日誌

学校生活

第8回書道開放講座!(11月12日水曜日)



 第8回目の美文字レッスンでは、行書体の練習をしました。その後、「プラバン」と「デコパージュ石けん」の二つのグループに分かれて、毛筆での作品制作を行いました。受講者の方々は、お孫さんの名前入りキーホルダーを制作したり、デコパージュ石けんにメッセージを書いたりして、作品制作に取り組んでいました。

平成26年度熊本県高等学校アーチェリー選手権大会


 
 11月9日(日)、宇土市アーチェリー場で平成26年度熊本県高等学校アーチェリー選手権大会が開催されました。本校からは、少年女子RC30mWに1年生女子部員3名が出場しました。思うように結果を出すことはできませんでしたが、練習の成果をしっかりと発揮することができました。今後はインドアという屋内での競技に変わります。次の試合に向け、また頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

第7回書道開放講座!(11月5日水曜日)



 今回の講座の美文字レッスンは、四字熟語や野菜・果物の名称、魚へんの漢字を学習しました。魚へんの漢字は、左右の幅の比率を意識して書くことで、バランスのよい字になるというポイントをおさえて練習しました。また、毛筆では、先週行った草稿(下書き)の清書を行い、半紙の構成を工夫した素晴らしい作品ができていました。

第6回書道開放講座(10月29日水曜日)



 今回の講座では、クイズ形式になった美文字レッスンの問題を解きながら講座を進めました。今回の学習から、毛筆が漢字仮名交じりの書に変わったため、名言名句の練習を重点的に行いました。新しい学習内容に皆さん真剣に取り組んでいました。そして、半紙作品の制作に取り組み、草稿作りを行いました。

多良木小学校へ授業のお手伝い!!(10月29日水曜日)



 多良木小学校が「子どもの体力向上モデル校」になっており、その一環として、本校体育コースの3年生が体育の授業の手伝いをしました。今回は、マット運動の指導を行いました。小学生からは「楽しくてわかりやすかった」という感想を聞くことができ、本校生徒の自信にも繋がりました。また、12月10日(水)には、2回目の手伝いに行きます。

木綿葉フェスタ開催!!(10月24日・25日)


           木綿葉フェスタアーチ                         2-1作品(巨大アート)                     2-2作品(多良木高校ジオラマ)

            書道パフォーマンス                          ボランティア部(手話ビデオ)                  音楽選択者(男子)

            音楽選択者(女子)                            エアロビック                               空手の型

             ダンス(生徒有志)                        バザーを楽しんでます!                           茶道部実演

             書道部展示作品                           華道部展示作品                            美術部展示作品

              モザイクアート                          Kenshiroさんとのコラボライブ                 校長先生へのサプライズメッセージ

 10月24日(金)・25日(土)に平成26年度文化祭「木綿葉フェスタ」を開催しました。今年の文化祭は、「彩輝(さいこう)」~show our true colors~をテーマとして生徒ひとり一人が輝く文化祭となりました。書道パフォーマンスでオープニングを飾り、ボランティア部の手話ビデオや音楽選択者の発表、生徒有志によるエアロビック・空手(型)・ダンスなど普段は見ることの出来ない生徒の一面を見ることが出来ました。そして、天平さんのライブでは、世界で活躍している方のピアノ演奏を間近で聴くことができました。フィナーレはKenshiroさんとのコラボライブを行い、校長先生へのサプライズとして全校生徒で歌を贈りました。今年の木綿葉フェスタも多くの方々に御観覧、御協力していただき、誠にありがとうございます。。これからも多良木高校をよろしくお願いします。

多良木町ゑびす祭り(10月20日月曜日)



 多良木町商工会が主催するゑびす祭りに参加しました。男女で分かれて、味岡建設から多良木町町民体育館横のお祭り広場まで、元気よく御輿を担ぎ、お祭りを盛り上げました。また、1年生福祉教養コースの生徒たちは、お年寄りの介助を行いました。

第43回熊本県人権教育研究大会「人権標語部門」表彰!



 10月18日(土)~19日(日)に第43回熊本県人権教育研究大会が人吉・球磨地域で行われました。その中の「人権標語部門」高等学校の部で、本校生徒の松尾君(1-1)の作品「咲かせよう人権の花を 広げよう笑顔の花を 伝えようあなたの声を」が最優秀作品に、國政君(1-1)の作品「仲良くしよう 繋げよう 一人ひとりの心の和」が優秀作品に選ばれました。最優秀作品に選ばれた松尾君は、1日目に人吉スポーツパレス大アリーナで行われた表彰式で、表彰を受け、会場から大きな拍手を受けていました。

全国高校サッカー選手権熊本大会3回戦(10月18日土曜日)



 全国高校サッカー選手権熊本大会が東海大学松前記念サッカー場で行われ、国府高校と対戦しました。試合は、前半の開始直後に先制点を決められてしまい、流れを掴めないまま、1点を返しましたが、5点を奪われてしまいました。後半は、気持ちを上手く切り替えることができ、相手の攻撃を1点に抑え、チャンスを作りましたが、なかなか得点することができずに、1対6で負けてしまいました。3年生は、この試合で引退となりますが、新チームの練習もすでに始まっています。今後、さらに良い結果が残せるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

第4回書道開放講座(10月15日水曜日)



 第4回目の講座は、多良木町にある太田家住宅(国重要文化財)の中で行いました。江戸時代に建てられた建物内での書道は、風情があり、墨の匂いも漂って、心落ち着いた雰囲気で取り組むことができました。

活動内容は、仮名書道で、灯籠ランプを制作し、その作品の清書まで行いました。灯籠ランプが完成したら、照明を消して明かりを灯し、光と建物の雰囲気を同時味わいました。次週は、うちわを使った作品制作を行います。