学校行事の様子

学校生活

ストレス対処講演会(3年)

 9月1日(火)、スクールカウンセラーの荒木浩太先生を講師としてお招きし、「緊張しやすい人のための対処法」について講演をしていただきました。

 緊張しやすい人の特徴やリラックスするための呼吸法などについて学びました。講演後の生徒たちの感想には、「受験の際、緊張してしまったら握りこぶしを握ったり、他の対処法を使ったりして頑張ろうと思いました。また、合否のことは考えずに目の前にあることに集中しようと思いました。」や、「呼吸法で鼻呼吸を意識し、リラックスしたいときには鼻から長く息を吐くと良いことを知ることができました。」などがありました。

 自分自身のストレス反応に気付き、ストレスを軽減するための対処法を身に付けることやストレスとうまく付き合いながらよりよい生活を送っていくことについて理解を深められました。また、これからの就職・進学試験に向けて、自分なりのストレス対処法について考える良いきっかけとなりました。荒木先生、ありがとうございました。

<講話の様子>

     

     

<感想記入> 

  

新任式

  9月1日(火)、国語科の野津先生が育児休業から復帰され、新任式を行いました。生徒代表が「野津先生お帰りなさい。先生と学習や諸活動ができるのが楽しみです」と歓迎のことばを述べました。これからよろしくお願いいたします。

 

<新任式>

~新任者紹介~                               ~新任者あいさつ~

     

~生徒代表あいさつ~

親子除草作業

 8月28日(金)、親子除草作業を行いました。17:00~18:00の時間帯に、普段使っている学校をきれいにしました。生徒や職員だけでなく、たくさんの保護者の皆様にも御協力いただきました。

 生い茂っていた草もなくなり、すがすがしい気持ちで2学期をスタートできます。暑い中、大変お世話になりました。今後とも御支援をよろしくお願いいたします。

 

<親子除草作業>

~作業の様子~

     

     

     

~育友会長あいさつ~        ~校長あいさつ~

     

退任式

 8月28日(金)、退任式を行いました。澤山先生(国語科)には平成30年10月から約2年間、倉岳校でご勤務いただきました。学習指導や校務分掌等で、倉校生たちへたくさんのサポートをしていただきました。

 新天地でのご活躍をお祈りしています。澤山先生、今までありがとうございました。

 

<退任式>

~退任者紹介~                               ~退任者あいさつ~

     

~ 生徒代表あいさつ~      ~花束贈呈~

  

<各教室での様子>

  

     

2学期始業式~表彰式・課題考査~

 8月24日(月)、いよいよ2学期が始まりました。午前中は大掃除や表彰式、始業式を行い、午後は課題考査がありました。

 表彰式では、日本漢字能力検定に合格した生徒へ表彰状を渡しました。始業式では副校長より訓話があり、1学期の長い休校期間から、いつもの日常は当たり前ではないことや、限られた中で自分たちにできることを一生懸命やることの大切さについて話をされました。また、新生徒会長・副会長が就任後初めて全校生徒の前で校訓・生徒綱領を唱和しました。生徒たちの元気な姿を見ることができた始業式となりました。

 1日1日を大切に、納得のいく2学期にしていきましょう。


<表彰式の様子>

<始業式の様子>

~副校長訓話~         ~校訓・生徒綱領唱和~      ~校歌斉唱~

     

<各部連絡>

~教務部~            ~生徒指導部~           ~進路指導部~

     

~保健部~           <服装頭髪検査の様子>

  

<始業式の様子>

~1年~             ~2年~              ~3年~

     

<課題考査の様子>

~1年~             ~2年~              ~3年~

     

 

体験入学

 8月5日(水)、体験入学を行いました。暑い中での実施となりましたが、8校から34人の中学生が参加してくれました。全体会の進行を生徒会執行部が担当し、学校概要説明や部活動紹介、学校行事紹介を行いました。その後、各教室に分かれて模擬授業体験、質疑応答を行いました。

 中学生のみなさん、倉岳校の魅力は伝わりましたか。引率の先生方、保護者の皆様も多数ご来校いただき、誠にありがとうございました。受付の際に配付いたしました本校の「学校案内パンフレット」を参考に、ぜひご検討ください。

 

<体験入学>

~学校概要説明~

     

~部活動紹介~

★バドミントン部         ★バレーボール部         ★総合文化部

     

~学校行事紹介~

     

~模擬授業体験~

★国語

     

★数学

     

★英語

     

 ~質疑応答~

     

~学校案内パンフレット~

 

生徒会役員認証式・1学期終業式

 7月31日(金)、生徒会役員認証式と1学期終業式を行いました。

 生徒会役員選挙を経て選ばれた新生徒会役員及び新委員長の認証式では、生徒会長と副会長の3名が代表して任命証を受け取りました。これから、新しいメンバーで倉岳校を盛り上げていきます。

 終業式の校長訓話では、新型コロナウイルス感染症の影響で新学期早々に休校となり、マリンフェスタをはじめとする学校行事も中止となったことに触れ、やりきれない思いの中でも落ち着いた生活を送り、それぞれの目標や進路希望に向けて努力することができたと1学期を振り返りました。夏休み中も感染症対策を十分に取り、命を大事にして過ごしてほしい、そして、熊本出身の俳人・中村汀女の句「夏雲の湧きてさだまる心あり」を紹介し、学習・進路に向けても有意義な夏休みにしてほしいとお話がありました。

 例年より短い夏休みになりますが学習面や部活動等、様々なことに挑戦し充実した夏休みにしましょう。また、規則正しい生活を送り、8月24日(月)元気に登校してくる姿を心待ちにしています。

 

<生徒会役員認証式>

~生徒会役員任命証授与~

★生徒会長            ★副会長

     

~新生徒会長あいさつ~                                                                              ~新生徒会役員紹介~

     

<1学期終業式>

~校長訓話~           ~校訓・生徒綱領唱和~

  

<各部連絡>

~教務部~                                         ~生徒指導部~                                  ~進路指導部~

     

~保健部~

 

1学期クラスマッチ

 7月22日(水)、1学期クラスマッチを行いました。種目はバドミントン(ダブルス)で、学年毎にペアでチームを作り競い合いました。1試合毎にラケットやシャトル等の消毒を行い、感染症対策の徹底に努めました。

 職員チームも参加し、生徒たちと交流を深めました。このクラスマッチで、体力向上や体育授業の成果を発揮し、クラスの親睦を深めることができました。全チームが全力で戦い、笑顔の絶えない1日となりました。

 

 <開会式>

~教頭あいさつ~         ~生徒会長あいさつ~        ~競技場の注意~

     

~選手宣誓~           ~準備運動~

  

<競技の様子>

     

       

       

     

     

<閉会式>

~成績発表~

~表彰~

     

~講評~

  

生徒会立会演説会

 7月13日(月)、生徒会立会演説会を行いました。新しい生徒会役員に立候補した3名と応援演説者による立会演説会では、よりよい倉岳校をめざし新生徒会役員としてみんなを引っ張っていく強い意志を堂々と伝えていました。 

 投票箱は、実際の選挙で使われているものを天草市役所倉岳支所からお借りしました。全校生徒、貴重な体験をすることができました。

 

<開会宣言>           <教頭あいさつ>

     

<立会演説>~立候補者~

★生徒会長(2年)        ★生徒会副会長(2年)      ★生徒会副会長(1年)

     

~応援演説者~

     

<投票上の注意>          <投票の様子>

     

     

<閉会宣言>

 

救急法講習会

 7月2日(木)、救急法講習会を行いました。例年は天草広域連合中央消防署倉岳分署の方から講習を受けていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染予防のために「救急車がくるまでに」という応急手当講習DVDの鑑賞をしました。鑑賞後、保健部より新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた救急蘇生法についての話を行いました。また、「学校にAEDはいくつあり、どこに設置してあるのか」ということを全校生徒と確認し、緊急時にすぐ持ち出せるように指導しました。

 DVD鑑賞後生徒たちは、「初めて死戦期呼吸という心臓が止まってからする呼吸があることを知り、誰かが突然倒れた時に死戦期呼吸と普段通りの呼吸との違いに気付けるように呼吸の特徴を覚えておきたいと思う。」や「感染症予防もしながら、心肺蘇生をできるように身に付けていきたいと思う。また、医療関係の仕事につきたいので、一連の流れがすぐできるようにしたい。」、「これから海やキャンプの時期になるので、しっかりと今日学んだことを活かして、倒れている人をみつけたら、助けてあげたいと思った。」などの感想を書いていました。

 万一、心肺蘇生やAEDが必要な場面に遭遇しても今回学んだことを活かし、落ち着いて冷静に対処しましょう。

 

<DVD鑑賞の様子>

     

    

<感染症対策>

      

<アンケート・感想記入>