天草拓心高校生の生活を紹介!

2018年1月の記事一覧

【本渡校舎】発芽率を調べてみよう♪ (生物生産科2年)

 シクラメンがどれだけ発芽しているのか調査を2年生と行いました。

 間違わないように発芽しているところとしていないところを調べていきます。同じ列が続くので間違ってまた、調査した列を調査しそうです。集中集中!!

  調査用紙に発芽しているところは斜線を発芽していないところはマルで囲みます。

 
  今年はシクラメンの品種を2つ導入しています。品種によっても発芽率は変わってくるんでしょうか?


  品種1は
95.6%、品種2は81%でした。発芽率としてかなり優秀な方だと思います。ただ、品種によって発芽率が変わっているので、品種2の種子がそれぐらいしか発芽しないのか、もしくは、品種1と同じ方法での播種ではなく、品種2に合った播種方法があるのか?今後のシクラメン栽培の1つの課題ですね。



【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑬

①動  静 操業中
    現 在 地 北緯 31-48.6 東経 127-54.3 漁区 247-2
    速  力 3.6ノット
    気象海象 天候 雨>       風向 北 
         風力 6(11.8 m/s)  波浪 1.5m~ 
         視程 3M~
② 船長記事
  実習操業最終日。海況時化気味。
  本日操業を2回行う予定。時化次第では早めに長崎向けとする。
  生徒その他皆元気。

③ 指導教官記事
   昨日は最後の釣り実習を行い、スルメイカ4杯、シイラ1匹釣れ
  て、みんなで仲良く刺身にして食べました。 
 
     釣り実習の成果             保冷庫への移動   

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑫


①動  静 操業中
  現 在 地 北緯 31-48.2  東経 127-42.3 漁区 247-5
  速  力 3.7ノット
  気象海象 天候 曇り      風向 北
         風力 3(3.7 m/s)  波浪 1.0m 
         視程 6M~
② 船長記事
  海況良好。順調に操業中。明日より海上時化予報である。
  生徒その他皆元気。

③ 指導教官記事
   昨日は今航海1番の良い天気。操業も順調。
   作業班であった村田君、秋吉君は自分から進んで仕事を見つけ 
     て、やる気を感じる仕事ぶりであった。
 
      計量及び箱詰め              漁獲調査

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑪


動  静 操業中
  現 在 地 北緯 31-54.1  東経 127-37.9 漁区 247-7
  速  力 3.7ノット
  気象海象 天候 晴れ        風向 北 
       風力 3(4.1 m/s)    波浪 1.0m 
       視程  6M  
 
② 船長記事
  海況良好。何事も無く順調に操業中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事
  昨日2回目の作業中にものすごい異臭がしたため見に行ったら、
  大きなイルカらしきものの死骸が魚と一緒に入っていた。 
 生徒達は何度も臭いと言いながらも懸命に作業に取り組んでいた。
 
         調理実習中                        当直の引き継ぎ

【マリン校舎】ライフプランニング授業

1月19日(金)
 5・6限目に熊本県雇用環境整備協会主催のライフプランニング授業が実施
 されました。
 講師として、ソニー生命保険(株)所長北本様をはじめ8名のライフプラン
ナーの方々が、各グループに1名ずつついていただき、生徒達が思い描くライ
フプランニング体験を行い、アドバイスをしていただきました。
 4月から社会人生活となるため、不安の解消や将来の夢を叶えるために必要
なライフプランの立て方を学ぶことができ、お金の動きについても知ることが
できました。
 夢プランの一つに「宇宙旅行をする」というグループがあり、その夢が叶う
 ことを祈っています。
 講師の皆様方、本日はありがとうございました。
  
   ライフプランを立てましょう。      旅行に行くなら、どこへいく?

  
    家を買う?賃貸にする?        夢を全部叶えると赤字になります。
                     
  
   チャンスの時にどう選択するか?           生徒謝辞