カテゴリ:今日の出来事
3学年 就職・進学対策の面接講座(第1回土曜講座)開催
土曜日ですが特別に、毎年恒例ではありますが、
進路目標実現のために面接指導を行い、
面接時におけるコミュニケーション能力を身につけ、
社会人としての資質を向上するために実施されました。
最初は、小田先生から面接のポイントを説明していただきました。
そして、小田先生の模範面接のあとは、会場から拍手が湧き起こりました。
それから、みんなの前での面接。
事前に、「3年生全員には誰に当たるかわからないから、
自分が当たっても大丈夫なように準備しておきなさい」と言われていました。
緊張の中、突然指名された生徒に対して、
進路指導部長の中村先生が面接官として、ご指導していただきました。
そのあとに講評とアドバイスをしていただき、
生徒たちはうなずきながら、メモを取り聞き入っていました。
それから各教室に移動して、班ごとに面接の説明や練習がなされました。
今日は、「自己PR」や「高校生活で学んだこと」を中心に質問がされました。
7月に入り、求人票が届いておりますが・・・・・・
進路先(受験先)が明確になれば、「志望の動機」もしっかり考えなくていけません。
がんばって!! 3年生!!
1学年・2学年合同 出張講義(大学・短大・専門学校から)
専門的に深い内容を、わかりやすく、興味深く講義をしていただきました。
生徒たちも真剣に聴き入っていました。
看護学、看護のあり方や職業観についてのお話や、
止血法などの実習を交えての講義で勉強になりました。
写真は止血法で包帯を扱っているところです。
「言語聴覚士の仕事」についてお話をしてくださいました。
むずかしい経済の「マッチング理論」を、興味深く、わかりやすく説明していただきました。
最初に、熊本学園大学に進学した、本校の卒業生の紹介がありました。その方は、八代東在学中は部活動(陸上部)でどっぷり活動していたそうです。
ところが、進学して、足をけがされてしまいます。しかし、その方は勉強の面白さに開眼して、部活動で培ったエネルギーを、すべて学問に注いだそうです。毎日10時間以上勉強していたそうです。
その結果、「ERE 経済学検定試験」で日本一に輝いたそうです。写真左は、そのランキングの説明風景です。そのあとのランクには、東大や早大の学生、都市銀行などの社会人の受験者の方々が続きます。凄いぞ東高卒業生!!
その後の進路は、公務員の「国家Ⅰ種」にも合格したそうです。
結局、一橋大学の大学院に進んで、学問を究められているということです。アスリートから学問探究者に大化けしましたね。
ありがたい、そして素晴らしい本校卒業生のお話を伺いました。
◎熊本大学教育学部(教育)
◎熊本県立大学総合管理学部(情報)
◎尚絅大学短期大学部幼児教育学科(幼児教育)
◎熊本学園大学商学部(商学)
◎熊本学園大学経済学部(経済学)
◎崇城大学情報学部(情報)
◎九州ルーテル学院大学人文学部(英語)
◎鹿児島純心女子大学看護栄養学科(栄養)
◎熊本駅前看護リハビリテーション学院看護学科(看護)
◎メディカル・カレッジ青照館言語聴覚療法学科(言語聴覚)
◎九州中央リハビリテーション学院理学療法学科(理学療法)
◎九州中央リハビリテーション学院作業療法学科(作業療法)
◎九州中央リハビリテーション学院介護福祉学科(介護福祉)
※順不同
以上の学校様が、本校にお越しいただき講義をしていただきました。
こころより感謝いたします。
生徒たちも、進路に関心のある講座を受講し、今後の進路決定の貴重な糧になると思います。
すっかり夏になりました。校舎と青い空と入道雲がくっきりと美しいです。
青い空が、プールに反射して青く輝いています。
今年は、雨の中での水泳の授業がほとんどだったのではないでしょうか?
たいへんですが、日焼けの心配はなかったかもしれません?
生徒に聞いたら、日焼けをよそに、「すごく暑かったので、とても気持ちよく泳げた」そうです。
雨が続く中、みんな頑張っています
朝は、月曜から金曜まで、『朝の読書』(10分間)で始まります。
シーンとした状況で、読書にいそしんでいます。
週初めの月曜日は読書のあとは、こちらも全校で『校歌斉唱』です。
3年普通科体育コース(右写真)の声が一番大きく存在感があります。
他のクラスの生徒たちへも、その元気でとても良い影響を受けて、
みんな元気です。
高校野球も始まりました。勝利していっしょに球場で歌いましょう!!
いよいよ試合は今週の予定です。
6限目のLHR、3年生は各クラスで面接の練習に初めて取り組みました。
最初にしては、みんな真剣で上手でした。これからさらに練習して仕上げていかなくてはいけません。
写真を観ると、面接官が一番上手そうにも見えます??
今日で期末考査が終わりました。
今日で期末考査が終わり、生徒たちは蜘蛛の子を散らすように部活動へ散っていきました。
ですがその前に、来年の選択授業についての説明会がありました。
現在、担当しておられる先生から、どんな教科なのか、どんなことを中心に学習するのか説明がありました。
特に2年生は、3年生になったらより専門性が高い内容となるので、パワーポイントを使って実際の作品を見たりしました。
自分はどんな内容を学習するのか、友達と相談しながら検討していました。
きょうは・・・
廊下がこの通り!
そうです、昨日から期末考査が始まっています。
人数が少ない、選択のクラスなどでは、教室が広く感じられます。
真剣な様子でしたので、廊下を歩くこともできませんでした。 そっと遠くから写しています。
残りあと二日、みんながんばれ!
すごい雨と風でしたね!
一日中強い風が吹いていました。ちょっとした台風並みでしたね。
木が枝ごと揺れているのが、写真で伝わるでしょうか。
近いはずの病院も市役所もかすんでいます。
東高の西側階段は外階段なので、風で飛ばされた雨が吹き付けて大変でした。それに6階と高さもあるので、風の威力は絶大です。
近いはずの病院も市役所もかすんでいます。
東高の西側階段は外階段なので、風で飛ばされた雨が吹き付けて大変でした。それに6階と高さもあるので、風の威力は絶大です。
昨日、講演会がありました。
性教育講演会ということで、慈恵病院から講師を招いて、講演をしていただきました。講師の大山様、竹部様です。
講演は、未来ある君たちへ伝えたい」という演題でしたが、命を語る、という内容でした。
お腹の中の赤ちゃんの写真があったり、男女の気持ちの差をグラフ化したり、幅広い内容でした。
生徒の質問。「こうのとりのゆりかごが熊本にしかないのはなぜですか?」
「本当は全国にほしいのですが・・・」
丁寧な説明をしていただきました。
生徒からの謝辞を、てれくさそうに受けてくださいました。
子供を持つ親としての立場から、親身になって話をしてくださったお二人に心からの感謝を。
新しい商品を開発中です!
課題研究の商品開発の班では、今新しい商品を試作中です。
これはカップケーキですが、左がほんのり赤くて、右は薄い緑色。八代特産のトマトとい草の粉を使っています。
これが焼ければどんな味になるんでしょうね。
こちらはロールケーキ。やはり薄い緑色です。い草の粉を使っています。
ふんわり、さっくり混ぜて・・・。
こちらはすでに冷蔵庫で冷やされていたゼリーです。ばんぺいゆを使って、ちょっと大人の味になりそうです。
これからも試行錯誤を重ねて、東高マーケットで販売される商品ができあがっていきます。楽しみですね!
インターンシップにむけて
2015年6月22日(月) | |||||
インターンシップにむけて | |||||
|
|
2015年6月19日(金)
2015年6月19日(金) | |||||
華道部の作品紹介 | |||||
|
|
行事予定表
スクールミッション
〒866‐0866
熊本県八代市鷹辻町4番2号
熊本県立八代東高等学校
TEL:0965-33-1600
FAX:0965-35-8857
E-mail:
yatsushirohigashi-h@pref.kumamoto.lg.jp