日誌

新規日誌1

【1学年】修学旅行1日目

1月19日から22日まで3泊4日の日程で1学年は修学旅行に出発しました。


    1日目は、熊本空港から羽田空港そして長野県志賀高原へと空路と陸路で向かいました。
    早速、志賀高原に到着後、ナイタースキー研修を行いました。ほとんどの生徒がスキーは初めての体験ですが楽しく取り組んでいます。明日もスキー研修が行われます。マスターして滑れるように頑張ってほしいです。
0

慶星電子高等学校(韓国)来校

慶星電子高等学校来校
1月17日の午後に韓国の慶星電子高等学校の生徒13名と引率、通訳合わせて16名が来校され、本校の電子2年と交流会が行われました。慶星電子高等学校は今回で5回目の来校となります。交流会では短い時間でしたが、同じ年代ということですぐに打ち解け合い、思い出に残る交流会となりました。








0

3学期 始業式

3学期 始業式
1月9日にいよいよ2018年の学校生活がスタートしました。生徒会認証式に続いて始業式がありました。校長先生からは「安心・安全」「相手の立場で物事を考える事」についての講話がありました。
2018年は実りのある年になるように生徒の皆さんは頑張って下さい。


新生徒会メンバー

0

2学期 表彰式・終業式

2学期 表彰式・終業式
12月22日に体育館にて2学期の表彰式・終業式が行われました。表彰式では陸上競技部、弓道部、ソフトテニス部、レスリング部の各種大会の表彰や、技能検定、保健だよりコンクール、弁論大会、英検などたくさんの優秀者の表彰が行われました。
終業式では校長先生より「交通事故に特に注意すること。正しい考え、正しい行いをすること。今できている挨拶を今後も続けるように。」の3点について講話がありました。
長い2学期も終わり、1月9日からは3学期が始まります。生徒や保護者の皆様も健康に気をつけ新しい年。新しい学期に向けて冬休みを有意義に過ごして下さい。
それでは、よいお年をお迎え下さい!





0

2学期 クラスマッチ

2学期 クラスマッチ
12月12日に2学期のクラスマッチが実施されました。グラウンドではサッカー、ドッジボール、ソフトボール。体育館ではバスケットボールとミニバレーのそれぞれの種目で競技が行われました。3年生にとっては高校最後のクラスマッチとなりました。






0