天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

熊本丸四次航海 日報④

①動  静 操業中

 現 在 地 北緯 31-22.8  東経 127-52.8 漁区 248-1

 速  力 3.6ノット

 気象海象 天候 曇        風向 南 

      風力 2(2.2 m/s)   波浪 1.5m 

      視程 6

 ②船長記事

 海況良好。今のところ台風の影響なし。

 今後、操業海域は大時化が予想されるため、本日の操業を最終日とし

 台風避難長崎向けとする。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 うねりは変わらず大きいが、操業は順調である。

 生徒達はやっと船酔いに慣れてきたみたいである。
  
     作業場の様子。             調理作業中!

熊本丸四次航海 日報③

①動  静 操業中

 現 在 地 北緯 31-48.9  東経 127-50.8 漁区 247-2

 速  力 3.3ノット

 気象海象 天候 雨       風向 東北東 

      風力 48.8 m/s  波浪 2.5m 

      視程 2

 船長記事

 海況時化気味。梅雨前線の影響でうねりが高い状況が続いている様である。

 今後、台風の影響が心配であるが、本日も予定通り操業を開始した。

 生徒数名まだ船酔い中である。その他皆元気。

指導教官記事

 うねり大きく、今だ船酔い中の生徒がいる。

 台風の状況を見ながらの航海であるが、操業は順調。
  
        揚網作業中!        網にかかった魚を選別します!

熊本丸四次航海 日報②

①動  静 操業中

 現 在 地 北緯 31-38.4  東経 127-51.1 漁区 247-3

 速  力 3.3ノット

 気象海象  天候 雨       風向 北東 

       風力 46.0m/s    波浪 2.5m 

       視程 2M~  

②船長記事

 海況時化気味。昨日より風速弱まったが、まだうねりが高い様である。

 操業を中止するほどではない為、06時操業を開始した。

 生徒船酔い気味多数。その他皆元気。

③指導教官記事

 この生徒達は落ち着きがないように感じる。

 しかし、意外ときちんとできるところもある。

 この実習を通していい方向に向いてくれたらいいが

  
   マダイが捕れました!      協力して食事準備中です!

熊本丸四次航海 日報①

①動  静 操業中

 現地 北緯 31-54.4  東経 127-33.6 漁区 247-7

 速  力 3.7ノット

 気象海象 天候 曇       風向 南東

       風力 22.8 m/s)   波浪 1.52.0m 

       視程 3

②船長記事

 海況良好。風速弱いもののシナ海南部の時化の影響で少しうねりが高い。

 本日06時より操業開始した。昨日より生徒船酔い多数。

③指導教官記事

 台風7号により2日遅れの出港となった。

 生徒達の頑張りに期待したい。
  
    出港作業中!      皆さん、行ってきま~す!

熊本丸三次航海 日報②

①動  静 錨泊中(長崎飯盛沖)

 現 在 地 北緯 32-45.0 東経 130-02.1 

 気象海象 天候 曇り               風向 南南西

                風力 511.0m/s 波浪  2.0m~

  視程  3.0M

②船長記事

 海況時化。南寄りの風が強く、波高も高くなってきたため早めに
 抜錨し、天草向けとする。
本日予定通り15時富岡入港とする。

 いまのところ生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日、㈱山田水産を訪問。以西底曳漁や会社の生い立ち等を生徒達
 は真剣に聞いていた。

 出港後は錨泊をし、錨泊方法や形象物等に関して学ぶことができた。
  
    熊本丸機関室見学中!       水産会社での研修中!

熊本丸三次航海 日報①

①動  静 停泊中(長崎港)

 現 在 地 北緯 32-42.3 東経 129-50.6 

 気象海象 天候 曇り              風向 南南西

                風力 34.5m/s

②船長記事

 長崎港入港中。本日予定通り13時長崎港出港し、飯盛沖に錨泊とする。

 富岡出港後、生徒達はほぼ全員船酔いであった。

 入港時には元気な姿を見せていたようであった。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 出港後、いきなりのピッチングの洗礼。ほとんどの生徒が船酔いであった。
 
1年生には少し刺激が強すぎたか

  入港後は、みんな元気に寄港地活動を行った。
  
   出航後(いってきまーす!)    水族館での講習中!
 
    救命設備の講習中!

熊本丸二次航海 日報㊷

①動  静 停泊中(長崎三重式見港)

 現地 北緯 32-48.9 東経 129-45.9 

 気象海象 天候 晴れ            風向 北東

              風力 22.6m/s

②船長記事

 長崎魚市入港中。本日、燃料油積み込み後、用船解除手続きを
 行い、
長崎出港し、予定通り14時富岡入港とする。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 上陸してみんな安心の表情。

 調査も実習も東シナ海の海況等が安定していたおかげで順調で
 あったと思う。

 また、生徒達はこの実習を通して学んだことを今後しっかりと
 活かしてもらいたい。

  
       入港作業中!           魚市場見学中!

熊本丸二次航海 日報㊶

①動  静 三重式見港前錨泊中

 現 在 地 北緯 32-48.1 東経 129-45.4 漁区 205-5

 気象海象 天候 曇             風向 北

              風力 22.5m/s  波浪 1.0m 

              視程 6.0M

②船長記事

 本日、朝方抜錨し、長崎魚市岸壁着岸予定。

 入港後、調査資材陸揚げ等を行う。

 生徒その他皆元気

③指導教官記事

 昨日は作業場及び船体の掃除を行った。

 生徒達みんな頑張りました。
  
      作業場掃除中!         訓練記録簿記入中!
  (4世熊本丸に感謝を込めて)    (丁寧に記入しています) 

熊本丸二次航海 日報㊵

①動  静 航行中

 現地 北緯 32-42.2 東経 129-24.4 漁区 215-2

 速  力 6.7ノット

 気象海象 天候 雨              風向 北

              風力 23.3m/s)     波浪 1.5m 

              視程 2.0M

②船長記事

 海況良好。昨日、全調査点を消化し長崎向けとした。

 本日午前中に調査資材等の陸揚げ準備を行い、三重港前に錨泊予定
 である。
生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 時化が予想されたので昨日は5回調査を行った。

 最後まで気持ちを切らさず頑張った生徒達を今日だけは褒めてあげ
 たいと思います。

  
    調査作業の様子です!(協力して丁寧に作業しています)