Everyday life blog
【小高連携事業】城山小学校とのふれあい教室を実施!
期 日:令和6年(2024年)7月30日(火)
目 的:学習支援を行い、異年齢集団とかかわることにより、コミュニケーション力を高める
参加児童・生徒:城山小学校5,6年生(55名)、熊本西高校(特進クラス1年生32名)
最初はお互いに緊張した様子でしたが、机を並べて学習を進めるうちに打ち解け、笑顔も多く見られました。教える難しさの中にも頼られる嬉しさやふれあう楽しさを感じる貴重な経験となりました。
【1・2年生特進クラス】高大連携 熊本県立大学×JICA
令和6年7月29日(月)、1・2年生特進クラス生徒向けの講演会実施されました。熊本県立大学遠藤特任教授、JICA熊本デスク尾上様を講師にお迎えし、演題「熊本と世界をつなぐ「持続可能な社会の創り手(グローバル人材)」とは?」にてお話いただきました。夏休み期間を利用した高大連携企画となります。特進クラスの生徒は熱心に講演会に参加していました。
【1年生特進クラス】大学訪問しました
7月24日(水)、1年特進クラス2クラスが熊本県立大学を訪問しました。
大学概要について説明を受けた後、総合管理学部総合管理学科情報専攻の施設や図書館を案内していただき、最後に情報専攻の森山教授の模擬授業を受けました。
大学の研究の難しさやおもしろさ、また学内の雰囲気を体験することができ、視野が広がる貴重な経験となりました。
【1学期終業式】が行われました
7月19日(金)に1学期の表彰式・全国大会推戴式・終業式が行われました。
【全国大会】出場激励会が行われました
同窓会西峰会主催の「令和6年度全国大会出場激励会」が行われました。
激励の言葉や激励金をいただきました。
運動部は北部九州(福岡県、大分県、長崎県、佐賀県)インターハイ、文化部は全国総文祭(岐阜県)に出場します。
≪全国大会出場の部活動≫
◎なぎなた部
◎柔道部
◎剣道部
◎ウエイトリフティング部
◎競技かるた部
◎美術部
◎化学部写真班
【2年サイエンス情報科】パルスパワー実習 講座Ⅰ
令和6年7月8日(月)、2年サイエンス情報科の生徒が「パルスパワー実習2024」のための講義を受講しました。今回聴いた話を参考に、実習のテーマ選択をしていきます。
【2年生】オープンキャンパス予約講演
令和6年7月4日(木)、2年生がLHRの時間を活用して、大学のオープンキャンパスに参加するための事前準備を行いました。各生徒が自身の学習端末を用いて参加したい大学を調べたり、オープンキャンパスの参加予約を行ったりしました。(株)リクルートの講師が生徒のサポートを丁寧に行ってくれました。
【3年生】進路保護者会
令和6年7月4日(木)、「第3学年進路保護者会」が開催されました。進路指導部からの全体説明の後、生徒の進路希望を6つのコースに分け、それぞれのコースにて保護者向け説明会が開催されました。保護者の方々も間近に迫りつつある進路選択に向けて、熱心に説明を聞いておられました。
【連絡】6月28日(金)臨時休業(休校)のお知らせ(6月28日9:30現在)
昨日から大雨が続いており、午前9時30分現在においても荒天等が心配される状況です。また交通事情等の影響も懸念されます。
本日(6月28日)は終日、臨時休業(休校)とし、午後に予定しておりました1学期期末考査は7月1日(月)に実施します。
◎6月28日(金)⇒臨時休業(休校)
◎7月 1日(月)⇒6月28日(金)の日程で1学期期末考査を実施
【連絡】6月28日(金)の日程について
◎6月28日(金)の日程について
天気予報によりますと、梅雨前線の影響で九州では27日(木)夜から28日(金)の午前中にかけて大雨となる予報が出ています。
つきましては、以下のとおり明日(28日(金))は始業を遅らせ、午後に考査を実施します。
・13:00~13:10 SHR
・13:30~14:20 1限目
・14:40~15:30 2限目
・15:50~16:40 3限目
・16:45~16:50 終礼
ただし、大雨の状況によっては、午後の予定を変更することもあります。
変更する場合は、明日(28日(金))午前10:00までに、すぐーる及びHPでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。