学校生活

学校生活

学校生活

日課表

▼ 月・水・金曜日 50分授業の場合
朝読書 8:30~8:40
SHR 8:40~8:50
第1時限 8:55~9:45
第2時限 9:55~10:45
第3時限 10:55~11:45
第4時限 11:55~12:45
昼食 12:45~13:30
掃除 13:30~13:40
第5時限 13:45~14:35
第6時限 14:45~15:35
SHR

15:40~15:45

▼ 火・木曜日 50分7限授業の場合
朝読書 8:30~8:40
SHR 8:40~8:50
第1時限 8:55~9:45
第2時限 9:55~10:45
第3時限 10:55~11:45
第4時限 11:55~12:45
昼食 12:45~13:30
第5時限 13:30~14:20
第6時限 14:30~15:20
第7時限 15:30~16:20
SHR

16:25~16:30

▼ 月・水・金曜日 45分授業の場合
朝読書 8:30~8:40
SHR 8:40~8:50
第1時限 8:55~9:40
第2時限 9:50~10:35
第3時限 10:45~11:30
第4時限 11:40~12:25
昼食 12:25~13:10
掃除 13:10~13:20
第5時限 13:25~14:10
第6時限 14:20~15:05
SHR

15:10~15:15

▼ 火・木曜日 45分7限授業の場合
朝読書 8:30~8:40
SHR 8:40~8:50
第1時限 8:55~9:40
第2時限 9:50~10:35
第3時限 10:45~11:30
第4時限 11:40~12:25
昼食 12:25~13:10
第5時限 13:10~13:55
第6時限 14:05~14:50
第7時限 15:00~15:45
SHR

15:50~15:55

Everyday life blog

~西高主催~西区盛況祭が行われました。

8月18日(金)高校2年生の総合的な探究の時間の一環として、「~西高主催~西区盛況祭」が実施されました。

高橋稲荷神社をはじめとして、周囲の方々の協力があり、実施することができました。

実行した生徒からは、「祭り実施をすることができて、自信がついた。」などの声を聞くことができました。

 

8月18日(金)開催の西高生のイベント企画内容(その2)について

いよいよ8月18日(金)に高橋稲荷神社で「〜西高主催〜西区盛況祭」行われます。
キッチンカーやハンドメイドなどの詳細も決定しました。
また、当日車の駐車場は大型バス専用のところになります。自転車は境内になります。
皆さんの参加、お待ちしています。

西高生のイベント企画内容について

8月18日(金)に高橋稲荷神社で行う「〜西高主催〜西区盛況祭」の詳細が少しずつ決まってきました。
西高太鼓部演奏、フラダンス、西高吹奏楽部演奏の他、ヨーヨー釣りや射的、輪投げなど小さな子どもたちにも楽しんでもらえる企画を用意しています。その他にも、キッチンカーやハンドメイドなどもあります。(キッチンカーやハンドメイドの詳細はまた後日発表します。)皆さんの参加、お待ちしています。

「ふれあい教室」が実施されました。

7月28日(金)城山小学校において、西高生が小学生の学習サポートする取組「ふれあい教室」が実施されました。

開始直後は小学生、高校生とも緊張した感じでしたが、徐々に距離感も近まり、約2時間小学生の学習のサポートをすることができました。それだけでなく、休み時間にサッカーをして遊ぶなど「ふれあい」も体感することができました。

7月31日(月)も実施する予定です。

西高生がイベント(祭り)を企画しました。

8月18日(金)午前10時から午後2時まで高橋稲荷神社をお借りしまして、「~西高主催~西区盛況祭」を実施することとなりました。ふるってご参加ください。以下、生徒からのメッセージです。

『私たち街づくり班は、総合的な探究の時間を利用し、地域活性化を目標としてどのようなことができるのか考えました。その結果、高橋稲荷神社の協力の下、場所をお貸しいただいて、イベント(祭り)を開催することにしました。

熊本市西区をもっと盛り上げたいという気持ちで西高生が1から企画したイベントです。ぜひご来場ください。詳しくはチラシをご覧ください。」

 

駐車場の場所です。自転車は高橋稲荷神社に入ってすぐ右の場所に並べておいてください。

西高生が祭りのイベントを企画しました。

8月18日(金)午前10時から午後2時まで高橋稲荷神社をお借りしまして、「~西高主催~西区盛況祭」を実施することとなりました。ふるってご参加ください。以下、生徒からのメッセージです。

『私たち街づくり班は、総合的な探究の時間を利用し、地域活性化を目標としてどのようなことができるのか考えました。その結果、高橋稲荷神社の協力の下、場所をお貸しいただいて、イベント(祭り)を開催することにしました。

熊本市西区をもっと盛り上げたいという気持ちで西高生が1から企画したイベントです。ぜひご来場ください。詳しくはチラシをご覧ください。」

 

次に駐車場の場所です。自転車は高橋稲荷神社に入ってすぐ右の場所に並べておいてください。

全国大会出場激励会(同窓会西峰会主催)

7月10日(月)15:30~本校ミーティングルームにおいて、令和5年度全国大会出場激励会が行われました。

まず、藤井同窓会長から激励の言葉をいただいた後、全国大会に出場する柔道部、なぎなた部、ラグビー部、放送部、ウェイトリフティング部、剣道部、陸上競技部、書道部、美術部、競技かるた部に激励金を渡していただきました。

各部の代表からの言葉もあり、「全国大会優勝を目標に頑張る」という言葉も聞くことができました。