水高diary

2022年11月の記事一覧

家庭科の研究授業が行われました

11月11日(金)に1年2組で「乳幼児の育つ力とその発達を支える大人の関わり」をテーマに家庭基礎の研究授業が行われました。座学で乳幼児期の特徴を学んだ後、人形を使って体験学習を実施。赤ちゃんの人形を抱き上げてミルクを飲ませたり、”げっぷ”をさせたりする動作に合わせて、言葉かけも行いました。首のすわらない人形の扱いに戸惑ったり、人形に声をかけることに照れる場面もありましたが、赤ちゃんの発達にはお互いのコミュニケーションがとても大事であることを実感できていました。他にも絵本の読み聞かせや折り紙も体験しました。

【電気コース】令和4年度(2022年度)熊本県工業高等学校生徒研究発表会

11月9日(水)熊本大学で行われた令和4年度(2022年度)熊本県工業高等学校生徒研究発表会に、本校電気建築システム科電気コース2・3年生で参加してきました。県内工業関係の学校10校が集まり、それぞれの研究内容を発表するというものです。

本校電気コースの研究テーマは「フィジカルコンピューティングによるプログラミング教育の実践」というテーマで、水俣環境アカデミアや校内で行っているプログラミング授業についての実践例などを発表しました。結果は、東海大学九州キャンパス学長賞を頂くことができました。

応援等ありがとうございました。

 

【PTA】文化祭PTA企画

 10月28日(金)に令和4年度文化祭が開催されました。今年度のPTA企画は、10月15日(土)に人吉高校で行われた研究発表をステージで披露いたしました。また、アリーナでPTAバザーを行いました。

 今年度のPTAバザーは「コロナ禍で行けなかった祭り気分を味わおう」ということで、たこ焼き、綿菓子、ポップコーンの販売を行いました。3年ぶりの食品バザー開催でしたが、PTAの文化委員の皆様、お手伝いいただいた役員の皆さんのおかげで無事に開催することができました。

 購入していただいた方もありがとうございました。おかげ様で用意していた商品はすべて売り切れとなりました。祭り気分は味わっていただけたでしょうか?

 

<ステージ発表>

発表テーマ「青少年の健全育成とPTA活動」

挨拶:小嶋会長 発表:藤下副会長 プレゼン制作、操作:赤司副会長

 

<PTAバザー>

たこ焼き、綿菓子、ポップコーン販売

 

【建築コース】【WCP】【機械科】【いのしか日記】くまもと SDGsアワード2022最終審査へ!!

 こんにちは!!Wood connect project & イノシカハンターズからお知らせです。

 8月に応募していた「くまもと SDGsアワード2022」の審査結果が届き、書面による一次審査と二次審査を通過し、最終の三次審査へ進むことができました。今月末に行われる三次審査はプレゼンテーションとなるので、私たちの取組みをしっかりと紹介します。

  くまもとSDGsアワード2022とは、熊本県におけるSDGsの取組みのさらなる深化と質の向上を目指し、SDGsに関する独自の先導的な取組みを行う県内事業者や地域社会に貢献する優れた取組みを行う個人・団体等を表彰するものです。