カテゴリ:今日の出来事

地震・防消火避難訓練

 10月25日(水)本校にて、地震・防消火避難訓練を実施しました。
 地震火災を想定し、緊急地震速報で地震に対する訓練、その後家庭科室を出火場所とし火災の消火、避難訓練を行いました。点呼後に、消防署の方から講話をいただき、消火器の使用訓練を行いました。
 本校では11月1日にもシェイクアウト訓練を予定しています。

 

 

 

主体的・対話的で深い学びの授業実践のための職員研修

 10月23日(月)本校会議室にて、教育課程研究指定校事業の一環として「主体的・対話的で深い学びの授業実践のための職員研修」を行いました。

 講師に本年度6月にもお越しいただいた、産業能率大学経営学部 小林昭文教授をお招きし、授業の見方や総合見学の意義解説、講師による職員向け模擬授業、振り返り会、講義・質疑応答の内容でお話をいただきました。
 模擬授業では、教員が生徒、見学者に分かれ体験・見学を行いそれぞれの感じたことを意見交換することができました。久しぶりに生徒に戻り、生徒の気持ちになる良い研修となりました。


 

第42回創立記念祭!!

 10月14(土)、15日(日)の2日間の日程で、創立記念祭(文化祭)を開催しました。
 14日は午前中準備、午後から体育館ステージ企画を行いました。15日は午前中体育館ステージ企画、各クラス・部活・委員会企画や生徒会企画パフォーマンスショーの自由時間を挟んで、フィナーレの体育館企画を行いました。
 どの企画も工夫を凝らしたもので、普段の活動発表から、展示、実験、演奏、演劇、ダンス、動画上映、モザイクアート、バルーンアート、食品バザー、献血…etcと、とても楽しく、温かい時間を過ごすことができました。
 沢山の方にご来校いただき誠にありがとうございました!

アクセス数80,000回突破!

 西高ホームページのアクセス数が80,000回を突破しました。
   
 7月下旬に70,000回を突破してから約2ヶ月での大台突破です。これもご覧いただいている皆さんのおかげです。これからも西高ホームページをよろしくお願いします。右下の「カレンダー」にも西高の行事を掲載しています。こちらもご覧ください。