水高diary

2019年7月の記事一覧

【テニス部】佐敷中学校、湯浦中学校との合同練習会!

 7月15日(月)に、エコパークで水俣高校と佐敷中学校、湯浦中学校との初めての3校合同練習会を行いました!ウォーミングアップから基礎練習、ゲーム形式での練習も行い、充実した練習会になりました。ありがとうございました(^_^)湯浦中学校テニス部は今週開催される県中体連に団体戦で出場されます。力を発揮できるよう、応援しています!

【2学年】夏季学習合宿2日目!

 おはようございます。

 昨日夜から吹奏楽部の生徒も加わり、53名で2日目の朝を迎えました。病気や怪我もなく、朝食ももりもり食べました。朝の集いでは、景色が良いなかラジオ体操や代表生徒による本校紹介などがありました。まだ眠さの残る表情から少しずつ目を覚ました様子でした。

 今日は1日通して最長の530分学習です。みんなで協力して今日も一日頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

【2学年】夏季学習合宿 スタート

 7月23日(火)〜25日(木)、芦北青少年の家において2学年特進コースの夏季学習合宿がスタートしました。

 出発前に副校長、学年主任からの激励のお言葉をいただき士気も高まった生徒たちは、入所式において施設のスタッフからの説明をよく聞き、早速英語の学習に取り組み始めました。

 「受験は団体戦」の精神で、仲間と協力し3日間を「やり抜き」たいと思います。

真剣な表情でスタッフのお話を聞いています研修1 英語

【進路指導部】第1回「ミナGAKU」7月16日編

 第1回「ミナGAKU」は全6講座。

 16日は2講座が開催されました。

 近畿大学産業理工学部の岡伸人先生の「汚れた水をきれいにする」は実験をしながら学ぶ、体験型の講座でした。「常識にとらわれずに、たくさんの人と意見を交わすことが、新たなものを生み出すカギになる。だから、意見交換を積極的にしていこう!」という感想を持った人もいました。

 東海大学経営学部の小林寛子先生の「エコツーリズムってなに?」では、「水俣の宝ってなんだろう?」「持続可能な社会を目指すためには?」と改めて深く考えた人が多かったようです。 

 学ぶって深いですね!

【企画部】中学生の体験入学!!

 本日水俣高校にて中学生の体験入学を行いました。

 朝からの土砂降りが心配されましたが、なんとか天気も回復して、無事に1日を終えることができました。中学生たちは、普通科の発展的な授業だけでなく、商業科、機械科、電気建築システム科の授業では、本校生徒のアドバイスのもと専門的な機械や道具などを使用して授業に参加するなど刺激を受けた場面もあったようです。

 今日は多くの中学生、保護者、引率の先生方に参加していただきました。本当にありがとうございました。中学生の皆様これから受験等忙しくなりますが頑張ってください!!