SSHのページ

新着情報

【ASⅠ】(1年生)2学期の活動開始!

9/13(火) 6・7限目

2学期のASⅠが始まりました。

先週は台風で休校になってしまったので、今週からいよいよスタートです。

 

まず初めにSSH研究部の上中先生より、中間発表会までのスケジュールの説明がありました。

その後、課題研究アドバイザーの宮﨑先生から、テーマや仮説の設定の仕方、研究の進め方についての説明が行われました。

説明の後は、各教室に移動し、グループでの研究活動を行いました。

まず、夏休みの課題の先行研究調査の結果を持ち寄って自分たちのテーマに生かせる内容があるか班でディスカッションをし、テーマ・仮説の設定を行いました。

10/25(火)には中間発表会(ポスターセッション)が行われるので、まずはそれに向けて準備を進めていくようです。

【ATⅠ】忠清大学校(韓国)との交流事業(第1回)

本年度から新たに忠清大学校(韓国)との交流事業が始まります。

この交流は、天草市の国際交流推進員である李 賀恩(イ・ハウン)様の御尽力により実現しました。

初回の本日は自己紹介等を行いました。

今後、計3回の事業として進めていきます。

オンラインでの交流ではありますが、多くの韓国の友人を作ってほしいと思います。

【科学部】サイエンスアゴラ2022に向けて①

11月5日(土)、6日(日)に行われるサイエンスアゴラ2022に科学部が企画出展します。

企画の名称は「海から考える地球温暖化」です。

今日は実行委員長の石原くんを中心として、発表班、対話班にわかれることや、各班の仕事内容を確認しました。

今年のテーマである「まぜて、こえて、つくりだそう」を実現するため、企画を練り上げていきたいと思います。

また、アマモ場の現状を伝えるアニメーションに登場する「アマモちゃん」の完成披露も行われました。

アニメーションはアゴラにて披露します。

サイエンスアゴラ2022は11月5日(土)、6日(日)に東京(お台場)のテレコムセンタービルで行われます。

東京周辺の皆様、是非御来場下さい。

 

【ASⅡ】研究活動について、研究調査⑦

9月8日(木)ASⅡです。

各班が、研究活動を再開しています。

今日は夏季休業中の課題としていた先行研究調査を班内で発表しあい、各自が得た情報を共有していました。

その情報をもとに、各班が研究テーマや仮説、研究計画を検討していました。

10月25日(火)の中間発表会が楽しみです。