日誌

新規日誌1

平成31年度 入学式

平成31年度 入学式

4月8日の午後から平成31年度玉名工業高等学校入学式が体育館にて実施されました。新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!

1日も早く学校に慣れて、玉工生としてしっかり頑張ってください!!

0

新任式・始業式

新任式・始業式

4月8日に体育館にて新任式・始業式が実施されました。今年度は末廣校長先生をはじめ10名の先生方が本校に着任されました。生徒ともども心より歓迎申し上げます。

始業式では校長先生より「目標を明確に持ち、新しい意識を持って、前向きに取り組み最高の学校にしていきましょう」とお話がありました。

新しい年度、学年になり、玉名工業高校がますます発展するように、みなさん頑張っていきましょう!!

 

 

0

修了式

修了式・表彰式

3月22日に平成30年度の修了式、3学期の表彰式が行われました。

表彰式では陸上競技部やレスリング部、ジュニアマイスター認定や1ヶ年皆勤賞などの表彰がありました。

修了式の校長講話では、ご自身の体験談をもとに「物事のとらえ方や考え方は本人次第で変わることや、伸びる部分がたくさんあるので頑張って欲しい」などの激励の言葉をいただきました。

春休みは次の学年への重要な準備期間になります。生徒のみなさんは有意義な春休みを送ってください。

 

0

3学期 クラスマッチ

3学期 クラスマッチ

3月14日に3学期のクラスマッチが実施されました。1・2年生ともサッカー、ドッジボール、バスケットボールのそれぞれの競技に楽しく取り組めていました。

 

 

 

0

合格発表!

合格発表

3月13日に本校玄関前にて平成31年度入学生の合格発表が掲示されました。

前期内定者120名を含む、246名の受験番号が発表されると、たくさんの歓声があがりました。

合格した246名のみなさん合格おめでとうございます(^_^)

0

卒業式

第54回 卒業証書授与式
3月1日に第54回卒業証書授与式が実施されました。平成30年度は234名の生徒が本校を巣立つ事になりました。これから社会人や学生として新たなスタートを迎えることになります。今後の卒業生の活躍を期待しています。
卒業おめでとうございます!!

 

0

表彰式・卒業式予行

表彰式・卒業式予行
2月28日に表彰式・卒業式予行・同窓会入会式が実施されました。
表彰式では産業教育振興中央会賞や全国電子工業教育研究会長賞などの工業系や高体連、高野連、高文連や保健、図書の表彰、ジュニアマイスターや皆勤賞(3ヶ年皆勤44名)の表彰がありました。3年生にとって高校三年間の努力の証として大事に、そして今後の自信につなげて欲しいです。
明日(3月1日)は第54回卒業証書授与式が本校体育館にて10時より実施されます。

 

0

3学期 始業式

3学期 始業式

1月8日に3学期の始業式が実施されました。また、式の前に新生徒会の認証式も行われました。旧生徒会のみなさん1年間お疲れ様でした。新生徒会のみなさんは玉名工業高校がますます発展するように頑張ってください!

始業式では校長先生より「①安全第一で時間にゆとりを持って行動すること。②暴力は絶対に許さない。③SNSを含めたインターネットの使い方の注意」のお話がありました。

3学期はそれぞれの学年においてまとめの学期となります。有意義な3学期となるように頑張りましょう!

 

 

0

2学期表彰式・終業式

2学期表彰式・終業式
12月21日に体育館にて2学期の表彰式及び終業式が実施されました。表彰式ではレスリング部、ソフトテニス部、陸上競技部、柔道部の体育系の表彰と技能検定や保健だよりコンクールや書道、読書感想文などの文化系の表彰、校内の各種表彰がありました。
終業式では校長先生より、2学期の生徒の様々な頑張りや善行の紹介、さらに「澄む水の底のあくたも透きとおり」より、冬休みは1年間を振り返る機会にするようにとお話がありました。
生徒のみなさんは冬休みになりますが、事故や病気には十分気をつけて下さい。
それではみなさん良いお年をお迎え下さい(^_^)



0

2学期クラスマッチ

2学期クラスマッチ
12月18日に2学期のクラスマッチを開催しました。種目はサッカー、ドッジボール、ソフトボール、ミニバレー、バスケットボールの5種目で実施されました。3年生にとっては高校最後のクラスマッチでした。それぞれの種目で熱戦が見られ、生徒たちは楽しそうに、そして真剣にプレーしていました。













0