カテゴリ:今日の出来事

県高等学校総合体育大会 総合開会式

 6月2日(金)、えがお 健康スタジアムにて行われた「県高校総体総合開会式」へ参加しました。
 当日は、各試合会場へ直接向かう選手生徒以外は、開会式での行進、スタンドでの応援、総文祭、各種役員等、全校生徒それぞれの場所で頑張りました。総合開会式では、陸上部が国旗・高体連旗を持ち行進、なぎなた部が来賓受付、音楽部が演奏、保健委員が救護と多くの場所で活躍しました。中でも、本校なぎなた部主将 春山さんが県内すべての出場校を代表して、堂々たる選手宣誓を行いました。
 今回の行進で熊本西高校は「入場行進奨励校」に選ばれました。

 

 

 

教育実習生がはじまりました

 本日5月29日(月)より、2~4週間の日程で教育実習を行います。本年度は13名の教育実習生を向かえ、長短の違いはありますがそれぞれの教科で実りある実習期間を過し、西高にさわやかな風を吹き込んでくれることでしょう。

職員研修

 5月25日(木)職員研修を実施しました。
 西高は平成29年度・30年度、国立教育政策研究所の教育課程研究指定校になっております。研究主題は「論理的思考力と表現力を育てるチーム西高としての組織的な取組に関する研究」です。本日は、県立教育センターから3名の先生方に講師としておいでいただき、研修会を実施しました。内容は、ワークショップと学びのUD化についての2部構成でした。

グループに分かれてワークショップの始まりです。    それぞれのテーマについて話し合います。
   

熱心な話が続きます。                    身を乗り出しての活気ある研修風景です。
   

第41回体育大会を開催しました!

 5月14日(日)本校グラウンドにて、第41回体育大会を開催しました。当日は天候にも恵まれ、絶好の体育大会日和となりました。昨年度は、熊本地震のため中止となってしまいましたが、西高行進・西高体操、体育コース演舞といった“西高の伝統”は見事に受け継がれました。
 泣いたり笑ったりとても素晴らしい体育大会となりました。当日はたくさんの方々にご来校いただきご声援をいただきました。誠にありがとうございました。


大会ポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

応援練習スタート

 朝からの応援練習が始まりました。運動場の南側から団席は、黄団、青団、赤団の順です。練習初日ということで、まだ息が合っている訳ではありませんが、体育大会に向けてこれから頑張ってくれると思います。