◆上天草高校の『いま』◆

2019年12月の記事一覧

修学旅行団、羽田空港を出発しました

12:38、羽田空港に着きました。

 

まずは、機内の様子を少し。

飛行機が初めての生徒も多く、離陸の際に「おお、すげーーーー」と、だんだんと小さくなる市街地と、上空からの眺めの素晴らしさに歓声が上がっていました。

 

写真は、機内サービスの様子。CAの皆さんに「修学旅行、どんなところに行くのー?」と、気さくに話しかけていただいて「福島!」「東京で自由行動したりしますよ」「ディズニーシーにいきます」と、皆それぞれが楽しみにしていることを語っていまいした。

 

 


到着した羽田空港では、そのあまりの広さに「まだ歩くんすか」という声や「見てみて!上の方もバスが走ってる!」と声が上がります。

ちょっとだけ東京の空気を感じつつ、今回の旅行でお世話になる富士急行さんの バスに乗車。

さあ、今からバスに揺られて2時間半、福島までの旅となります。

どんな出会いが待っているのでしょう?楽しみです。

 

追記

守谷サービスエリア(茨城県)にて

タピリました⭐️

2学年、修学旅行に出発します!

今日から、上天草高校2年生が、待ちに待った修学旅行です。

 

今回の旅行は、

「東日本大震災の被災地を自身の目で確かめ震災復興のあり方などを学び、生涯を通じて災害、防災について学び続ける基礎を作る」

「日本の首都東京で、日本を代表するようなサービス産業の体験を通じ、日頃の学習内容を深め、故郷上天草の良さを再認識する」

この二つを目標として行われます。

出発式では、生徒を代表して2年2組の山口くんが、

「上天草高校生の代表としての自覚をもった行動を心掛け、この旅行を通じて成長したい!」

と挨拶をしてくれました。皆で力を合わせて、実りある修学旅行にしていきましょう!

 

末筆ですが、保護者の皆様には、朝役から生徒の送迎、大変お世話になりました。また、早朝の出発にかかわらず、交通整理にご協力いただいた先生方、お見送りいただいた皆様、ありがとうございました。

それでは、一路熊本空港へ向かって出発です!

 

いってきます

長距離走大会

本日は長距離走大会。
自己の体力向上とゴール語の爽快感や達成感を感じるために生徒は頑張りました。

上天草高校の近くに維和島があります。
その維和島を回るコースで、男子約15km、女子約12kmを走ります。

12月になって本格的な冬が到来したのでしょう。
ここ数日間、かなりの冷え込みがありました。
本日もかなり寒いです。

そのような中、生徒たちは元気にスタートしました。
足取り軽く、笑顔でチェックポイントを通過していく生徒たち。

しかし、維和島を走ってきた生徒たちは疲れた表情をしています。
ゴールまであと少し!

 

ゴール後は保護者の皆様から豚汁とおにぎりが振る舞われました。


この豚汁を目指して頑張った生徒もたくさんいたようです。
保護者の皆様ありがとうございました。

長距離走大会も無事に終わり、二学期も終盤戦になりました。
来週は2年生の修学旅行もあります。
年末で慌ただしくなりますが、生徒の皆さん、頑張っていきましょう!

福祉科の授業にお邪魔しました

今日は2年福祉科介護福祉類型『介護実習』の授業にお邪魔しました。
ここでも、タブレットを使った調べ学習を行なっていました。

介護が必要な場面が設定されている中で、どのように支援していくのかを考える問題に取り組んでいました。

生徒ぞれぞれが分からない用語を付箋に書き出し、分担して調べていました。

福祉や介護に関する専門用語やキーワードが飛び交ってます。

専門的な学習に生徒は一生懸命取り組んでいます。

互いに協力し合い、互いに調べたことを共有する。
チームワークが大切だと感じました。

福祉科の皆さん頑張ってください。

上天草市地域住民ささえあい住民フォーラム

12月1日(日)松島総合センター「アロマ」において、
上天草市地域ささえあい住民フォーラム』が開かれました。
タイトルのとおり、高齢化がすすむ地域における行政や住民による支え合い見守りなどの活動報告及び課題について講演が行われました。

今回、パネルディスカッション「上天草市内の取組みについて」では、上天草高校生もパネリストに招かれ、上天草プロジェクトの取組みについて話させていただきました。

生徒代表の3名は、これまでの上天草プロジェクトの取組みを紹介し、地域活性化に向けて頑張っていることを、会場の地域住民の方々に紹介していました。


高校生が上天草市の新ビジネス事業について考えて発表する。
夢のようなビジネスプランかもしれませんが、若い力が上天草市を変えていきたいという強い思いは受け取っていただけたようです。
発表のあと、大きな拍手をいただきました。

同席された上天草市長堀江様にも本校の取組みを紹介いたしました。

本校の取組みを地域の方々に情報発信する機会が増えてきました。
地域の方々と情報交換させていただき、様々な課題解決に向けて頑張っていきます。