日誌

全日制ブログ

【全】高校総体・総文祭1日目

主な結果です。

 

バドミントン部

女子 個人戦ダブルス

4回戦敗退(ベスト16)上田・今村組

3回戦敗退(ベスト32)丸山・平田組,松尾・高木組 


将棋(団体)

3回戦 玉名A 1-2 熊本A※優勝チーム Aチームがベスト8


ハンドボール部

玉名34-28玉名工業 勝利


陸上部

女子400m準決勝 徳永さん 準決勝敗退

男子走り高跳 土本くん1m70cm 7位


ソフトテニス部

女子 団体1回戦 玉名2-1上天草で勝利。1回戦突破。


登山部

昨日、天気図、ペーパーテスト、炊事の審査が実施。

今日の登山行動1日目は、途中でリタイア。植生審査には参加しました。


水泳

男子100m平泳ぎ 3年清水くん、8位入賞。九州大会へ。

男子フリーリレー決勝進出も、入賞ならず。

【全】平成31年度(2019年度)教育実習開始

5月27日(月)から6月14日(金)までの3週間、3名の卒業生が教育実習に来てくれています。初日の実習生あいさつでは「先生という立場を忘れず、身を引き締めて様々な事に積極的に取り組んでいきたい」と抱負がありました。

早速2日目から授業実習をしたりHRをしたりと、充実した毎日を過ごしているようです。

来週からは2週間の教育実習生が4名来ます。

【全・中】表彰式並びに高校総体・高校野球・中体連選手激励会、総文祭・県コンクール参加紹介

 5月24日(金)、荒玉地区体育大会はじめ声楽アンサンブルコンテスト、日本語検定の表彰式が行われました。続いて、高校総体・高校野球・中体連選手激励会、総文祭・県コンクール参加紹介があり、校旗授与の後、西澤校長先生から、浅田真央さんの「昨日の自分は決して今日の自分を裏切らない」という言葉が紹介され、「一生懸命に取り組み、最後まであきらめない」姿勢でベストを尽くして欲しい、というメッセージが託されました。バドミントン部上田さんの選手宣誓のあと、総体出場の体育系部活動、総文祭参加の文化系部活動各部の主将から、力強い決意表明、参加の抱負があり、最後は全校生徒で校歌斉唱して盛り上がりました。

 

 

 

【全・中】海外研修オリエンテーション①

 

 本日放課後、8月に実施しする海外研修へ向けて第1回目のオリエンテーションを実施しました。

共に参加する仲間とゲームを通してコミュニケーションを深めました。

 

 

 

【全・中】心肺蘇生法講習会

 本日午後、玉名消防署から4名の講師をお招きして、AEDとエピペンの使い方について職員研修を行いました。

毎年、この時期に職員研修を行い緊急時の対応に備えています。