新着情報
天草宝島起業塾 5日目
8月3日(土)、国際交流会館ポルトにおいて行われた天草宝島起業塾5日目に参加しました。
今まで作成してきたビジネスプランを発表し、京都大学の若林先生や日本政策金融公庫の尾崎様、Ama-bizの内山センター長からの質疑を受けました。
プランの内容や、比較となるものの提示など、新たな視点を学びました。
午後からは、明日の最終プレゼンに向けて、更にプランを練り直しました。
明日の13:00から最終プレゼン審査会が行われます。
場所は、国際交流会館ポルトです。
一般公開されていますので、興味があられる方は、御来場ください。
第3回天草サイエンスアカデミー(小中学生の科学講座)
7月31日(水)、天草高校において第3回天草サイエンスアカデミーを開催しました。
これは、小中学生に向けた科学の祭典で、2年ASクラスが企画し実施したものです。
今回は4講座を2回ずつ開講し、計120名程の小中学生に科学の面白さを伝えました。
少し戸惑う場面もありましたが、受講者と一緒に楽しく取り組むことができました。
※関連記事が、熊本日日新聞2019年8月4日(日)16面に掲載されました。
割れないシャボン玉を作ろう
キラキラ石けんを作ろう
かたくり粉の不思議(ダイラタンシー)
ロボットで宝箱をつかみとろう(プログラミング)
第10回サイエンスインターハイ@SOJO
7月28日(日)、崇城大学SoLAホールを会場としてサイエンスインターハイ@SOJOが行われました。
記念すべき第10回を迎える今回は、九州圏内26校より、756人(143件)の高校生が参加し、研究発表をポスター形式で行います。
本校からは、2・3年ASクラスと科学部あわせて78名が参加し、計25件の研究発表を行いました。
自分たちの研究を伝えるだけでなく、他校の素晴らしい発表からも多く学ぶ機会となりました。
また、本校SSH運営指導委員の田丸様及び日本化学会会長の川合様の特別講演も刺激ある内容でした。
今回得たものを、次の研究活動に活かしたいと思います。
シンガポール国立大学キャンパスツアー
7月28日(日)、シンガポール国立大学(NUS)のキャンパスツアーに参加しました。
最先端の研究や設備、NEWater(下水道処理システム)見学などを行いました。
このような環境で学ぶ天高生も、近いうちに出てくるかもしれませんね。
【世界大会】Global link Shingapore
7月27日(土)、いよいよグローバル・リンク・シンガポールが始まりました。
オーラル発表は、堂々とした練習以上のプレゼンテーションができ、ポスター発表は、主体的に聴衆を呼び込んで発表を行いました。
受賞はなりませんでしたが、自分たちの研究成果を世界に発信することができたと思います。
また、世界中の高校生が真剣に研究していることや、研究レベルの高さ学ぶことができました。
この大会に出場するにあたり、多くの方々からの御声援や御支援を頂きました。
ありがとうございました。