カテゴリ:商業科
【商業科】課題研究の授業風景
商業科3年生の課題研究の授業の一コマです。自分で課題を設定し、自主的に取り組んでいます。
【商業科】お野菜ゴロっと ミネストローネ
昨年度、県南フードバレーの事業一環で本校商業科生徒の商品開発企画案が採用され、商品化された「お野菜ゴロっとミネストローネ」です。
ミナマータ(道の駅みなまた)や八代、人吉の物産館などで販売中です。
~商品説明~
八代産トマトのペーストをベースに水俣のベーコンと4種の根野菜がゴロっと入ったミネストローネです。
トマトの酸味と食べ応えある野菜、ベーコンのうま味が詰まった栄養豊富で美味しい一皿です。
【商業科】ビジネス基礎、始まりました!
1年生の商業科目「ビジネス基礎」の授業風景です。
「ビジネス」という言葉から連想できるものは?の問いに各自の意見をまとめています。
みんな真剣に考え、堂々と意見発表してくれました。今後の成長が楽しみです。
【商業科】授業参観が行われました
今日(4月19日)はPTA総会が実施され、2時間目の授業は保護者の皆様に授業参観をしていただきました。
商業科3年生は「原価計算」、2年生と1年生はクラスLHRで自己理解・分析、自己紹介などの授業を実施しました。
どのクラスも保護者の方に参加していただき、生徒も少し緊張しているようでしたが、積極的に授業に取り組んでいました。
保護者の皆さま、ありがとうございました!!
【商業科】マーケティング授業開始
商業科2年生では、マーケティングの授業が開始されました。オリエンテーションの後、「アイディア発想法」について学びました。ターゲットや価格設定を考えた上で、色とりどりのアイディアがあり、有意義な1コマでした。