2021年2月の記事一覧
【3学年】卒業式まであと1日
本日、表彰式と卒業式予行、そして同窓会入会式が行われました。
表彰式では、今年も多くの個人・団体を問わず各種表彰を受賞しました。皆さんの水俣高校での活躍を今年一年間お伝えしてきましたが、最後にまたHPで紹介できて本当に誇らしく思います。卒業してからの皆さんの活躍を期待しています。
澤村会長をお迎えした同窓会入会式では、代表生徒の決意が述べられた後、各クラスの代表生徒が紹介されました。これからは水俣高校サポーターとして見守ってくださいね。
【建築コース】【WCP】出前授業♬(湯出小・湯浦小)
1/26(火)、建築コース2年生が湯出小学校5・6年対象に出前授業を行い、縁台(2人掛けの木製ベンチ)を4台製作しました。当日は鶴の子スクールの参加者(湯出地域の方々)も一緒になり、くぎ打ちや組み立ての作業で盛り上がり、その様子が1/28(木)の熊本日日新聞の朝刊で紹介されました。
その後、その記事を見て学校に出前授業の依頼が…。2/25(木)、湯浦小学校6年生の卒業記念品製作のため、今回は卒業を控えた3年生3名も参加しました。3年生は芦北町在住と湯浦小学校の卒業生です。みんなで、木製プランターを製作しました。
小学生の皆さんに、ものづくりの楽しさを感じてもらい、良い思い出になってくれたら幸いです。本コース生徒たちも身に付けてきた技術の確認と、作業前の準備の大切さやコミュニケーション能力、現場での対応力の重要性を実感できました。
関係者の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
【男子新体操】優勝しました!GA CUP競演会
2月21日(日)に開催された「GA CUP男子新体操競演会2021」に、1年生の廣田くんが個人シニアのリング・ロープ種目で参加しました。
結果はなんと!リング優勝、ロープ優勝、そして個人総合優勝!素晴らしい結果を出してくれました!水俣高校の新体操を支える存在として、今後の活躍を期待しています!^^
【3学年】目指せ!国公立合格!
国公立大学2次試験(前期)を間近に控えた3年生は、今日が直前対策の最終日となり、激励会が開かれました。
校長先生と各担任の先生から、受験に向けた心構えや心の整え方のアドバイスなどが送られた後、生徒代表の普通科の中村さんより、これまでの学習指導やサポートへの感謝と合格に向けた意気込みといった決意表明がなされました。
「努力は裏切らない!」 受験生の皆さん、自分自身のこれまで頑張りを信じて、落ち着いて受験してきてくださいね。
【バスケ部】新人戦の結果
2月20日(土)に熊本商業高校にて新人戦が行われました。1月実施予定だったものが、一ヶ月延期されての開催でした。
男子一回戦 水俣 53 vs 56 第一
初めて対戦する第一高校。1ピリから両者譲らず接戦を繰り広げます。粘り強くリバウンドを拾いシュートに繋げますが、取って取られてのシーソーゲームに。4ピリでは両チームともファウルが重なり、なかなか点差を広げられず苦しい試合展開となります。試合終了間際にこちらの3Pシュートのチャンスが到来し、これが入れば同点!というところまで行きましたが、相手にボールをカットされ惜しくも一回戦敗退しました。
女子一回戦 水俣 52 vs 35 八代東
1ピリからこちらが優勢で、オフェンスの時間を長く使います。しかし、こちらのディフェンスの隙をつかれ、相手の3Pシュートが多く決まり、なかなか点差が離れません。選手全員代わる代わる出場して試合を展開し、4ピリはスタートメンバーが点差を離して勝利しました!
女子二回戦 水俣 35 vs 79 国府
第1シード校である国府高校と対戦。序盤から相手のプレッシャーに押されましたが、こちらが試合を展開する場面もありました。こちらの連係プレーを見せ、上手くシュートに繋げました。強豪校相手によく健闘しました!
※試合時間の都合上、女子の試合の写真撮影ができませんでした。m(_ _)m
学科紹介動画(商工編)が出来ました
【英語科】即興型英語ディベートで受賞!
2月20日(土)に1年生3名が熊本県即興型英語ディベート高校生交流会(オンライン)に参加しました。
即興型英語ディベートとは、その場で論題が提示され、Government(肯定側)、Opposition(否定側)に分かれてジャッジを説得するという活動です。
生徒たちは英語の4技能をフルに活用しながら懸命に自分たちの考えを表現していました。
2試合して1勝1敗、竹下君がPOI賞を受賞しました!おめでとう!
※POI賞:相手チームのスピーチ中に積極的に質問やコメントをした生徒に贈られる賞
生徒たちにとっては、日頃の授業で培った実践的な英語力を試す良い機会になったようです。3人の写真はディベート中にPOIをする時のポーズ!
Excellent job! <(^^)/
Do you wanna build a snowman?
2月18日(木)、朝から一面雪景色でした。生徒が安全に登校するため、9時半から予定されていたSGH成果発表会も30分遅れての開会でした。
そうした慌ただしい朝、ほのぼのとした風景が!!
雪の少ない南国育ちの水俣っ子は、珍しい大雪に大はしゃぎでした。
(車の所有者が一番はしゃいでいるような・・・)
【SGH】成果発表会を開催しました!
2月18日(木)に令和2年度SGH成果発表会を実施しました!朝は雪が降りスタートを遅らせましたが、無事に開催できました。感染症対策のため、ステージ発表は一部の方々にオンラインで配信しました。
ステージ発表は以下の5グループです。司会も生徒が英語で行いました(^^)♪
ACTⅠ
3年生:「空き家プロジェクト」※英語プレゼン
2年生:「Oyster Project (牡蠣養殖)」
機械科:「私たちのSociety5.0 (箱罠システム)」
建築コース:「Wood Connect Project」
ACTⅡ
州立モンタナ大学オンライン学習プログラム報告
2年生のポスターセッション
各教室に分れて39種類のポスター発表が行われました。環境問題だけでなく、芸術や工学など様々な分野について各グループでまとめました。その発表内容は興味深いものばかりで、勉強になりました。オーディエンスの1年生が積極的に質問していて、活気あふれる有意義な発表になりました。
閉会式では、水俣環境アカデミアの古賀所長より講評をいただきました。生徒たちの取組についてお褒めの言葉をいただき、本校SGH活動の集大成となったと実感できる発表会になりました!
また、水俣市長の髙岡様からも激励のメッセージをいただいております。応援ありがとうございます。
Great job, everyone!
【建築コース】【WCP】「木育ワークショップ」製作物引渡式 (産学官連携事業)
2/15(月)に、建築コースのwood connect project(ウッド コネクト プロジェクト)の取組みで製作した資源箱と木製ベンチを贈呈いたしました。生徒たちが伐採した木材や合板製造時に出る廃材を活用し、水俣市建具組合ものづくりマイスターの技術指導を受け、完成させることができました。またこの取組みを水俣環境アカデミアの皆さんやベンチを置いて頂く、水俣市総合体育館及び水俣総合医療センターの方々の前でスライド発表させていただきました。市民の皆さまに利用して頂き、水俣の環境について更に関心を持ってもらえればと思います。
*建築コースのwood connect project(ウッド コネクト プロジェクト)の取組みは2/14(日)の熊本日日新聞の朝刊でも紹介されています。また、2/18(木)に本校で行われるSGH成果発表会でも発表します。
第3回総合型コミュニティ・スクールが開催されました
2月15日(月)に、本校会議室にて、第3回の総合型コミュニティ・スクールが開催されました。総合型コミュニティ・スクールは、学校が家庭・地域と連携・協働し、地域から信頼される学校づくりの一層の推進を図るとともに、地域の教育力を積極的に活用しながら、学校・家庭・地域が一体となることで教育活動の多様化とその質の向上を図ることを目的としています。また、これまでの防災型コミュニティ・スクールに係る取組について継続していきます。
今回は、教務・生徒指導・進路指導・企画・SGHについて説明を行ない、評価計画表を全日制・定時制の教頭より説明を行いました。
協議では、各委員、PTA会長様より、ご質問、ご意見、感想、お礼、また、貴重な情報提供も頂きました。
(1)学校からの説明
ア 令和2年度教育活動等の報告及び今後の課題(各3分)
(ア)全体的な教育活動(教務主任)
(イ) 本校生徒の学校生活状況(生徒指導主事)
(ウ)進路指導の取組(進路指導主事)
(エ)中学校への広報の取組等(企画部長)
(オ)SGHの取組(SGH主査)
イ 学校評価アンケート及び学校評価(全日制教頭) (10分)
ウ 定時制の取組、学校評価アンケート及び学校評価(全日制教頭) (10分)
(2)意見交換
【卓球部】ラブオール!08 祝報
卓球部です!
先日、大会があり、顧問の小松先生が熊本県代表として九州大会出場を決めました。
水俣高校卓球部では先生も一緒に練習しています。楽しく活動しながらも、結果が出てくると嬉しいですね。
中学生の皆さん、水俣高校で一緒に卓球をしませんか?楽しみながら、実力も身につけられます!
今度は13日に新人戦の個人戦が行われます。次は生徒の活躍に期待です!
広報担当 弥七
【3学年】消費者教育講演会
本日、3年生を対象に「消費者教育講演会」が行われました。
東京CPA会計学院熊本校の山口能敬先生を講師にお招きし、「社会人としての消費とお金、生活に対する考え方と心の持ち方」という演題でお話しいただきました。
お金のトラブルでは、最近学生を中心に、投資で儲けることができるという商品などを売るマルチ商法が流行しているという注意喚起がありました。
「これからは投資でお金を増やしておく必要がある」「すごい人に会わせる」などという勧誘を受け、高額な契約をしてしまったり、元手を取るために別の人へ勧誘させられるようになってしまったりして、のがれられない状況になっている若者が増えているということでした。
友人や先輩など近しい人からの紹介であるケースが多く、それが断りにくい原因になっているので、まず始めにきっぱりと断り、トラブルに巻き込まれないことが大切です。
安易に流されずに情報を判断する力、しっかり自分を守る力を持っておきたいですね。