SSHのページ

新着情報

【科学部】Speakers Workshopに参加しました!

科学部アマモ班の3人は、11月21日(日)に行われる「Voice of Youth Empowerment サステナ英語プレゼンテーションチャレンジ」という発表会に参加します。

これは、「持続可能でよりよい世界」を創造するためのアクションについて、10代の中高生の考え・取り組みを、英語で世界へ発信するものです。

今日は日本全国からの応募120件の中から選ばれた本校を含む6校と、海外参加校の2校の生徒が一堂に会し、ワークショップが行われました。

ワークショップは全て英語で会話し、研究内容を紹介したり、SDGsに関する考えを他校の生徒たちとまとめました。

英語での会話はうまくいかないこともありましたが、この経験を生かして本番に臨みたいと思います。

【科学部】マルチスペクトルカメラ搭載ドローン2号機始動!

科学部の研究班の中には、山林の光合成活性度から土砂災害の予測を検討している班があります。

本日はその班の生徒が新型ドローンを試運転していました。

その新型ドローンとは、光合成の活性度を上空から撮影できるマルチスペクトルカメラ搭載のPhantom4です。

コロナによる活動自粛や悪天候に見舞われて本日よりの使用となりますが、今後大活躍してくれそうです。

続報をお待ちください。

 

【ASⅠ】天草の特産品でつくる新商品開発の可能性

10月5日(火)のASⅠです。

調理室で、4つの班が実習(実験)を行いました。

天草で獲れたタイやアジのかまぼこや干物を作る班、天草のみかんを使ってゼリーを試作する班など、主に特産品を使った新商品開発の可能性を研究しています。

皮に着目している班もあるようです。

どの班も、Chromebookで手順を確認したり、 記録に残したりと活用しながら進めていました。

ALTのWIlliam先生も参加し、人生初の魚さばき体験を楽しんでおられました!

 

【数科学探究Ⅱ】課題研究でデータサイエンス!

10月5日(火)の数科学探究Ⅱです。

引き続き、数学の課題研究を行っています。

その中で、データサイエンスを行っている人が多くいます。

写真は、その一つの例です。

現状までの推移を、未来予測につなげています。

まだまだ完成までに時間はかかりそうですが、頑張ってほしいと思います。

【ASⅠ】オンラインによるインタビュー調査

10月4日(月)の放課後に、ASⅠの国際班が、オンラインによるインタビュー調査を行っていました。

天草市の姉妹都市であるエンシニタス市との交流事業を担当されている市職員の方とZoomでつながっています。

今後の交流の在り方や、コロナ禍での取組など、研究の参考となる話を、多く頂くことができました。

逆に、本校の土坪高校との交流がどのようになっているのかといった質問を受ける場面もあり、活発な意見交換の場となりました。

市役所のみなさま、ありがとうございました。