Everyday life blog

体育・スポーツ 剣道部、九州大会出場!

 剣道部が、平成29年2月11日(土)~12日(日)に沖縄県立武道館アリーナで行われた、「平成28年度第33回九州高等学校選抜剣道大会」に出場しました。予選リーグ1勝2敗で決勝トーナメントには進めませんでしたが、良く健闘しました。

お知らせ ワシントン・パームヤシの伐採について

 長年、西高生の登下校とグラウンドでの部活動を見守っていたワシントン・パームヤシですが、高い位置から堅くて大きな葉が根元から落下するため、その危険性が問題となっておりました。この度、校内で協議した結果、やむなく伐採することになりました。

(二十年史に映っているワシントン・パームヤシと現在のワシントン・パームヤシ)
 2つの写真を見比べると時の流れを感じます。
 伐採は2月15日(水)午後の予定です。もう一度みたい方は早めにご覧ください。
 伐採後の写真も掲載する予定です。

平成29年2月15日(水)の伐採は延期になりました。
西高に吹く風がワシントン・パームヤシの姿を見る時間をあと少し伸ばしてくれたようです。

1学年小論文ガイダンス

 本日2月8日(火)7限目、本校第一体育館にて1学年小論文ガイダンスを、先日の2学年に引き続き、第一学習社 神田先生をお招きし実施しました。
 この小論文ガイダンスは大学入試の小論文に向け、1年生から継続的に行う小論文指導の一つです。

会議・研修 3年登校日

 本日(2月8日)は、3年生の登校日でした。

 
 「ローン・クレジットのしくみと賢い使い方」について、講演会がありました。

平成28年度普通科体育コース2年生アイススケート実習

 本校普通科体育コース2年生が、アイススケート実習を行いました。例年はアクアドームを使用して実施しておりましたが、熊本地震の影響でサンリースポーツパレスASPAで実施しました。最初は氷の上を歩くこともままならず悪戦苦闘の生徒達でしたが、インストラクターの先生のご指導のおかげで、実習の最後には一人ひとり発表を行うことができました。
サンリースポーツパレスASPAの皆様、ありがとうございました。

  

 

校内長距離走大会

 2月1日(水)、本校グラウンド及び学校周辺で校内長距離走大会を実施しました。この長距離走大会は、男子約10Km・女子約7Kmのコースを走ります。曇り空の下、有明海から吹き込む冷たい風にも負けず、日ごろの練習成果を発揮しました。本年度は、福島校長先生が生徒とともに走り完走しました。

 

 

 

九州高等学校生徒理科研究発表大会 福岡大会

 1月28,29日に九州高等学校生徒理科研究発表大会福岡大会が福岡工業大学で行われました。
 西高からは化学部と地学部が県代表としてポスター発表を行いました。
 2日間の審査の結果、地学部が優秀賞(2位相当)、化学部が優良賞を受賞しました。

 

ひな人形を飾る

 1月31日(火)昼休みに文化委員がひな人形を飾りました。
 場所は2階渡り廊下中央部、生徒ホールの上です。七段飾りの豪華な人形です。
 桃の節句に向けて、校内が華やかになりました。生徒達も嬉しそうです。
 日本の良き伝統をしみじみと感じていました。