東高blog

東高blog一覧

総体 バドミントン部女子 結果

 5月28日から行われた熊本県高等学校総合体育大会に挑んできました!!

<結果>

ダブルス   組崎・藤井さんペア  2回戦敗退

       澤田・三枝崎さんペア 3回戦敗退

シングルス  藤井さん 3回戦敗退  組崎さん 4回戦敗退

       三枝崎さん2回戦敗退  澤田さん 4回戦敗退

 団 体     2回戦敗退

自分の目標に向かって頑張りました!

試合後に山下監督から、バドミントンで培ったものは今後の糧となる という言葉をいただきました。3年生はこれで引退となりますが、次は今後の将来に向けて培った経験を活かし頑張ってください。応援しています!!保護者の皆様、朝早くからの送迎ありがとうございました。

総文祭 書道部

 熊本県高等学校総合文化祭が、6月3日(金)~6月4日(土)に行われました。今年も指定感染症による制限がありましたが、書道部の部長である宮﨑さんの作品が展示されました。多くの方に見ていただきたかったのですが、入場制限等があり観覧することができませんでした。ですが、作品が戻り次第、職員玄関に展示されますので、ぜひ足を止めてご覧ください。

他の部員の作品も構内に展示されていますよ~。

理科の授業② ピーナッツを燃やす

 生物は有機物を分解してエネルギーをうみだし、様々な生命活動を行っています。本時は、実際に有機物(ピーナッツ)を分解してエネルギーを生み出すとともに、その大きさを実験的に求めました。生徒達はパソコンを用いてエネルギーの大きさを計算していました。情報の授業の知識を活用できています。実験大成功です。

理科の授業① 魚の細胞の観察

 生物基礎の授業において、細胞の顕微鏡観察に挑みました。カナダモなどの細胞は観察した経験があったため、今回は魚(ガラカブ)の細胞の観察に挑みました。

 ヒレなどの薄い組織であれば観察しやすいという仮説を立てて挑みましたが、色素胞などは確認できても明瞭な細胞の区切りは判別できませんでした。

 観察後の考察では、魚の口腔を綿棒でこすって試料を採取し、染色して見てみたいという意見が出されました。ヒトでは同様の方法で細胞を観察できるため、魚でも上手くいくかもしれません。トライ&エラーが大切ですね。

 

公務員ガイダンス

 5月24日(火)放課後、3年生の希望者を対象にして公務員ガイダンスが行われました。熊本壺溪塾より講師をお招きして、受験のポイントについて専門的なお話を頂きました。本校職員も生徒とともに聴講して、公務員受験について学びを深めました。