Everyday life blog

1年 NAIS(西高アカデミックインターンシップ)大原学園②

8月17日(月)から21日(金)の5日間、本校1年生の希望者が、県内の専門学校にお邪魔し、各コースの説明や体験授業などをしていただきました。

 

大原学園での後半の取り組みの様子をお伝えします。

 

4日目は、情報処理と会計・税・ビジネスについて学びました。

情報処理では、ホームページの作成をしながらWebページの仕組みについて教えていただきました。生徒達は、入力をするごとに、ページが完成していく様子に感動しているようでした。

会計・税・ビジネスでは、損益計算書の見方や分析の仕方など、財務知識を教えていただきました。きちんと計算している生徒や、難しい数字に苦戦している生徒など様々でした。

 

5日目は、介護分野と、公務員分野について教えていただきました。

介護分野では、車いす体験や目隠しをして歩く体験をしました。ちょっとした障害物を避けることにも時間がかかり、大変さを実感した様でした。

公務員分野では実際の試験問題に挑戦をしました。一見難しそうな問題も、解き方を知っていると簡単に解けることを教えていただきました。

 

生徒達にとっては、たくさんのことを学んだ5日間になったのではないでしょうか。進学や、将来の職業に就いて考えるきっかけとしてほしいと思います。

 

最後になりましたが、このような状況下で快く生徒達を引き受けてくださった、大原学園の皆様には、大変お世話になりました。おかげさまで、生徒達は貴重な経験をすることができました。本当にありがとうございました。

 

1年 NAIS(西高アカデミックインターンシップ)大原学園①

8月17日(月)から21日(金)の5日間、本校1年生の希望者が、県内の専門学校にお邪魔し、各コースの説明や体験授業などをしていただきました。

 

大原学園での前半の取り組みの様子をお伝えします。

 

1日目は、ガイダンスと校内見学、そして保育分野の体験授業でした。

ガイダンスと校内見学では、手厚い指導と設備の充実により、毎年高い就職率と合格実績を維持されていると感じました。生徒達は、設置されているPCの数に驚いたようでした。

保育の体験授業では、銀の折り紙とカラーセロハンを使った「光の箱」の制作と、銀紙で作る「ステンドグラス」の制作を体験しました。生徒は保育の仕事が社会を支えるやりがいのある仕事だと学んだようでした。

 

2日目は、スポーツ分野と、公務員分野について学びました。

スポーツ分野は6つの専門コースに分かれており、実習を重ねたり、様々な資格を取得したりすることによって、幅広い就職に対応されていると感じました。生徒達は実際に体を動かしてトレーニング体験をしました。生徒達は、きつそうにしながらも頑張っていたようです。

公務員分野では、公務員の資格や職種について詳しく話していただきました。また、公務員の試験内容を実際に解くという体験もしました。生徒達は、意外と自分たちでも解けるのだとわかり、自信をつけているようでした。

 

3日目は、医療分野と、会計・税・ビジネス分野について学びました。

午前は、医療の授業でした。「医事NaviⅢ」のソフトを使って、医療事務の仕事を体験しました。使い方について講師の先生から丁寧な指導を受け、スムーズな操作を行うことができました。

午後は、会計・税・ビジネスの授業でした。会計ソフトを使って出金伝票や振替伝票を作成する体験や、財務諸表について学びました。簿記の知識が必要なため授業についていけるか心配になった生徒が複数いました。集中力が切れずに何とか受けることができました。

 

~後半へ続く~

 

サイエンス情報科・SCBラボとの遠隔連携授業

1年生サイエンス情報科
SCBラボとの遠隔連携授業

SCBラボ・崇城大学・本校の包括連携協定に基づき、イノベーション人材の育成を目指した遠隔連携授業を実施しました。

本日の特別講義では、SCBラボ所長の星合隆成先生(崇城大学情報学部教授)から「イノベーション創発 新たな価値観が地域を救う」と題し、サイエンス情報科1年生に対してオンラインにより講義いただきました。

   

県内マスコミ各社からも取材していただきました。

 

1年生 NAIS(西高アカデミックインターンシップ)事前指導

7月30日(木)、NAIS(西高アカデミックインターンシップ)の専門学校に参加する生徒達に向けて、事前指導を行いました。

8月17日(月)~21日(金)の5日間、専門学校に受け入れていただきます。

生徒達は、専門学校の講義や実習など様々な体験をさせていただく予定です。

今回の事前指導では、参加にあたっての心構えや、注意事項について確認しました。

生徒達は、学校が配布したしおりにメモを取りながら、真剣に話を聞いていました。

生徒達が、この貴重な機会を、今後の進路選択や学校生活に活かせるように、積極的に参加することを期待しています。

会議・研修 北九州予備校での特別講座開校式

7月17日(金)の放課後、北九州予備校熊本校校舎で、特別講座の開校式が行われました。

これは、大学進学を目指す3年生の学習環境をさらに効果的なものにするために、

同窓会と育西会の援助を受けて、北九州予備校の講師の授業を受講したり、

自習室を利用して、学力向上を図る目的で実施されます。

この講座をしっかり活用して、多くの西高生に大学合格を勝ち取って欲しいと

思います。頑張れ!西高生!

   

  北九州予備校理事長様のあいさつ      同窓会長からのあいさつ

 

         柿下校長先生のあいさつ

  

       生徒代表による宣誓           目標実現に向けての真剣な眼差しを感じます。