学校行事の様子

学校生活

幼稚園・保育園実習

 5月17日(木)、『家庭総合』の授業の一環で、本校の2年生が幼稚園と保育園にそれぞれ分かれて実習を行いました。この実習は、毎年、苓陽幼稚園と倉岳保育園の御協力のもと実施させていただいています。最初は戸惑いながら園児と接していた2年生でしたが、徐々に仲良く触れ合う姿を見られるようになり、最後は別れを惜しみながら学校に戻ってきました。今年も園児との触れ合いを通して、多くのことを学ばせていただきました。幼稚園・保育園の先生方、園児のみなさん、本当にありがとうございました。
<実習の様子>
     

授業参観・育友会総会

 5月12日(土) 授業参観・育友会総会を行いました。午前中の授業参観、午後の総会・学年会と多くの保護者の方に来校していただきました。授業参観では、真剣に楽しそうに授業に取り組む姿を保護者の方にお見せすることができました。総会では会長あいさつに始まり、昨年度の各種報告や新役員紹介が行われ、旧役員の方々には感謝状が贈呈されました。
<1年授業参観>          <2年授業参観>          <3年授業参観>
  
<会長あいさつ>          <育友会新役員紹介>         <感謝状贈呈> 
   

天草地区体育大会

 4月27日(金)、天草地区体育大会が行われました。倉岳校からは、バレーボール部、バドミントン部、野球部、剣道部が出場しました。日頃の練習の成果を精一杯発揮した素晴らしい姿を見せてくれました。
<選手推戴式>
    
<バレーボール部>
  
<バドミントン部>
  
<野球部>
  
<剣道部>
  

歓迎遠足

  4月20日(金)、本年度の歓迎遠足は崎津集落、天草ロザリオ館へ行ってきました。キリシタン文化についての説明を聞き、施設を見学して地域の歴史についての学びを深めました。十三仏公園で歓迎行事を行い、1年生や今年度来られた先生方と楽しく交流することができました。
<崎津集落>
      
<十三仏公園~歓迎行事・昼食・清掃ボランティア~>
     
  
<天草ロザリオ館>
  
  

新入生宿泊研修

 4月12日(木)~13日(金)、新入生が天草青年の家で1泊2日の宿泊研修を実施しました。倉校生としての自覚を養うこと、クラスの親睦を深めることなどを目的に、様々な研修やレクリエーションを経験しました。
お世話になった天草青年の家の職員の皆様、本当にありがとうございました。
<1日目~入所式、各先生方による講話、レクリエーション、保護者への手紙>
  
  
  
<2日目~朝のつどい、ハイキング、石窯ピザ作り、退所式>