2019年9月の記事一覧
令和元年度全国高等学校総合体育大会熊本県高校生活動推進委員会
南部九州総体2019開催に伴い、熊本県高校生活動の一環で、本校では大会に参加する代表の選手、監督、役員に配布する記念品の作成や応援旗の作成等を推進委員の生徒を中心に行ってきました。また、昨年7月からは代表生徒による活動が全県を挙げて定期的に実施されていました。その活動に本校代表として本渡校舎の德田朱音さんが毎回出席しており、昨日熊本県高校生活動推進委員会の解散式が水前寺共済会館グレーシアで行われました。そこで代表生徒の德田さんにはこれまでの活動に対しての感謝状をいただきました。この経験を活かし今後も様々な活動で活躍してほしいと思います。おつかれさまでした。
祝敬老の日
9月14日(土)
手野地区敬老会のお祝いに招かれ、踊りを披露してきました。
客席と舞台がとても近く、緊張しましたが、
お祝いのメッセージと共に精一杯の踊りの贈り物をすることができました。
進路激励会
本日、本校本渡校舎において、
マリン校舎および本渡校舎の進路激励会が行われました。
就職・進学の代表が、学校長の激励のあとに、決意を表明してくれました。
悔いのないように、頑張って欲しいです。
進学ガイダンスに参加してきました!
9月12日(木)、サンタカミングホテルで行われた進学ガイダンスに 1学年全学科で参加してきました。 今の時点で進路をある程度決めている生徒もまだ悩んでいる生徒も みんな真剣に専門学校の方の説明に耳を傾けていました。
【マリン校舎】西天草ロータリークラブによる就職模擬面接
9月10日(火)、3年生の生徒を対象に模擬面接が行われました。
西天草ロータリークラブの皆様をお招きし、本番さながらの環境で
模擬面接をしていただきました。
生徒たちは緊張した様子でしたが、的確なアドバイスをいただいた
ことで課題を発見し、間近に控えた就職試験への気持ちをさらに高め
ることができたようです。
緊張の面持ちで順番を待っています。
西天草ロータリークラブの皆様、ご指導ありがとうございました。