水高diary

2017年9月の記事一覧

進路講演会

 

 9月29日(金)の6限目に本校体育館において、講師にインフォテリア株式会社代表取締役社長の平野洋一郎様をお招きして、「人生はデコポンばい」~グローバルな「価値」とはいったい何か~という演題で進路講演会を行いました。

 グローバル社会を生きる3つのポイントとして①自律・分散・協調の時代へ②違いが価値の時代へ③パーソナルブランディングの時代へをあげられ、3つのポイントについて詳しく説明をしていただきました。また、この3つのポイントを自分の価値にするために枠や、考えや場所から「外に出よう」と言われ、生徒たちのこころを掴む内容でした。最後にデコポンのススメとして、他と違うところをしっかり伸ばそうとまとめられました。熊本出身ということで、熊本弁で親近感のある話し方で生徒たちは一生懸命メモをとったり質問したりと、とても有意義な講演になりました。ご出席いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


 

調理実習

3年商業科の家庭総合で「私の食べたいお弁当」と題して調理実習を実施しました。夏休みのホームプロジェクトで栄養バランスと見た目も味も重視したお弁当を考えて、自分たちで食材から準備して9月28日(木)に実際に作りました。

実習当日はバラエティ豊かなお弁当がたくさん出来上がりました。将来、親になった時には子どもたちにもこんなお弁当を作って欲しいです。

                     家庭科教科担当より


「水銀に関する水俣条約」第1回締約国会議(COP1)出席

 平成29年8月16日に「水銀に関する水俣条約」が発効され、第1回締約国会議(COP1)が9月24日から29日にスイスのジュネーブで開催されています。この機会に水俣及び日本から世界に向けてメッセージを発信するために、水俣条約親善大使「MOYAIアンバサダー」に任命された本校2年生の澤井聖奈さんと森田まゆみ教諭がCOP1に出席しました。

2人は25日(月)の朝に水俣を出発して、26日(火)から28日(木)に関連行事に参加し、28日には澤井さんがスピーチを行いました。


新水俣駅から出発!


現地での取材                    COP1会場にて
  

水俣高校生からのメッセージ
  


 

薬物乱用防止講演会

 

9月28日(水)のLHRの時間に本校の体育館において、講師に長崎税関八代税関支署水俣出張所所長の廣瀬馨様をお招きして「不正薬物の水際取締まり」という演題で、薬物乱用防止講演会を行いました。

 不正薬物の種類やなぜ、薬物がダメなのか、身体への影響などについて詳しく講演をしていただきました。

 講演後、保健委員長が、薬物乱用という言葉はテレビのニュースや新聞等で私たち高校生もよく目にすることがあるが、自分たちには関係がないという思いも少しがあった。しかし、講演を聞いて、薬物乱用の怖さを身近に感じ薬物乱用をしてはならないということを再確認することができた。この講演をきっかけに自分には何ができるかを考えて今後の生活を送っていきたい、と謝辞を述べました。


書道部、部活動報告

 

書道部は、9月2日(土)にウィング松橋で開催された、揮毫大会に参加しました。熊本県内から353名の生徒が集い、制限時間の2時間で作品を完成させました。部員一人ひとりが、夏休みの練習の成果を発揮しました。10月15日(日)には、もやい館で行われる「金澤翔子席上揮毫・金澤泰子講演会」で、書家の金澤翔子さんと水俣高校書道部が一緒に揮毫する予定です。応援よろしくお願いします。