東高blog

東高blog一覧

新年明けましておめでとうございます!

 いよいよ新しい年2022年が始まりました。昨年以上に八代東高校が地域の方々をはじめ多くの方々からご支持してもらえるよう、生徒職員一丸となって学校を盛り上げていきますので、よろしくお願いします。なお、前期(特色)選抜の出願が13日(木)から始まります。「東高で〇〇がしたい!」「東高で〇〇を頑張りたい!」など、高校生活を充実させたい中学生お待ちしています☆☆☆

長距離走大会が行われました

 12月22日(水)に毎年恒例の長距離走大会が八代河川敷で行われました。晴天にも恵まれ、絶好のランニング日和のなか、みんなよく頑張って快走していました。

準 V!!

 12月18日から20日まで鹿児島県川内市で全九州高等学校選抜バドミントン競技大会が行われました。久しぶりの有観客と言うことで、1・2年生の部員と関係保護者の方が応援にかけつけました!!

 結果は・・・

【 学校対抗 】 

決 勝 瓊浦高校(長崎県)3-0 八代東

 【個人ダブルス】

第3・4代表決定

決 勝 武岡台高校(鹿児島県)1-2 石原・藤本ペア

【個人シングルス】

第3・4代表決定

決 勝 自由ヶ丘高校(福岡県)2-1 山田

    鹿児島工業高校(鹿児島県)0-2 毛利

団体戦 個人ダブルス 石原・藤本ペア 個人シングルス 毛利君は、3月に行われる全国高等学校選抜バドミントン競技大会に出場します!!全国大会での活躍を期待しています!

第61回熊本県高等学校ワープロ新人競技大会が行われました。

 2年生2名、1年生4名が出場をしました。 ワープロ競技大会とは、10分間で文字を正確に速く打つことを競います。

今回2年生商業科上田潤葉さんが5位に入賞しました!!おめでとうございます。

 上田さんは、1年生の時に1人で入部しました。毎日コツコツと練習を積み重ね、今では10分間で1000文字入力をします。1年生の後半から同じ学年の仲間が増えました。4月には、新入生が4名入部し、部長として全体もまとめてくれてます。来年6月の大会が最後の大会となります。そのときに彼女の努力が実を結ぶよう、ワープロ部6名でこれからも頑張っていきたいと思います。

ちなみに・・・文字入力が速く正確に打つことのメリットとは??

 就職では、仕事の効率がよく全体を通して仕事がはかどります。また、進学ではICT化によりパソコンは必須の時代となりました。レポート作成など効率よく勉強することができます。

 ワープロ部に興味がある在校生、そして東高に入学したいと思っている新入生、入部を待っていますよ~。

今年も無事に開催 ☆東高マーケット☆

 12月4日(土)と5日(日)に協賛企業19社の協力を得て、本校で創立70周年記念第28回東高マーケットが開催されました。新型コロナウイルスの影響で来場者数の減少を心配しましたが、メディアや中学校への宣伝が功を奏し、去年より多くのお客様に来ていただくことが出来ました。
 今回のマーケットは、本校の創立70周年を記念して、各店舗で70周年記念商品をプレゼントしました。また、例年開催している協賛企業からご提供いただいた商品のガラポン抽選会も行いました。
本校のPTAが運営する食堂も盛況で、お手伝いいただいたPTAの保護者の皆様、ありがとうございました。
 ご来場していただいた皆様、本当にありがとうございました。来年も是非お越しくださいませ。  文責 マーケット実行委員 田中 遙琉

R3東高マーケットのページにも写真を掲載しております。ぜひ、ご覧ください。

「ソノカムバドミントン教室!」を開催しました。

 当日は、八代郡市の小・中学生が160名集まり園田選手、嘉村選手と一緒にバドミントンを楽しみました。また、再春館製薬所コーチの橋本博且さん(八代東高校出身)も駆けつけてくださいました。参加した小中学生もはじめは緊張した面持ちでしたが、バドミントンをするにつれてにこやかな雰囲気になってきましたよ。

どんなアドバイスをいただいたのかな?今後に活かせると良いですね。

最後は、交流試合が行われました。将来、この中からオリンピック選手が現れるかもしれませんね。楽しみです。

当日、参加してくださった小・中学生の皆さんありがとうございます。

東京オリンピック2020報告会が行われました

 11月26日に東京オリンピック2020報告会が本校体育館で行われました。

 本校の卒業生でもある園田先輩と嘉村先輩は東京オリンピック、バドミントン男子ダブルスの日本代表選手として出場されました。東高にとっても大変名誉なことであり、報告会を通してお二人のこれまでのご活躍を称えるとともに、東校生としての自信と誇りを持ち、自分たちの夢や希望をもつ良い機会となりました。

女子バレー ベスト16!

 熊本県 高校バレー選手権大会2022春高バレーが行われました。八代東高校女子バレーボール部は、2回戦からの出場し、結果はベスト16という成績を残すことができました。

おめでとうございます!!

2回戦  熊本学園大付属 1―2 八代東

3回戦  慶誠高校    2―0 八代東 

創立70周年記念式典が行われました

11月19日(金)に八代東高校創立70周年記念式典が行われました。校長先生をはじめ、同窓会会長、PTA会長、生徒会長からそれぞれ挨拶をいただき、「創立70周年を迎えるにあたって」のテーマで各科を代表して生徒が宣言をしました。式後は生徒が作成した記念動画をみんなで鑑賞しました。生徒主体の良い記念式典となりました。

バドミントン部 学校対抗戦男子団体28連覇達成

10月30・31日に行われた熊本県バドミントン新人戦学校対抗戦において、男子団体部で28連覇を達成いたしました!!

また、11月6~8日に新人戦の個人戦も行われ、2年普通科体育コースの毛利君が団体戦・個人戦(ダブルス・シングルス)で優勝し、3冠を達成しました。おめでとうございます!