学校行事の様子

学校生活

卒業証書授与式

 3月2日(土)平成30年度卒業証書授与式を行いました。在校生や職員、そして保護者の皆様に見守られながら卒業生22名が巣立っていきました。
<卒業証書授与>
       
<式辞・祝辞>
       
<送辞・答辞>
     
<記念品贈呈>                    <保護者代表謝辞>        <祝い金贈呈>
     
<退場~保護者・職員への挨拶~>
      
<式後のHR>
        
<謝恩会>                                                                                   

表彰式・同窓会入会式

2月28日(水)3年生の表彰式を行いました。これまでの体育活動や文化活動、皆勤・精勤などの努力を称え表彰されました。午後は、同窓会入会式を行いました。卒業後はOB・OGとして倉岳校を支えていってほしいと思います。
〈がんばる高校生・高体連・高文連・高野連・図書部会・学校保健会表彰〉
    
〈皆勤賞・精勤賞〉                       〈生徒会記念品贈呈〉
    
〈同窓会入会式〉
     

婦人会との交流会

 2月8日(金)、卒業間近の3年生が倉岳町婦人会の方々と地域の山菜を摘み、だご汁などの郷土料理を作って交流を行ました。故郷への思いを深めることができました。倉岳町婦人会のみなさま、ありがとうございました。
<山菜摘みの様子>
     
<調理の様子>
       
<会食の様子>                                                           

送別クラスマッチ・卒業予定者体験発表

 2月3日(日)午前、送別クラスマッチを行いました。今年度もバレーボールとソフトバレーボールの2種目に分かれて実施しました。育友会&職員チームも参戦し、白熱した戦いが繰り広げられました。バレーボールは3年生チーム、ソフトバレーボールは育友会&職員チームが優勝しました。また、お昼は保護者の皆様が用意してくださった美味しいカレーをみんなでいただきました。保護者の皆様、早朝からの調理、競技参加・応援など大変お世話になりました。
午後、今年度卒業予定者を代表して9名が合格や内定を勝ち取るまでの体験を発表しました。代表となった3年生は緊張しながらも一生懸命発表し、1・2年生は真剣に先輩の話を聴いていました。

 

<開会式>

  

<バレーボール>

   

  

 <ソフトバレーボール>

   

                                <表彰式>

  

<会食>

   

  

<卒業予定者体験発表>

  

  

 

 

2年生修学旅行

 1月22日(火)~25日(金)の3泊4日で2年生が修学旅行へ行ってきました。初日は新幹線での移動やホテルでのレクリエーション、2日目は兵庫県のおじろスキー場でスキー研修を行い、3日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの班別自主行動を体験しました。最終日は神戸南京町中華街での班別自主行動を終え、無事天草に帰って参りました。とても充実した修学旅行となりました。朝早くからの送迎など保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
〈結団式〉
     
〈1日目〉出発、レクリエーション
  

  

     
〈2日目〉おじろスキー場~スキー研修~

  

  

  

     
〈3日目〉ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
  

  

                 
〈最終日〉神戸南京町中華街散策、解団式 

  

  

  

主権者教育出前授業(模擬選挙)

 1月16日(水)天草選挙管理委員会の林様、堀口様を講師としてお迎えし、主権者教育出前授業を実施しました。選挙についての動画を視聴し、実際に選挙演説を聞いて模擬投票を行いました。生徒は真剣に話を聞き、投票を行っていました。林様、堀口様、ありがとうございました。

                <投票の様子>

  

  

<開票・結果発表の様子>                     <生徒代表謝辞>

  

 

 

3学期表彰式・始業式

  1月8日(火)表彰式および3学期始業式を行いました。表彰式では、部活動や検定などで優秀な成績を修めた生徒が表彰されました。本日より、新たな学期がスタートします。
<表彰式>            <校長訓話>            <校訓・生徒綱領唱和>  

2学期表彰式・終業式

 12月21日(金)2学期表彰式と終業式を行いました。今学期の文化活動と体育活動の成果として、多くの生徒が表彰を受けました。
<表彰式>                               <副校長訓話>
  

2学期クラスマッチ

 12月20日(木)クラスマッチを行いました。今回はバドミントンのトリプルスで、生徒全員が全力でプレーをし、各クラスの親睦が一層深まりました。
〈教頭あいさつ〉         〈生徒会長あいさつ〉       〈選手宣誓〉
  
〈試合の様子〉 
  
                                   〈表彰式〉
  

防災避難訓練

 12月13日(木)火災を想定した避難訓練を実施しました。全校生徒・職員が真剣に訓練に取り組み、無事に避難を完了しました。その後、天草消防署倉岳分署の方々に消火器や消火栓の使用方法について指導をいただきました。