サッカー部 ブログ

サッカー部

全国高校サッカー選手権 熊本県大会 1回戦

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

10月8日(月) @球磨工業高校G

VS 真和高校  6-0〔西田翔2、鬼頭永吉、宮川康太、岡田涼2〕




全国高校サッカー選手権熊本県大会、開幕。

台風の影響で6日から8日に延期された本校の1回戦。

真和高校との対戦でした。




気温も上がる中、

コンタクトプレーの多い消耗戦となりましたが、

どうにか初戦突破。




目指している場所へ辿り着くために、

この1週間も全力で勝負します。




まずは日常生活。

学業や私生活も含め、

24時間の全てを自らの意志でコントロールすること。




「サッカー以前」のところをまずパーフェクトに。

こだわりは、そこから始まります。




この日も沢山の応援をありがとうございました。

次戦は、

14日(日)10:00~ @球磨工業高校G

VS 松橋高校

です。

応援よろしくお願いいたします!!

サッカー部 TM VSれいめい高校

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月24日(月) @鹿児島県 かぐや姫グラウンド

A  VS  れいめいA  2-4〔山本楓馬、塚本咲哉〕
B  VS  れいめいB  0-2
A  VS  れいめいA  1-2〔岡田涼〕
C  VS  れいめいB  1-6〔西門潤那〕



おそらく選手権前ラストになるTM。




毎度お世話になっている鹿児島県のれいめい高校にチャレンジしてきました。




戦闘能力と高い技術、

巧みなゲーム運びに裏打ちされた強さを持つれいめい高校。




格上を相手にしても互角の戦いを見せることができるようになってきた球磨工業。



しかし、結果は4敗。



「ディテール」にこだわること、

頑張り方を「具体的に」変えていくこと、

「自分」を表現すること。


カテゴリーは違っても、

全ての選手に課題があります。



選手権まで2週間。


まだまだ足りないものを埋めていく努力が必要です。

サッカー部 リーグ後期第4節

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月22日(土) @球磨工業高校

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2018熊本3部 2位グループ

VS 熊本工業2ndA    4-0〔岡田涼2、塚本咲哉、鬼頭永吉〕

終了後、TM。

VS 熊本工業2ndA(B) 3-7〔西門潤那、福島伊尋、西晃希〕



選手権前ラストのリーグ戦。




体育大会前のイレギュラーな練習日程や天候に左右され、

なかなかまとまったTRができなかった1週間。



ゲーム中もミスやノッキングが多くストレスのかかる展開が続く中、

それでも勝ちきる逞しさが身についてきました。




後期のリーグ戦は試合ごとに課題の修正と改善が起こり、

同時に新たな課題が見つかる理想的な展開。



ここからは、完全に選手権モード。



球磨工業高校サッカー部の歴史を変える戦いが始まります。

サッカー部 TM&選手権組合せ決定!!

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月15日(土) @球磨工業高校

VS 人吉高校  3-0〔木村桐哉、東真翔、鬼頭永吉〕

VS 人吉高校B 3-3〔西門潤那、西晃希、林伊歩樹〕



人吉高校とは春の地区大会以来の対戦。



この週末はリーグ戦がなかったこともあり、

TMを通して強度と質の確保ができました。



選手権の対戦相手も決まり、

ここから大会前最後の鍛錬期です。



体育大会や3年生の就職試験と重なりイレギュラーな日程が続きますが、

その中でもやり切る強さが求められます。



実りの秋。

「戦いの顔」でチャレンジに挑む彼らに期待してください。



第97回 全国高校サッカー選手権 熊本県大会

1回戦 10月6日(土) @丸岡公園農村広場

VS 真和高校  10:00 キックオフ!!

応援よろしくお願いします!!


選手権組合せはこちら ↓

第97回全国高校サッカー選手権 熊本県大会.pdf

サッカー部 リーグ後期第3節

《試合詳細》〔カッコ内は得点者〕

9月9日(日) @宇城アカデミー

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2018熊本3部 2位グループ

VS 松橋  3-0〔鬼頭永吉、岡田涼2〕

終了後、TM。

VS 松橋B 3-1〔波多野秀哉2、宮田璃空〕



リーグ後期第3節。

ようやく初勝利。




主導権を握りながらも前半は0-0。

難しい試合でしたが、後半に得点を重ね3-0。




最後まで運動量を落とさず走りきったところに成長を感じました。




秋の実りを占う大事な一戦での勝利。




この手応えをより確実なものにするために、

更なるチャレンジを!!