緯 33-47.6 東経 136-54.7

     速力 14.0ノット

気象海象 天候  晴れ      風向 南

     風力 22.0m/s  波浪 0.5

     視程 6

船長記事

 海況良好。ベタ凪である。順調に瀬戸内海向け。

 生徒その他皆元気。

指導教官記事

 昨日、最後の築地市場見学。この活気が肌で感じられると思うと、

 寂しさがこみ上げる。生徒にとっても見ごたえある見学になったのではないか。

 来年は豊洲に移転した市場が見られたらと思う。
  
      出港作業中!            築地市場の見学中!
    
   
          築地市場で記念撮影!

【本渡校舎】シクラメンの液肥かん水  生物生産科3年:草花専攻

    こちらで準備していた液肥が足りなくなったので、生徒に液肥の倍率計算出来るよね?と
聞いてみると。

生徒「ニコ・・・・・」

先生「・・・・・忘れた?」

生徒「えへへへ」

「感想」

    1ポット1ポット丁寧にかん水出来たので良かったです。液肥の計算の仕方を忘れていたので、今日覚えた計算の仕方を忘れないようにしたいです。


熊本丸 1次航海日報⑦

動  静 停泊中

現 在 地 東京 有明多目的埠頭MP岸壁

北緯 35-37.5 東経 139-47.7

気象海象 天候  晴れ     風向 北北西 

     風力 11.5m/s

船長記事

東京入港中。天候穏やかである。

本日15時東京出港し、富岡向けとする。

 生徒築地見学中その他皆元気。

指導教官記事

 昨日東京入港し、寄港地活動としてすみだ水族館、国立科学博物館、

上野公園等にいってきました。
 
   航路見学中(浦賀水道)         安全に留意して入港作業中
      
         上野公園にて(西郷さんと記念撮影)

【本渡校舎】ポトスのさし芽   生物生産科3年:草花専攻

    成長しすぎて絡み合ってゴチャゴチャしているポトス。このままでは、ずーっとゴチャゴチャしたままなので、さし芽をして整理しました。
  

    絡み合った「つる」からさし芽が出来る箇所を見つけてハサミで切って、穂木を取って行きます。



    取った穂木は、4,5号鉢に5本ずつ挿していきます。一ヶ月ほどで発根して新しい芽が出てきて、夏にはボリュームある株に育っていると思います。


【本渡校舎】マリーゴールドの鉢上げ   生物生産科2年:草花 

春休みに種まきしたマリーゴールドを鉢上げしました。

  
ポットの中心になるように苗を植えていきます。


    ゴールデンウィーク後には、花が咲くと思います。その時は、生徒達は販売実習で近隣の方々に「笑顔(^o^)」と丹精込めた「マリーゴールド」をお届けします。

熊本丸 1次航海日報⑥


動  静 航海中

地 浦賀水道航路北航中

北緯 35-16.7 東経 139-45.7

速力 11.3ノット 

気象海象 天候  曇り      風向 南東 

     風力 22.6m/s  波浪 0.5

     視程 6.0

船長記事

 海況良好。昨日時化のため、東京入港できず。東京都大島沿岸にて荒天非難とした。

 本日0830分、東京有明埠頭入港とする。

 生徒その他皆元気。

指導教官記事

 昨日は大時化のため、東京への入港することができなかった。

 安全を考慮すると仕方がない。

 しかし、島影に避難したため生徒達は元気であった。
 
  海図への記入作業中!        夜航海中(真剣に見張り中!)

【本渡校舎】生命力   生物生産科3年:草花専攻

    無加温の温室内に入れていたポトスです。温度が足りなく葉が枯れてしまっています。その枯れ葉を生徒と取り除いていると、


生徒「枯れ葉しかない。先生ポトス復活するんですか?」

先生「ふ、あまいな。良くポトスを観察して見なさい。」

生徒「んー・・・・・あっ!!!新芽が出てる!!」

   

    葉は無く、茎だけにもなっても力強く生き新しい芽が出ているポトスの「生命力」に生徒は感心していました。



 

新入生研修(2日目)

4月18日(水)
 研修④ではペーロンを行ない、生徒同士の協力・団結力を高める
ことができました。
 なかなか、初めは上手い具合にいきませんでしたが、徐々に慣れ
始め、それほどスピードは出ていませんが、スムーズな動きで漕ぐ
ことができました。
  
         海まで歩いて移動           元気いっぱい

  
        もう少し           声を合わせて漕ぐぞ!
  
       漕ぎ疲れた              櫂を合わせて

 
その後、昼食を挟み研修⑤では、高校生活を充実したものにして
欲しいと副校長講話があり、生徒も真剣に聞いていました。退所式
を行ない、それぞれのクラスで写真を撮り、学校へ帰校しました。
  
     副校長講話              集中して聞いています

 明日から通常の授業になります。研修で学んだことを今後の学校
生活に生かしてもらいたいと思います。