学校行事の様子

学校生活

授業風景【科学と人間生活】

 1年生の科学と人間生活の授業の様子です。現在、1年生の科学と人間生活では物理・化学・生物・地学の観点からえびすビーチを探究し、それぞれの分野の課題についてレポートを作成しています。

年金教室

 2月9日(金)、3年生を対象として年金講座が行われました。日本の年金制度や公的年金の目的、仕組みについての話を聞くことで、納付の重要性を理解し、20歳からの加入に備えることを目的としています。講話後、生徒たちから「社会に出る前に話を聞けて良かった」などの感想がありました。

 

卒業予定者体験発表会

 2月9日(金)、3年生が就職や進学に関わる体験談について発表してくれました。1・2年生は先輩たちのの発表についてメモに取ったり、質問したりするなど、自身の進路について考える貴重な機会になりました。