学校行事の様子

学校生活

3学期始業式がありました!

 新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

 今日1月8日(水)は、朝一番の大掃除後、始業式を行いました。まず、校長先生からのお話で、「冬休みには家族や親戚と話はできましたか。また、本は読めましたか。」と質問されました。そして、今日も一冊の本を紹介されました。先生は「PERFECT DAYS」という映画を見られたそうで、その内容についておおまかな紹介をされ、主人公が読んでいたのが幸田文さんの「木」という本です。ドイツ人の監督さんが製作された映画の中に出てくる作品なので、何かしら映画の主題にも関係するはずだという思いで、校長先生も手にされたそうです。本の内容については詳しく話されませんでしたが、生徒の皆もぜひ読んでほしいとおっしゃっていました!

 そして、新年はじめての校訓・生徒綱領唱和です!

 その後、教務部、生徒指導部、進路指導部、保健部それぞれより、話がありました。「学習時間は大幅な伸び大歓迎!」「目標には具体的な手立てを考える必要があり、長期的なものと短期的なものを設定する」といった話があり、進路部からは調査書の書式についても紹介がありました。生徒たちも、2学期を振り返りつつ、各自新たな3学期の目標を思い描いていました。何をするにしても健康あってのことなので、体調管理しながら、新年もがんばっていってほしいと思います。