【学校からの連絡】
〇(在校生向け)大雨・台風・大雪等の緊急時の対応について
〇軽装勤務の通年実施について・・・熊本県では、働きやすい職場環境整備の観点から通年の軽装勤務を実施しており、本校でも奨励していますので御理解をお願いします。
〇玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校の概要が分かる「玉校ガイド2024」のダウンロードはこちらから!→玉校ガイド2024
〇令和7年度 熊本県立玉名高等学校学校技師(会計年度任用職員)の募集について
令和7年度の学校技師(定時制)を募集します。ご希望の方は募集案内をご覧になり、玉名高校事務長までご連絡ください。(TEL0968-73-2101)
募集案内はこちら → 学校技師(定時制)募集案内.pdf
〇令和7年度閉庁日についてはこちら →R7 学校閉庁日のお知らせ.pdf
全日制ブログ
【全】【中】学校再開(2020/6/1)
本日から、通常の登校時間にて学校を再開しました。
国が定めた「新しい生活様式」を踏まえ、コロナウイルス感染防止のための十分な対策を講じたうえで、通常の教育活動を行ってまいります。
放課後の部活動では、長期に及ぶ休校によってコンディションが悪くなった練習場所を丁寧に整備する生徒の姿が見られました。
【全】分散登校開始(2020/5/20)
今日(2020/5//20)から分散登校が開始されました。本日は出席番号「奇数」の生徒のみが通常より遅い8:40に登校し40分の短縮授業を受講します。コロナウイルス感染拡大防止のため、分散登校、時間短縮、時差登校など、様々な工夫をしながら授業を実施します。
分散登校初日の様子。感染防止の工夫の中、授業が行われています。
職員室や売店なども、密集しないように安全対策がとられています。
【全】【中】TKU(テレビ熊本)から3年生の登校日について取材がありました(2020/5/18)
本日、13時から行われた3年生(1,2,3,4組)の登校日について、TKU(テレビ熊本)より取材がありました。体育館での全体会やホームルームの様子を写された後、3学年主任の松岡先生や3年3組の宮田君(体育委員長)に学校再開についてインタビューが行われました。
本日(5月18日)夕方のTKUニュースの中で18時過ぎに放送される予定です。
【全】【中】 テレビ放送の日程変更のお知らせ。(2020/5/13)
先日お知らせした、本校生徒への取材に関するTKU(テレビ熊本)の放送が、次のとおり変更になりましたのでお知らせします。
【変更前】5月19日(火)18時過ぎのニュース → 【変更後】5月14日(木)18時過ぎのニュース
以下は、前回のブログの内容です。
本日、本校ホームページ「生徒の皆さんの声」にて発信した生徒に向けてのメッセージに関して、生徒会長の黒田君(3年生)にテレビ熊本より取材がありました。このメッセージはコロナウイルス感染拡大防止のため休校となり、懸命に準備に取り組んでいた体育祭も中止となる中、今の自分に何が出来るかと黒田君が自ら考え発信したものです。取材ではこのメッセージを見た福嶋君(3年生)も感想等についてインタビューを受けました。
なお、本校ホームページ「生徒の皆さんの声」では黒田君に続き、体育祭各団の応援団長等、多くの生徒がメッセージを発信しております。是非ご覧ください。
【全定中】県からのお知らせ「体罰等によらない子育てのために」
県からの「体罰等によらない子育てのために」というお知らせの中にありました、厚生労働省ホームページに掲載されている「体罰等によらない子育てを広げよう!」というリーフレットのURLを下に貼りましたので、クリックして各ご家庭におかれましてもご一読ください。
URL:https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/leaflet.pdf
【全】新型コロナウイルス感染症対策自己健康管理表を活用しよう
【全】【中】図書部より 休校中の図書館利用について(改訂版)
ある玉高生の一日
みなさん こんにちは
休校期間も長くなり、自分がこの期間、どれくらい頑張ってきたのか、わからずに不安になっている人もいませんか?そういう人の参考になるかと思い、スケジュール表の活用を紹介します。手帳を使って、同じように頑張っている人もいると思います。
このスケジュール表はこの休校期間中に2年生のものです。学校の授業時間に合わせて、自分で勉強する内容を書き込んでいます。書き込むことによって「これだけ勉強した」という達成感を感じるそうです。日々の積み重ねを形にして、不安を取り除きましょう。
【全】【中】考人341号
無料で読める書籍(サイト)の紹介
図書部より、インターネット上で無料で読める書籍を公開しているサイトをご紹介します。