東高blog

東高blog一覧

EUがあなたの学校にやってくる

出張授業「EUがあなたの学校にやってくる」実施!

駐日欧州連合代表部広報部主催事業でベルギー王国大使館よりイェルーン・ヴェルゲイレン公使参事官にお越しいただきました。EUの成り立ちや理念、日本との関わり、ベルギー王国についてなど、聞き取りやすい英語でご講演いただきました。ユーモアを交えながらの優しい語りかけに生徒・職員皆笑顔で、あっという間に終了時間を迎えました。八代の地からEU、ベルギー王国と、世界へ視野を広げることができました。貴重な機会をいただけたことに心から感謝した1日でした。



「ゆうべにワッサン」発売です!

いよいよ パンの販売日です!

ローソン 迎町店と袋町店の2カ所でパンを販売しました
元気いっぱい・・・・「たくさん買ってもらうぞ~」 迎町店


「がんばってね」の声援に感動! 袋町店

2回も買いに来ていただいた方、どちらの店舗でも買っていただいた方、
「従業員のおやつにしましょうか」とたくさんお買い求めくださった方
ありがとうございました!

パンは6万個限定だそうです
「ゆうべに」を知ってもらうためにもたくさん食べていただきたいです!

「ゆうべにワッサン」おひろめ

いよいよ発売間近です!

10月31日、パンの発売を報告に県庁へ行ってきました
たくさんのカメラに囲まれて、緊張しながらも小野副知事に報告しました
発売は11月13日(火)、熊本県下のローソンです
ぜひ、いちごの香りのパンとチョコのおいしさを味わってください

ワープロ新人競技大会 技能の部団体優勝

10月14日(日) 熊本県立熊本商業高校で
第58回熊本県高等学校ワープロ新人競技大会が行われました

技能競技とは、作表やさまざまな機能を使って文書を作成する競技です。
技能の部 団体 優 勝
     個人 優 勝 井上歩美(情報会計科 2年)
        3 位 中川礼奈(情報会計科 2年)

速度競技とは、10分間に何文字の入力ができるかを競う競技です。
速度の部 団体 準優勝
     個人 準優勝 坂口愛実(情報会計科 2年)
        3 位 緒方 樹(商業科   1年)
1年の部 団体 優 勝
     個人 優 勝 緒方 樹(商業科   1年)

速度の部 正確賞 坂口愛実(1330字/10分間)  

国民体育大会選手推戴式

第73回国民体育大会 選手推戴式

 商業科3年 中村 梨音 さん
 福井しあわせ元気国体2018 陸上競技
 出場種目:女子少年A100m、女子R4×100m
 熊本県の代表として全力で頑張ってきてください。

東高マーケット 社員総会

今年は実行委員が指揮をとります!

体育大会が終わったばかりですが、
東高マーケットについてはすでにいろいろと準備が進んでいます。

第1回目の社員総会は、実行委員の紹介と挨拶、
そして店舗決めの抽選会がありました。

実行委員はやる気があふれています!

実行委員長と副委員長


各部の職員の紹介と、8大用語を練習して、
第1回目の社員総会は終了しました。

それぞれに担当店舗が決まりましたので、今後はもっと
具体的な動き方ができます。
随時 ご報告します!

八代東高校 体育大会

 平成30年度八代東高校 体育大会を開催いたしました。

 生徒諸君も日頃からの準備、熱の入った本番、当日の片付けまでお疲れ様でした。

 保護者、PTAの皆様、ご協力、ご声援ありがとうございました。

  今年の紫団は「安室奈美恵」
  赤団は「ルフィ」
  「半端ないって」で話題となった中西さんの黄団

 入場行進



各競技の様子
 100m・200m走
  綱引きは黄団が勝ちました
 勝った黄団と保護者の対決です
 俵さし・・・・地味だけどきつい協議です

今年はダンスを商業科・情報科が披露

午後からの部活動紹介


全校応援

今年は紫団が総合優勝しました!

平日にもかかわらず、ご臨席いただきました来賓の皆さま、
応援しに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

ローソンさんとのタイアップ企画 途中報告

試作品 「その2」が送られてきました!

みんなで試食会を開きました。
体育大会の練習中のため、体操服で失礼します!

今日は県南フードバレー推進協議会から、津田様がおいでです。
一緒に試食をしました。


よりよい商品にするために、活発な意見交換会となりました
色や見た目・大きさ、そして味と香り。さらにトッピングまで!

次はいよいよラッピングのデザインを決める作業に入ります。