水高diary

カテゴリ:学校行事

3学期始業式

本日3学期の始業式が行われました。

始業式の前に表彰式が行われ、2学期の後半と冬休み中に活躍した部活動等の表彰が行われ、全国大会で3位に入賞した弓道部をはじめとして多くの生徒が表彰されました。

始業式では校長先生から「動」という漢字を今年の目標として示されました。

日本人でノーベル賞を受賞された鈴木さんが2010年に水俣に来て対談した際に、「希望は人から与えられるものではない。自分で見つけるもの」、「研究はうまくいかないことが多いが、面白いと思うことが大事。ベストを尽くさないで新しい発見はない」とお話しされていたことから自ら課題を見つけて全力で取り組む、自ら動く年にしましょうとお話しされていました。

3年生の受験生は共通テストまであと少し!気を引き締めて頑張りましょう!

 

【学校生活】二学期終業式

24日は二学期の終業式・表彰式が行われました。

始めに表彰式が行われ、各種の部活動等の大会やコンテスト、探究活動で多数の生徒が表彰を受けました。

校長先生の講話では水俣高校の今年の漢字として「進」が紹介されました。

皆さんの1年の振り返りをするとともに、様々なことに挑戦する姿勢が多く見られた2学期だったと労いのお話がありました。

これからも挑戦する姿勢を続けて進んでいきましょう!

【2年生】修学旅行4日目

修学旅行最終日!本日は浅草散策とスカイツリーをまわりました!

浅草寺の仲見世通りでは開店したばかりのお店で食べ歩きをしたりお土産買ったりと浅草観光を堪能しました!

スカイツリーでは350mの展望デッキや450mの天空回廊からの眺めの良い景色を背景にパシャリ!

天気も良く、富士山もきれいに見える大パノラマを眺めながらスイーツを食べて贅沢な時間を過ごしました!

この後は羽田空港へと向かい鹿児島空港へと帰路につきます。

 

帰宅するまでが修学旅行!何事もなく無事に帰ってきてほしいです!

【2年生】修学旅行3日目

本日は東京ディズニーシーにて班別自主研修!

晴天にも恵まれ、入場後にさっそく被り物をかぶってお目当ての場所へ!

様々なアトラクションやフォトスポットでたくさんの思い出を作れたようです!

楽しい修学旅行も明日が最終日!後悔の無いように楽しみつくしてほしいです!

【2年生】修学旅行2日目

本日も晴天に恵まれ、待ちに待った自主研修!

出発時間を待ちきれずに集合する生徒もおり、145名全員が元気に出発していきました!

渋谷、新大久保、新宿、上野など思い思いの場所で研修を行っていくようです!