SSHのページ

2019年1月の記事一覧

SSHマレーシア海外研修 (帰国へ)

3日間の研修プログラムを終え、クアラルンプール空港に到着しました。

あっという間の3日間であり、様々な学びの機会となりました。

この海外研修プログラムを構築してくださった全ての関係者の方々に感謝し、日本に向け出国します。

明日のお昼過ぎに、天草高校到着予定です。

SSHマレーシア海外研修 (ルネサス研修)

マレーシア海外研修最終プログラム。

ルネサスでの研修の様子です。

これも「マレーシアに貢献する」の一環です。
工場見学から始まり、会社説明、現地で働く日本人の方からの講演をいただきました。
当たり前ですが、マレーシア人と日本人が共同で働いておられます。

時間や仕事に対する価値観は異なるそうです。

しかし、講演の中で「海外に来たら必ず違いはある。それは違って当たり前なんだと思うことがスタートライン。そして、受け入れることが大切。」と話され、とても印象に残ったようです。

ルネサスの皆様、研修ありがとうございました。

ルネサスマレーシアの情報はこちら → https://rskl.renesas.com/

  

  

SSHマレーシア海外研修 (日本国大使館)

1月31日(木)、マレーシア海外研修3日目です。

在マレーシア日本国大使館で、実際にマレーシアに貢献されている日本人の方から、国際貢献の在り方などを学びます。

一等書記官の石川様のご案内の元、マレーシアと東京を行き来し、世界で活躍されている松坂俊様にお話を伺いました。
松坂様は世界的広告代理店のMcCANNでクリエィティブディレクターであり、非公認大使として日本とマレーシアの文化交流の橋渡しもしておられます。
松坂様から「ボクが18歳までに教えて欲しかった8つのこと」と題して、ご自身のご経験を踏まえて御講演頂きました。

松坂様、石川様ありがとうございました。

在マレーシア日本国大使館の情報はこちら → https://www.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

  

SSHマレーシア海外研修 (マラヤ大学の科学)

1月30日(水)午後の部の研修です。

まず、工学部研究室に訪れ、マラヤ大学で研究されている金属を電子顕微鏡で観察しました。

これは、マレーシアの「科学を学ぶ」という位置づけです。

その他にも、複数の研究設備を見せて頂きました。

また、動物学博物館で、見たことのない蝶を観察したり、東南アジアの生物について教えて頂きました。

マラヤ大学の先生方、2日間の有意義な研修ありがとうございました。

明日は、マレーシア日本国大使館及びルネサスでの研修となります。

マラヤ大学の情報はこちら → https://www.um.edu.my/

  

  

 

SSHマレーシア海外研修 (プレゼン発表)

1月30日(水)、マレーシア海外研修2日目です。

午前中は工学部の講義室で、ASⅡでの研究成果及び、その成果を活用してマレーシアの発展に寄与できることの提案を英語を使って発表します。

これは、マレーシアに「貢献する」という位置づけです。

海水準の変動がマレーシアの地形や生態系に及ぼす程度を示したり、地元の素材を使って手洗い用石けんを作るメリット等について提案しました。

質疑に対応することが難しかったようですが、身振り手振りを交えながら答えることができました。

マラヤ大学の情報はこちら → https://www.um.edu.my/