東高blog一覧
学校献血
1月23日に本校において学校献血が行われ、2年生以上の男子と3年生の希望者の皆さんが、チャレンジしました。「必要な誰かのために・・・。」皆さんの熱い思いが届きますように!
アスリート派遣授業で大山未希さんにご来校いただきました!
このたび、アスリート派遣事業の一環として、元バレーボール日本代表の大山未希さんにお越しいただき、特別授業を実施していただきました。
講話では「何事にも前向きに取り組む姿勢が大切」というお話をいただきました。さらに、実技指導を通じて、バレーボールの基礎や実践的な技術も教えていただき、生徒は楽しみながら学ぶことができました。
生徒が今回の貴重な経験を糧に、これからさらに成長していくことを期待しています!
手作り獅子頭がやってきた!
年が明けたら、図書館に手作りの獅子頭が登場。お正月に見かける獅子舞は「邪気払い」や「疫病退散」の意味を持つ正月の縁起物とされています。噛まれると賢くなる!?との言い伝えも。
総合的な探究の時間
1・2年生はこれから総合的な探究の時間で「地元八代」を題材として探究学習に取り組みます。本日は、学習に向けて学年ごとにガイダンスを行いました。
2月・3月は八代市役所等からゲストティーチャーを招いて八代について探究学習を行います。
高等学校書道展で最優秀賞を受賞しました!!
書道部が12月17日~22日に開催された熊本県高等学校書道展に出品し、本校2年生の村島さんが最優秀賞を受賞しました。また、令和7年7月28日から行われる第49回全国高等学校総合文化祭に出場が決定しました。
週3回の部活を休まずコツコツ練習し、納得のいく作品ができ本人も達成感を感じていました。
これからも部員2人、日々の練習を励んでいきたいと思います。
図書館まつり
12月17日(火)~19日(木)の昼休みに、図書館にて移動式プラネタリウムによる「冬の星空観察会」を行いました。図書委員による導入の後、稲葉先生から星や宇宙について解説していただきました。真っ暗ななかに星々が煌めく様子を見るなど素敵な時間を過ごすことができました。
2年生人権教育講演会
12月4日水曜日に部落解放同盟熊本県連合会八代支部長吉本洋一様を講師に招き、人権教育講演会を実施しました。2年生全員が吉本様の部落差別問題への思いを拝聴し、部落差別問題への考えをより深めることができました。
今年もやってきました!馳走会!!
東高の恒例行事、「馳走会」が今年もやってきました。PTAの呼びかけで朝早くから保護者の方々が集まり、豚汁を作って昼食時に振る舞っていただきました。昨日の長距離走の疲れも吹っ飛ぶくらいの温かい豚汁とご飯に、生徒たちも大喜びの様子でした。
2学期の表彰式と終業式が行われました
表彰式内容(令和6年12月24日)
①令和6年度熊本県高等学校新人バドミントン競技大会
男子学校対抗 優 勝
男子シングルス
優 勝 2年普通科スポーツコース 村上 君
準優勝 2年普通科スポーツコース 祇園田君
3 位 2年普通科スポーツコース 東 君
5 位 2年普通科スポーツコース 藤本 君
1年普通科スポーツコース 江藤 君
堀内 君
男子ダブルス
優 勝 1年普通科スポーツコース
堀内 君・江藤 君
準優勝 2年普通科スポーツコース
藤本 君・豊田 君
5 位 2年普通科スポーツコース
東 君・園田 君
②第30回熊本県高等学校揮毫大会
1年臨書(行・草・仮名)部門
第3席 1年商業科2組 杉山 さん
2年創作半切部門
秀作 2年商業科1組 村島 さん
③第71回熊本県高等学校ビジネス計算競技大会
電卓競技 2級の部 団体総合 準優勝
選手1年商業科2組 大西 さん・緒方 さん・園田 さん・中山 さん・米村 さん
個人総合 3等 1年商業科2組
大西 さん、園田 さん
種目別競技 電卓の部 読上算
3等 1年商業科2組 園田 さん
③令和6年度 長距離走大会
男子団体 優勝 3年普通科体育コース
2位 2年情報ネットワーク科
3位 2年普通科スポーツコース
女子団体 優勝 3年商業科1組
2位 2年商業科1組
3位 2年商業科2組
男子個人
優勝 3年普通科体育コース 北田 君
2位 2年普通科スポーツコース 木屋 君
3位 3年普通科体育コース 上田 君
女子個人
優勝 2年商業科1組 白石 さん
2位 2年情報ネットワーク科 田代 さん
3位 3年商業科1組 加隈 さん
終業式では校長訓話がありました。今年一年間を振り返り、目標と立て行動すること、失敗を恐れず実行することの大切さをお話しされました。
ビジネス計算競技大会
12月14日(土)、令和6年度第71回熊本県高等学校ビジネス計算競技大会に参加してきました。参加者は、1年生商業科の5名です。みんなリラックスした状態で大会に臨みました。
結果は、団体総合・電卓競技2級の部で準優勝。個人総合でも大西さんと園田さんが3位入賞しました。また、園田さんは、種目別競技でも3位入賞を果たし、たくさんの賞をいただきました。日頃の授業や放課後の練習の成果が出たことを嬉しく思います。出場した生徒の皆さん、本当によく頑張りました!!
行事予定表
スクールミッション
・
〒866‐0866
熊本県八代市鷹辻町4番2号
熊本県立八代東高等学校
TEL:0965-33-1600
FAX:0965-35-8857
E-mail:
yatsushirohigashi-h@pref.kumamoto.lg.jp