新着情報
九州大学臨海実験所研修 1日目午前の部
7月22日(月)、次年度ASクラス希望者を対象とした九州大学臨海実験所研修を行っています。
これは、大学の実習研修を体験することで、次年度から始まる科学的な探究活動の基礎とすることを目的に実施しています。
午前の部は新垣先生に説明を受け、植物性と動物性のプランクトンを採取し、スケッチを行いました。
プランクトンの複雑な構造を知ることができました。
天草宝島起業塾 4日目
7月21日(日)、天草市民センター展示場で行われた天草宝島起業塾4日目の様子です。
これまで練り上げたビジネスプランの中間発表会が行われました。
この起業塾には天草高校4チームの他に、天草拓心高校や牛深高校、天草高校倉岳校からも参加があっています。
それぞれのプランを発表しあいました。
天草宝島起業塾 3日目
7月20日(土)、天草市役所2Fにおいて天草宝島起業塾が行われました。
まずはじめに、今年度6月にオープンした新庁舎内案内をしていただきました。
明るく整った環境であることを教えていただきました。
次に、日本政策金融公庫の尾崎様から、高校生ビジネスグランプリの説明やビジネスプラン作りのポイントを教えていただきました。
午後からは、フィールドワークに向かいまとめをして、3日目終了です。
ASⅢ研究成果発表会
7月19日(金)、天草市民センターにおいてASⅢ研究成果発表会を行いました。
これは、SSH指定3年目の今年度、初めて開催したもので、3年生が研究成果を地域に向け発表する(研究者として活動する)ことを目的としています。
ASⅢ5班の口頭発表、ASⅢ5班とASⅡ11班、科学部5班によるポスター発表。
まだまだ検証が必要なものもありますが、2月よりデータ量も増え、確実に研究が進んでいることを公表できたと思います。
最後に、科学部の海水準班が世界大会で発表するプレゼンテーションを英語で行いました。
全体を通して、発表後の質問(英語での質問含む)が途切れなかったことも、今までの発表会ではなかったことで、SSH指定の一つの成果ではないかと思います。
※関連記事が掲載されました 「天草高がSSH研究成果発表会」(熊本日日新聞2019年7月25日(木)14面)
グローバル・リンク・シンガポール出発直前プレゼン体験
7月16日(月)、東京工業大学で行われた出発直前プレゼンテーション体験に参加しました。
これは、グローバル・リンク・シンガポールの出場者対象に行われるもので、実際の大会に近い状態でのプレゼンテーション体験ができる機会です。
英語の口頭発表を10分に収めることができてきましたが、質疑応答が難しいようです。
この経験を活かし、更なる向上を目指します。