水高diary

2023年5月の記事一覧

【カヌー部】女子カヤックフォア インターハイ出場決定! 高校総体結果報告

 令和5年度熊本県高等学校総合体育大会カヌー競技大会が、令和5年5月27日(土)~28日(日)に、鹿児島県伊佐市菱刈カヌー競技場で開催されました。
 本校カヌー部の女子カヤックフォアは、8月に山形県で開催される、令和5年度全国高等学校体育大会(インターハイ)への出場が決定しました。
 また、6月17日(土)~18日(日)に佐賀市 富士しゃくなげ湖水上競技場で開催される、令和5年度 全九州高等学校体育大会 第20回 全九州高等学校カヌー競技大会にも、男子カヤック(K-1、K-2、K-4)、男子カナディアン(C-1、C-2)、女子カヤック(WK-1、WK-2、WK-4)が出場権を獲得しました。
 さらに、令和5年度国民体育大会 第43回九州ブロック大会の出場権も獲得しました。

大会結果

【女子】女子総合優勝

 JWK-1:3位(新井) 5位(西) 8位(嶋田)

 JWK-2:準優勝(新井・山口) 4位(嶋田・濱田) 5位(坂本・西) 
    7位(藤田・鶴田) 8位(中村・福田)
 JWK-4:優勝(坂本・西・山口・新井)インターハイ出場
    4位(嶋田・濱田・藤田・鶴田)  5位(瀬上・福田・谷川・中村)
 
【男子】男子総合準優勝
 JK-1:準優勝(佐々木) 3位(島津) 5位(藤原)
 JK-2:準優勝(佐々木・島津) 5位(谷口・藤原) 8位(野崎・柳野)
 JK-4:準優勝(佐々木・島津・谷口・藤原) 4位(小嶋・山口・長濱・野崎)
    7位(山本・冨永・柳野・松本)
 JC-1:準優勝(吉田)
 JC-2:3位(柳川・吉田) 7位(稲葉・天野) 8位(岩井・神崎)
 JC-4:3位(吉田・柳川・天野・神崎)

出場権獲得
 全国高等学校体育大会出場権獲得【女子】(8月2日~ 山形県)
   新井、山口、坂本、西

 全九州高等学校体育大会出場権獲得【男子】(6月16日~ 佐賀県)
  カヤック  :佐々木、島津、谷口、藤原
  カナディアン:吉田、柳川
 
 全九州高等学校体育大会出場権獲得【女子】
   新井、山口、坂本、西

 九州ブロック国体熊本県代表(7月15日~ 大分県)
  カヤック  :佐々木、島津
  カナディアン:吉田
  カヤック  :新井、西

大会の様子

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インターハイ、九州大会に向けて頑張っていきます!

 

【PTA】恋龍祭見回り

 5月27日(土)に窪田生活指導委員長、生活指導委員の皆さん、小嶋PTA会長はじめ本部役員の方々、本校職員2名の合計13名がエコパークで開催された恋龍祭の見回りを行いました。

 2班に分かれて、見回りを行っていると、ベストが目立つのもあり、多くの生徒や卒業生、保護者や地域の方々にあいさつをしてもらいました。参加者からも積極的に声かけを行い、規範意識の向上や防犯につながったのではないかと思います。天気もよく、心地よい風が吹く中、花火もきれいに上がり、多くの人と出会い、またひとつ普通の日常がもどりつつあるのだなと実感しました。

 これからも本校生の安心、安全のために、PTA活動を行っていきます。

【PTA】高校総体、総文祭前部活動激励3

 5月26日(金)は文化部を主に激励視察されました。情報会計部、音楽部、書道部、吹奏楽部、茶華道部、新体操ダンス部門、ものづくりコンテスト(機械、電気)を見学しました。

 部員が少なく、活動が難しい部活動もありますが、それぞれの生徒が目標に向かって取り組んでいます。また、学校行事や地域のイベントなどでも活躍する部員たちです。役員の皆さんに活動をアピールできていました。

※美術部、ものづくりコンテスト(建築)は、スケジュールが合わず今回は視察できませんでしたが、頑張ってください。

【PTA】高校総体、総文祭前部活動激励2

 5月25日(木)もPTA本部役員の皆さんにより、陸上競技部、女子バレーボール部、ハンドボール部、テニス部、ソフトテニス部、新体操部の視察、激励をしていただきました。どの部活も試合に向けて、真剣に取り組む姿に、生徒たちの普段なかなか見られない様子を見ていただけたと思います。生徒たちも期待に応える活躍を見せてくれることでしょう。

【電気建築システム科】半導体関連人材育成事業「㈱アスカインデックス研修」

5月26日金、電気建築システム科3年7名(電気コース2名、建築コース5名)が、水俣市にある株式会社アスカインデックス水俣高度技術センターで半導体の研修を行いました。オープニングでは、熊本県議会議員松永様、水俣市長高岡様、水俣市議会議員小路様、熊本県教育庁県立学校教育局高校教育課太田審議員より事業の経緯や目的、高校生への激励等の挨拶がありました。
研修は、座学研修とクリーンルーム体験の2種類が行われました。座学研修では、半導体の使用例、材料、電子の振る舞いなど基本的な知識を副センター長の嶽本様より説明していただきました。クリーンルーム体験では、半導体ウエハーや電子回路の製造工程の体験をしました。

この日は、マスコミの取材もあり、生徒たちの研修を県内外に大きく取り上げてもらいました。

生徒たちは、初めて本格的な施設で半導体に関する研修を受けて、世の中を動かす小さな回路の重要性や製造工程に大いに興味を示していました。

 

今後も水俣高校では、全クラス、全職員で半導体関連の研修を順次行っていく予定です。

 

 

 

 

 

 

 

【ソフトテニス部】高校総体1回戦(個人戦)

5月28日(日)パークドームにてソフトテニス個人戦1回戦が開催されました。

1年生:淺田・柿本ペアが対戦校に4-0のストレート勝ちを収めました。

高校初戦という緊張した雰囲気の中で、日頃の練習の成果を発揮した堂々とした試合でした。

今週末に行われる団体戦、個人戦に向けてまた頑張ります。

【インターハイ出場決定】高校総体結果報告(弓道・個人戦)

 

5月27日(土)八代市弓道場

 

 個人戦

女子個人予選:3−4上田・3−2芝原 予選通過 

男子個人予選:2−5緒方・2−6谷口・3−1豊田・2−5本多 予選通過

 

女子個人準決勝:上田 決勝進出 

男子個人準決勝:緒方 決勝進出

 

女子個人決勝:上田 ◯✕◯◯→八寸◯・・・2位 (インターハイ・九州総体出場決定)

男子個人決勝:緒方 ✕・・・7位タイ

 

 インターハイをかけた大事な県高校総体が個人戦のみ先行開催で開催されました。生徒たちにとっては団体でのインターハイ出場という目標を達成するための前哨戦となる大切な大会になります。団体出場メンバー(控え含む)13人全員が出場できる試合でしたが、13人中約半分の6人が準決勝進出、そのうち2人が決勝まで進出することができました。その中で、3年4組商業科の上田心音さんが決勝での競射で2位となり、見事インターハイおよび九州総体の出場権を手にしました。本人の努力の結果はもちろんのことではありますが、切磋琢磨してきた仲間たちやサポートしてくださる方々、練習試合などで関わってきた多くの他校関係者の方々など多くの方々の力があってこその結果だと思います。この場を借りてお礼申し上げます。

 来週は水俣高校弓道部としての目標であるインターハイ団体出場をかけた高校総体(団体戦)が行われます。気を引き締めて来週ものぞんでいきますので応援よろしくおねがいします。

 

文責:顧問・松下

【探究活動】Oyster Project

水俣湾でのカキの最も良い養殖地点をさぐるOyster Project、水高生が代々取り組んで今年7年目になりました。埋め立てや浚渫、漁業の停止により漁獲量が減ってしまった水俣の漁業を応援するために、国立水俣病総合研究センターと水俣高校、水俣市漁業協同組合が連携し、カキの育成状況を調査しています。今年は水深4地点の調査です。

今日は今年の初調査でしたが、あっという間に測定のコツをつかみ、スムーズに測定することができました。

4地点の牡蠣がこの後どのように成長していくか、どのような違いがでるのか測定を続けていく予定です。

【探究活動】日越大学との交流2023スタート

2年生の総合的な探究の時間において、ベトナムとの比較文化研究を行うグループの活動が始まりました。水俣高校では、水俣市が締約しているベトナムの日越大学との交流を行っており、今年で4年目になります。

今日はまずオリエンテーションということで、生徒からの水俣高校紹介、その後ベトナムの紹介、さらに小グループにわかれてフリートークを行いました。

日越大学の学生のみなさんは日本語がとても上手で、日本文化にも興味をもってくれているようでした。フリートークでは「好きな音楽は?」「何がベトナムで流行っているの?」など話がはずみ、フリートークの終了時には「まだ話したかった!」という悲鳴があがったほどでした。

これからテーマを決めて研究を進めますが、日越大学の学生のみなさんと協力しながら内容を深めていけたら、と思います。楽しい時間でした。cố lên!

【PTA】高校総体、総文祭前部活動激励

 小嶋PTA会長はじめPTA役員の皆さんが、総体、総文祭前に頑張っている生徒たちを激励しようと、部活動見学に来られました。

 5月22日(月)は、サッカー部、弓道部、バスケットボール部、バドミントン部、剣道部、卓球部、カヌー部を見学し、それぞれ会長や役員さんより、試合に向けて頑張って、水俣から応援していると熱い激励の言葉をかけていただきました。

 それに対して、各部主将からは、目標を達成したい、精一杯やりたいなど話をしてくれました。

 3年生にとっては、ほとんどの生徒が最後の大会になります。それぞれ、自分やチームの目標に向かって頑張ることはもちろん、応援してくれる人のためにも精一杯プレーしてきて欲しいです。

 小嶋会長はじめPTA役員の皆さん激励ありがとうございます。