日誌

全日制ブログ

【全・中】体育祭まであと5日

体育祭まであと4日になりました。リーダーを中心とした人文字や集団演技の練習はもちろんのこと、競技責任者を中心とした朝の練習、野球部による用具確認、サッカー部によるテント設営、陸上部によるグランド整備、生徒会役員による開閉会式の練習、櫓装飾の準備など、本番に向け、様々な場面でたくさんの生徒の活躍が目にとまります。昨日は、高校生たちが、閉会式で壇上に上がる中学生に熱心に礼法指導をしていました。中高一貫教育校ならではの心温まる場面でした。本番が近づくにつれて登校時間が早い日も出てきますが、保護者の皆様、もうしばらくご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【全】体育祭練習5日目

私は今日、最上級生になって初めて人文字練習の見守りに行きました。同級生がリーダーとして指導しているのを見るのは新鮮で、少しワクワクしていましたが、見ているうちにその懸命な姿に目頭が熱くなりました。

今日は一日中体力テストがありましたが、疲れ一つ見せずに指導するリーダーに強さを感じました。

練習が始まって一週間。週末は模試や試合もありますが、来週からは練習時間が一時間半に延びるので、休息をしっかりとってほしいと思います。(生徒感想より)

 

 

【全】応援(人文字)練習2日目

 今日は2日目。晴天にも恵まれました。主にタオルの上げ下ろしとその際にタオルをしっかりと張る練習をしました。横の人と高さやタイミングを揃えたりするのはまだまだ難しいですが、本気で教え導くリーダー達を中心に各団が団結していっています。毎年、練習時間は20時間と限られています。日々の練習を集中して取り組み、より良い人文字を完成させます!(生徒会)

 

【全】応援(人文字)練習1日目

 今日から応援(人文字)練習が始まりました。やぐらでは初めての練習でしたが、各団総合責任者、団長、リーダー、スタッフの指導やサポートのおかげで順調な滑り出しとなりました。一人ひとりの意識を高め、各団の団結力を強め、5月12日(日)の体育祭に素晴らしい人文字が披露できるよう、日々の練習を積んでいきたいです!(生徒会) 

 

青団赤団黄団青団「団結」の文字やぐらの装飾作業美術部 大看板制作作業

【全】ギター部~春ライブ~開催

4月13日土曜日14:00から、本校音楽室にてギター部によるライブを開催しました。

このライブは、3年生が活動に区切りをつけ、体育祭や受験勉強へと向かっていくために企画しました。

ライブでは、後を引き継ぐ2年生が中心となって企画・運営しました。顧問もほんの少しだけ参加しました。

当日は生徒や職員も見学に来ていただき、部員にとって有意義な時間を過ごせました。

これからの活動にもご期待ください。