日誌

2020年2月の記事一覧

【中】2年生修学旅行 俳句の紹介 第2弾です!

前回に引き続き、2年生修学旅行団の俳句をご紹介します。

修学旅行での思いが伝わりますでしょうか?

 

京都駅 これがほんとの 脱出ゲーム(A組5班 児玉さん)

地図なしで 迷子になった 倫太朗(B組5班 中満くん)
おめん買い 冷ややかな目線と 笑い声(A組6班 和田くん)
みんないない 自由奔放 行方不明(B組6班 原田さん)
バスの中 次降りるとこ 分からない(A組7班 今井くん)
つかまった やつはしばあちゃん まじこわい(B組7班 みんなで)
え、「オイオイ」? それの読み方「マルイ」だよ(A組8班 河野くん)
たこやきや 「おもちかえりで」あの店主(B組8班 江崎くん)

 

 

【中】2年生修学旅行 俳句を作成しましたので、御紹介します。

修学旅行期間中(2/18~2/21)、俳句を作成して一日を振り返るという取り組みです。

3日目の夜には、各班から代表作を発表ししてもらいましたので、御紹介します。

美しき 京の町並み 見とれてた(A組1班 田尻くん)
たくさんの おみやげ買えて うれしいな(B組1班 田嶋くん)
地図読めず まえだコーヒーに 救われる(A組2班 本田さん)
迷いすぎ 道も食も おみやげも(B組2班 竹永くん)
前田さん 初期微動が 止まらない(A組3班 阪西さん、澤田くん)
店のぞき 「試食どうぞ」と ついもらう(B組3班 小川くん)
おみやげで 両手ふさがる 清水寺(A組4班 山本くん)
バスの中 ポケットで鳴る バイブ音(B組4班 西島さん、馬場さん)

 

【中】修学旅行4日目 その3

体験講義を終え、次は玉名高校から京都大学へ進学された玉名高校附属中学校3期生の吉井先輩から、勉強の仕方や大学生活について話をしていただきました。

「今のうちに自分がやりたいことを心の底から考えてみよう」

「勉強だけではなく、人との関わり方も学んでおこう。恋愛も経験しよう。」

吉井先輩の言葉を大切にしていきましょう。

 

【中】修学旅行4日目 その2

修学旅行4日目。京都大学桂キャンパスに到着しました。

まず、大学の先生による講義体験です。京都大学大学院工学研究科宇宙工学専攻の杉山先生から、宇宙構造物をはじめとする展開構造・収縮構造物への折り紙手法の適用について紹介していただきました。

身近な折り紙が世界中の工業分野で注目されていることを知り、その広がりにびっくりでした。

【中】修学旅行3日目 その3

修学旅行3日目。そろそろ生徒たちにも疲れが...っと思いきや!まだまだ元気いっぱいです!

今夜の夕食は豪華すき焼きでした。たくさん準備してあった牛肉も、あっという間にたいらげ、楽しい時間を過ごしました。

夕食後は自主研修の報告会。何を学んだのか、今後にどう生かすのか。皆で意見を交わしながら学習を深めました。

 

 

【中】修学旅行3日目 その2

楽しみにしていた班別自主研修。京都の歴史文化に触れる「本物体験」です。

神社仏閣派⁈それとも食事⁈買い物⁈

今夜の自主研修報告会が楽しみです。

【中】修学旅行2日目 その3

修学旅行2日目。午後からは神戸北野の異人館街を自由散策です。有名な「風見鶏の館」や美術館などを巡り、異国情緒あふれる街を満喫です。

【中】修学旅行2日目 その2

修学旅行2日目です。

最初の目的地「人と防災未来センター」では、神戸の復興と、またいつか大きな地震が起きることを想定した、減災の考え方について学びました。

【中】修学旅行 第2日目 その1

【中】修学旅行第2日目、元気にホテルで朝食です。

今日は、神戸の人と防災未来センター、北野異人館を訪ねます。天気もよく、笑顔いっぱいです。

【中】修学旅行1日目 その2

中学2年生の修学旅行。最初の目的地である大阪の「ニフレル」に到着です。ペンギンやクラゲなど、様々な生き物の生態に触れることができました。まさに本物体験です!

また、次の目的地「イングリッシュ・ビレッジ」では、銀行やサイエンスラボなどのシチュエーションのもと、英語学習の成果を発揮しながら異文化を体験することができました。

寒い中ですが全員元気にしています。

 

 

【中】修学旅行1日目 その1

本日から3泊4日の修学旅行が始まります。新玉名駅での出発式を終え、大阪へ向かう新幹線の車内で、生徒達はトランプや英単語学習などをしながら過ごしています。

 

【中】田中先輩との交流会、防災学習「神戸新聞の7日間」、「社会科テーマ学習」発表会と盛りだくさんの一日です。

2月14日、学年末考査を終えたとたんに、3年生は田中先輩との交流会、2年生は修学旅行の事前学習をかねての防災学習「神戸新聞の7日間」、そして、午後には全学年での「社会科テーマ学習」発表会、という盛りだくさんの一日となりました。

発表会では、3年生がポスターセッションを行い、他の生徒で発表を聞く問い形式です。3年生は、高校での探究の時間に備えて、社会科でテーマ学習に取り組み、その成果を発表しました。テーマがとてもおもしろく、3年生の公民分野への興味関心の高さがよく表れていました。

高3田中くんとの交流、質問に答える田中くん 神戸新聞の7日間(DVD)

ポスターセッション1 ポスターセッション2

ポスターセッション3 ポスターセッション4

【中】第34回熊本県剣道連盟学年別個人選手権剣道錬成大会 準優勝!

2月2日(日)合志市総合体育館ビーブルで行われました第34回熊本県剣道連盟学年別個人選手権剣道錬成大会において、本校3年生 松永さんが、中学女子3年の部で準優勝しました。

剣道部は、中高合同で活動していますが、中学校3年生にとっては、県大会レベルでの大会はこれが最後となり、最後まで上位を目指して稽古を積んできた結果が準優勝につながりました。

応援ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

 

【中】学年末考査 第1日目

2月10日(月) いよいよ、中学校も学年末考査が始まりました。生徒たちの気合いは十分に感じられました。テスト最終日まで気合いを維持して頑張りましょう!

【中】1年生 性に関する講話「いのちを語る」

2月4日(火)中学校1年生では、性に関する講話「いのちを語る」を実施しました。

玉名市総合福祉課、藤森さんをお招きし生命誕生やいのちの大切さについての話をしていただきました。

講話の中では、実際の大きさに作られた胎児人形に触れるなど、いのちの始まりからの成長過程を学ぶことができました。1年生の皆さんは、みんな、真剣に話を聞いていました。

 

 

【中】1年生、調理実習を行いました。

2月4日(火) 1年生は調理実習を行いました。

メインはハンバーグです。
午前中の実習でしたが、生徒の皆さんは、「おなかいっぱい」と言いながらもしっかり完食していました。
次回は、2月18日に〝イワシの手開き〟に挑戦します。

皆さん、将来、炊事のできる学生・社会人になってくれそうです。

 

 

【中】2019年度創作集「天馬(ペガサス)」を作成!

2019年度創作集「天馬(ペガサス)」を発刊しました。

生徒の皆さんの創作した詩・小説・漫画を、図書委員会でまとめあげました。例年、取り組んでいるもので、夏休みから創作に取り組み、ようやく完成しました。

どれも力作揃いです。中学生ならでは感性がうかがえます。

【中】生徒朝会を行いました。玉高3年田中光くんから後輩へのメッセージもありました!

2月3日(月)玉名高校附属中学校は、生徒朝会を行いました。

はじめに、生徒会執行部がリードして「いじめゼロ宣言」を唱和しました。

次に、環境委員会から「クリーンポイント表彰」。日頃からの環境美化の取り組みを、ポイントとして積み上げていくという活動ですが、その表彰を行いました。

最後に、今日のメインは、玉名高校3年生の田中光くんからの後輩へのメッセージでした。

田中くんは、R2.1.28熊日新聞でも紹介されていましたが、高校生を対象に次世代の科学者を育成する「グローバルサイエンスキャンパス」の2019年度全国研究発表会で上位4人に入っています。玉名高校附属中生のあこがれの先輩です。

アメリカの大学を目指す田中くんですが、そのきっかけとなった中学の時の海外研修への参加、その後の英語の勉強など、順を追って,自身の思いを後輩へ話してくれました。