天草拓心高校生の生活を紹介!

カテゴリ:今日の出来事

【本渡校舎】令和3年度合格体験報告会

本日1限目の時間帯に、今年度卒業生6名から在校生に向けて自身の就職活動や進学試験の合格体験を語ってもらいました。    (就職3名、公務員1名、進学2名)

進路先を問わず、

  • 日々の授業だけでなく、高校在学中に部活動や生徒会活動、資格取得等に励むこと
  • 進路実現に向け、早めから情報収集をし対策すること
  • 様々な壁にぶつかることはあったけれど、周囲の人々(友人、保護者、先生等)に助けてもらって乗り越えることが出来たこと

この3つを中心に語ってくれました。

新生活の準備でお忙しい中、後輩達のために講話していただき有難うございました!

【マリン校舎】熊本日日新聞に掲載されました「信頼される船長めざす」

令和4年3月7日付け「熊本日日新聞」10面に「3級海技士筆記 天草拓心高3年生3人 信頼される船長めざす」の記事が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

 

★2月28日の取材の様子 → 「三級海技士・四級海技士 筆記試験合格者が取材を受けました」

【マリン校舎】3月の全校放送

令和4年3月7日(月)

 本日、朝から生徒会の生徒達による全校放送が行なわれました。

全校放送では、3月の目標である「新年度に向けて準備をしよう!」と「感染症対策を徹底しよう!」が全校生徒に伝えられ、「まん延防止等重点措置が延長となりました。これまで以上に手洗い、うがいやマスクの着用を徹底しましょう。」と注意喚起を行なっていました。

 

          全校放送の様子

【マリン校舎】卒業を祝う会&最後のLHR

令和4年3月1日

 卒業証書授与式終了後、マリン校舎体育館に会場を移し「卒業を祝う会」を行いました。スライド上映を見ながら、保護者の方や先生方と一緒に3年間を振り返りました。先生方へのサプライズもあり、心あたたまる時間となりました。

 最後のLHR(ロングホームルーム)では、担任の先生から一人一人に卒業証書が授与され、クラスや先生、家族へ感謝の言葉を伝えました。

  

 

    

 

  

 

  

 

 

 

【両校舎】卒業証書授与式

 令和4年3月1日

 本渡校舎にて、令和3年度(2021年度)卒業証書授与式を挙行しました。卒業生125名(本渡校舎86名、マリン校舎39名)が学び舎を巣立ちました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、卒業生、保護者(1名ずつ)、職員の参加となりました。

 堂々とした入場ののち、各学科代表生徒に卒業証書が授与されました。校長式辞、育友会会長祝辞に続き、送辞(本渡校舎・緒方くん、マリン校舎・渡邊くん)、答辞(本渡校舎・吉本さん、マリン校舎・西田くん)を述べました。

 新型コロナウイルスによりさまざまな活動が制限された高校生活。思い通りにいかないこともあったと思いますが、さまざまな工夫で乗り切ることができました。卒業後のさらなる活躍を楽しみにしています。卒業おめでとうございます。