2018年12月の記事一覧
【バスケットボール部】合宿に来ています!
こんにちは。バスケットボール部です。
今日から毎年恒例の合宿で今年は玉名に来ています。例年は夏休みに合宿を行うのですが、今年は冬休みに行うことになりました。
昨日は八代工業高校で八代工業高校と八代高校と練習試合を午後から行ったため、今日は朝10時に水俣高校出発で玉名高校へ移動しました。玉名高校到着後は次のNHK大河ドラマの主人公金栗四三氏の銅像の目の前を通って体育館へ向かい、男女ともこちらよりレベルの高い玉名高校と鹿児島県の志布志高校と練習試合を行いました。玉名高校との練習試合では、いつも試合をしている城南地区のバスケットとはまるで違う城北地区のバスケットに序盤は苦しめられましたが、慣れてくるといつものようにプレーすることが出来ました。鹿児島県の志布志高校との練習試合では試合に全員出場することができ、生徒自身がコミュニケーションをとりながら自分たちで考えてプレーする姿が見られました。水俣近辺では中々出来ない貴重な練習試合を行うことができ、チームの財産になったと思います。
練習試合終了後は玉名市内の宿舎に向かい夕食をとり、お風呂を済ませた後、勉強会を行いました。勉強会ではみんなで冬休みの宿題をしていましたが、2年生が1年生に勉強を教える姿や同学年同士で学び合いをする姿が見られました。部活だけではなく、勉強も大事にする姿勢を見せてくれたことがとても嬉しく思います。
明日は午前中北部体育館で練習した後、午後から千原台高校と練習試合を行う予定です。応援よろしくお願いします。
今日から毎年恒例の合宿で今年は玉名に来ています。例年は夏休みに合宿を行うのですが、今年は冬休みに行うことになりました。
昨日は八代工業高校で八代工業高校と八代高校と練習試合を午後から行ったため、今日は朝10時に水俣高校出発で玉名高校へ移動しました。玉名高校到着後は次のNHK大河ドラマの主人公金栗四三氏の銅像の目の前を通って体育館へ向かい、男女ともこちらよりレベルの高い玉名高校と鹿児島県の志布志高校と練習試合を行いました。玉名高校との練習試合では、いつも試合をしている城南地区のバスケットとはまるで違う城北地区のバスケットに序盤は苦しめられましたが、慣れてくるといつものようにプレーすることが出来ました。鹿児島県の志布志高校との練習試合では試合に全員出場することができ、生徒自身がコミュニケーションをとりながら自分たちで考えてプレーする姿が見られました。水俣近辺では中々出来ない貴重な練習試合を行うことができ、チームの財産になったと思います。
練習試合終了後は玉名市内の宿舎に向かい夕食をとり、お風呂を済ませた後、勉強会を行いました。勉強会ではみんなで冬休みの宿題をしていましたが、2年生が1年生に勉強を教える姿や同学年同士で学び合いをする姿が見られました。部活だけではなく、勉強も大事にする姿勢を見せてくれたことがとても嬉しく思います。
明日は午前中北部体育館で練習した後、午後から千原台高校と練習試合を行う予定です。応援よろしくお願いします。
2学期お疲れ様でした。
茶華道部の皆さんがいつも校長室に花を飾ってくれますが、今回はクリスマスツリーの飾り付けをしてくれました。
長かった2学期も今日で終了しました。今学期も多くの生徒の頑張り、活躍が見られました。いろいろな事があった平成30年もあと10日で終わります。来年は新しい元号の歴史的な年となりますが、それぞれが自分の夢や目標に向かってチャレンジし、充実した年となることを願っています。元気に冬休みを過ごしてください。
授業風景!(水公さん歩。17)
本日2学期の終業式が行われ、授業が終了しました。今回は授業風景を撮影してきました!最近の授業は各教科で新学習指導要に記載されている「主体的で対話的な深い学び」が数多く取り入れられています!グループワークでの学び合いや発表やディベート、授業振り返りシートの記入などを通して、生徒たちは協力して先生から提示された課題を解決し、「今回の授業で何ができるようになるか」という目標の達成を目指します。
【学校行事】2学期終業式。
12月21日(金)、本日水俣高校は2学期の終業式を行いました。終業式に先立ち、2学期に部活動等で活躍した生徒の表彰式と機械科の生徒研究発表、商業科の海外研修報告を行いました。
表彰式では多くの生徒が2学期中の活動で活躍したくさんの表彰を受けました。また、生徒達だけでなく先生方もハンドボールやテニスの教職員大会で、ハンドボールは準優勝、テニスは個人3位、団体戦優勝と結果を残し表彰を受けました。さらに米納校長先生もハンドボールで個人賞を獲得し、一緒に表彰されていました。
機械科の生徒研究発表では、熊本県工業高校生徒研究発表会でも最優秀賞を受賞した、低炭素社会に向けたEVコンバートのスクーターの製作に関する発表が行われました。実際に研究で作成したEVスクーターを目の前で走らせるなど圧巻の発表が行われました。機械科の発表の後は、商業科の1年生が海外研修に参加して学んできたことを報告しました。香港と日本の街並みや店の商売の考え方の違いなどグローバル化が進む今日の社会の中で生きていくうえで、今後の課題について考えたことなど緊張が見られる中でもプレゼンしました。
終業式の米納校長先生からはノーベル賞を受賞した本庶佑「6つのC」を取り上げた話をしていただきました。「6つのC」である、「好奇心(Curiosity)」、「勇気(Courage)」、「挑戦(Challenge)」、「確信(Confidence)」、「集中(Concentrate)」、「継続(Continuation)」をぜひ生徒達にも自身の生活に取り入れてもらい成長と結果に繋げていってもらいたいと思います。
長いようであっという間に終わった2学期でしたが、冬休みが終わればすぐに3学期、その先には新年度が控えています。3年生は卒業して新しい生活が、2年生は最上級生へ、1年生は先輩として新1年生を迎えます。残りの時間を大事にこれからの生活を送ってほしいと思います。冬休み明けに元気に皆さんが登校してくることを願っています。良い冬休みを過ごしてください。
表彰式では多くの生徒が2学期中の活動で活躍したくさんの表彰を受けました。また、生徒達だけでなく先生方もハンドボールやテニスの教職員大会で、ハンドボールは準優勝、テニスは個人3位、団体戦優勝と結果を残し表彰を受けました。さらに米納校長先生もハンドボールで個人賞を獲得し、一緒に表彰されていました。
機械科の生徒研究発表では、熊本県工業高校生徒研究発表会でも最優秀賞を受賞した、低炭素社会に向けたEVコンバートのスクーターの製作に関する発表が行われました。実際に研究で作成したEVスクーターを目の前で走らせるなど圧巻の発表が行われました。機械科の発表の後は、商業科の1年生が海外研修に参加して学んできたことを報告しました。香港と日本の街並みや店の商売の考え方の違いなどグローバル化が進む今日の社会の中で生きていくうえで、今後の課題について考えたことなど緊張が見られる中でもプレゼンしました。
終業式の米納校長先生からはノーベル賞を受賞した本庶佑「6つのC」を取り上げた話をしていただきました。「6つのC」である、「好奇心(Curiosity)」、「勇気(Courage)」、「挑戦(Challenge)」、「確信(Confidence)」、「集中(Concentrate)」、「継続(Continuation)」をぜひ生徒達にも自身の生活に取り入れてもらい成長と結果に繋げていってもらいたいと思います。
長いようであっという間に終わった2学期でしたが、冬休みが終わればすぐに3学期、その先には新年度が控えています。3年生は卒業して新しい生活が、2年生は最上級生へ、1年生は先輩として新1年生を迎えます。残りの時間を大事にこれからの生活を送ってほしいと思います。冬休み明けに元気に皆さんが登校してくることを願っています。良い冬休みを過ごしてください。
【修学旅行】修学旅行の様子の写真を追加しました。
2年生の修学旅行の様子の写真を追加しました。メニュー「2年生修学旅行」または以下の修学旅行の様子よりご覧ください。
修学旅行の様子
修学旅行の様子