東高blog

東高blog一覧

みんな応援してるよ! バドミントン部推戴式

ベストを尽くして悔いのないよう・・・がんばれ!

 

バドミントン部から、令和元年度国民体育大会と

全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場します

「第74回国民体育大会 いきいき茨城ゆめ国体2019」に出場する

普通科体育コース3年 野田 統馬くん、浦 隆斗くん

 

「第38回全日本ジュニアバドミントン選手権大会」に出場する

普通科体育コース2年 花田 彬くん、北崎 駿くん、地方 陸人くん

 

 

生徒を代表して、生徒会長から激励のことばと

全校生徒の校歌斉唱で応援の気持ちを表しました

 

ジュニアバドミントン大会は20日から新潟県で、

ゆめ国体は茨城で29日から始まります

応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

東高マーケット 第2回社員総会

2回目の社員総会が行われ、各部から生徒へ説明がありました

 

実行委員長から日程等の連絡がありました

今年は学校が会場となるため、昨年までとは違う手順が必要です

各部からは、本部長が説明や連絡等がありました

そのあと、「東校マーケット接客基本用語」の練習を行いました

水曜日の昼休みには、毎週各部会が開かれます

本格的に始動です!

 

体育大会 ~応援ありがとうございました~

晴天となった日曜日、予定より遅れてのスタートです!

 

台風の影響で風が強く、テントが立てられませんでした

そのため、朝からテントと机・椅子の準備をしました

ここ数年、台風や雨で準備が整わない体育大会が続いています

 

今年の総合優勝は 紫団 でした!

 

以下、それぞれの部門優勝を紹介します

行進の部 黄団     

マスコットの部 赤団  

競技の部 紫団      

寄贈していただきました

八代市バドミントンレディース部会 有志の方々の作品です

これはインターハイ南部九州総体のバドミントン会場、

八代総合体育館に飾られていました

 

八代市の特産であるい草を使ったアート作品です

オリンピック2020を応援してもらおうという気持ちで作られたもので、

カラーのい草1本1本を、きれいに貼り付けてあります

写真ではその細かさが伝わらないのが残念です

 

玄関に飾ってありますので、ご来校の際はぜひ間近で!

 

 

2学期のスタートです!

新任式・表彰式・始業式が行われました 

登校したら、まず大掃除です! 

新しいALTのション先生 

バドミントン部、ソフトテニス部、剣道部の表彰がありました

全員で校歌斉唱

午後からは課題考査です!

学校茶道部合同茶会に参加しました

 8月4日(日)、白川公園茶室で催されました表千家学校茶道部合同茶会に

東高茶道部が参加しました

 

 38度を超える暑さの中、2席を担当し、お客様を心からおもてなししました。

 この経験を生かし、地域の中でも交流や活動の場を広げていきたいと考えています。

 

ご指導いただいている藤原先生、顧問の林田先生と。

今年の茶道部は男子のほうが人数が多いのですよ☆

ワープロ部の活躍をご報告します!

ワープロ部が熊本県の大会で入賞、

8月に入ってから九州大会と全国大会へ行ってきました!

 

九州大会へは、「技能の部」でも「速度の部」でも 団体で出場しました

鹿児島県の樟南高校で行われた九州大会へは10名で出場

 

全国大会へは、「速度の部」で個人出場しました

慣れない会場で、緊張の中実力を出せるのかがポイントです

 

重い機材を持って会場まで移動するのも、本当に大変です

頑張った部員たちに「お疲れ様」

 

中学生体験入学 楽しかった?

中学生に、高校の授業を実際に受けてもらう、体験入学

たくさんの中学生の皆さんに参加していただきました

 

受付のあと、学校や部活動の紹介があり、

その後は少人数に分かれての体験授業

  

 

  

暑い中でしたが、いかがでしたか?

先輩に教えてもらったり手伝ってもらった人もいましたね。

わかりやすく教えてもらいましたか?

 

また東高マーケットに遊びに来てくださいね。