2022年9月の記事一覧

学校 台風後の学校の様子はどうでしょう?

台風14号も通り過ぎ

台風一過の青空が広がりましたね晴れ

本校のワシントンヤシは強風のせいで

落ちそうな葉がありますので

通行の際には頭上に気を付けてください上

 

さて強風で学校内の道も落葉・落枝だらけです衝撃・ガーン

でも先生方が忙しい時間の合間を使って

掃除をしてくれていました!

生徒と学校のためならば先生方も頑張っちゃいますニヒヒ

 

 

しかしまさか落葉回収のためにショベルカーがでてくるとは驚く・ビックリ

さすが農業高校ですね!

 

先生方とショベルカーの活躍により

あっという間に落ち葉も片づけられました花丸

 

 

八代産い草を使ってヒンメリを作りました

3Sリビングデザインの授業では、生活を彩る小物の製作も行っています。

 

今回は八代産い草を使って、北欧風の「ヒンメリ」を作りました。

「ヒンメリ」とは、乾燥した麦わらを糸でつないで作るフィンランド伝統の飾りです。

 

熊本県立大学の学生さんたちが考案されたもので、昨年、八農に来ていただき、作り方を教えていただきました。

今年も残っていた「い草」を使って作らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

窓辺に飾る素敵なモビールができました。

3年食品科学科 ケチャップ製造

 本日、八代農業高校で人気のケチャップの製造を行いました。

 ケチャップが出来上がり、最後の調味料を添加します。

 その間、商品を充てんする準備を行いました。

 今回出来上がったケチャップは、また販売します。

 よろしくお願いします。

3ツ星 農業と環境!!

1年園芸科学科の農業と環境の授業では

1人1畑1経営の準備が行われていましたにっこり

スコップを使って草と取り除いたり、地面を平らにしたり・・・

残暑が厳しいですが、協力して実習ができていました!

ここに作った畝には1人ずつ区画を区切って

大根の生育調査を行います。

標準区と実験区と分け、散布する肥料の量に差をつけ

生育期間中と収穫してからと、比較していきます汗・焦る

さて、どんな大根ができるのでしょうか笑う

実習の中盤で、先生がひもを結んでー!!と声がかかりました。

最初うまくできなかったのか近くにいた生徒が

「こう結ぶんだよ!」教えていましたにっこり

困っているひとがいたら、すぐに助けてくれる・・・

そんなやりとりが見ることができ、とても心温かくなりましたハート

 

 

鉛筆 3年生 課題研究!!

 

園芸科学科では各専攻に分かれて、課題研究を行っています。

それぞれで研究するテーマを決めて実施していきます!

 

それではすこーし授業をのぞいてみましょう急ぎ

 

まずは野菜

秋作の課題研究ではキャベツを栽培するそうです。

セルトレイに土を入れ、ピンセットで播種していましたキラキラ

 

果樹

果樹専攻ではブドウの管理でチッパーという機械で枝を細断していました。

草花

トルコギキョウの鉢上げです!これはナノバブル水で灌水を行い、生育調査を行うそうですにっこり作業している姿も手際よく、進めていました花丸

 

 

課題研究はそれぞれで取り組みます。ときにはわからないと立ち止まることもあるかもしれませんが、生徒同士であーしたほうがいいんじゃない??と話し合う姿も見受けられます。よりよい課題研究にしていきましょう!!