天草拓心高校生の生活を紹介!

2017年11月の記事一覧

【本渡校舎】文化祭2日目 

  2日目は「収穫感謝祭」です。先日各クラスの調理班で米炊きの練習をしたので真っ黒けのお米は無いことを祈ります。日頃何気なく食べているお米ですが、自分たちで米をとぎ、火を起こして焦げないように火の強さを調整しながら炊きあげたお米は格別においしいです。
 

  豚汁も一緒に作ります。女子生徒たちは手際よく野菜を切っています。男子生徒たちは、包丁を持っているだけでこちらはドキドキしながら見守ります・・・・。ケガだけはしないでね(>_<)
 

  炊きあがったお米はおにぎりしていきます。大きかったり、小さかったり色々な形があってバラエティ豊かです。


  対照的なおにぎり達!!キレイに均一なおにぎりが並んでいるクラス。女子生徒達が作っていました!!!不格好で大きさもバラバラなクラス。男子生徒達が作っていました(^^;)
 

  収穫感謝祭では、本校で生産された商品たちが祭壇に飾られました。その前で3年生5クラスの代表者が農産物への感謝を述べました。
 

  感謝祭後はお楽しみのおにぎりと豚汁をみんなで会食です(*^_^*)
日頃お世話になっている先生方にも自分たちが丹精込めて作ったおにぎりと豚汁を振る舞います。
  
実りに感謝し、いただきます!!!!




  みんなで食べたおにぎりと豚汁の味は歳をとっても忘れることのない「いい思い出」になると思います(^_-)