東高blog

2015年7月の記事一覧

暑い日が続きます。進路指導室は大忙しです。

梅雨は明けましたが、日差しが厳しですね。 
暑い中、それぞれの部活動は炎天下に負けず頑張っています。

進路指導室は、大忙しです。
 
求人票を閲覧している生徒、
進路関係の書類を作成している生徒、
進学に向けて勉強している生徒、
先生に進路相談している生徒、
で混在しています。

手前の男子生徒は、新しく届いた求人票を、
各クラス用のファイルに、
地区ごとの分類に綴じてくれているところです。
快く、そして手際良く手伝ってくれました。
とてもスカッとさわやか、好感が持てました。
そのまま会社に入ってもいけそうです。

「第59回熊本県吹奏楽コンクール」出場

吹奏楽部がんばっています。

 課題曲は、マーチ「明日への一歩」
 自由曲は、「てぃーちてぃーる」です。
 部員の生徒に、コンクールの写真はないですか?と尋ねたら、
楽器の移動と、演奏に集中して、一枚もないそうです。
後日、プロのカメラマンさんが撮影された写真を送ってくださるそうです。
よって、写真は過去のものです。それでもイメージは伝わると思います。
 アンサンブル編成?なので、パートごとに責任があり、
プレッシャーと緊張感が重くのしかかるのではないかと思います。
しかし、自らの表現次第で、個と全体の音楽性が高まるので、
アンサンブル編成も音楽性を高める絶好の機会ではないかと思います。
 日頃の生徒たちはとても自主的で、パートごとに熱心に練習しています。
日に日にパートごとに洗練された音と旋律が、校舎に響き渡ります。
 顧問の後藤先生が全体練習で指揮を執られると、
調和し、まとまっていく過程が聴こえてきます。
 県立劇場で演奏を聴いてみたかったです。
 部員の生徒にコンクールの感想を聞いたら、
「みんな緊張していましたが、精一杯演奏できました。」と、
やり遂げた達成感が伝わってきました。
みなさん、お疲れ様でした。

写真は、卒業式の時の写真です。
卒業式の時は、3年生が演奏できないので、
吹奏楽部の卒業生(OG)も応援にかけつけてくれました。
みんな笑顔がとても美しい。息が合っている様子が伝わってきます。

「八代地区 人権同和教育研究集会」
八代市総合体育館において実施されました。
 
 
本校の先生方もほとんど参加されました。
また、本校も午後の会場になりました。

3年生の「就職課外」です。

3年生「就職課外」頑張っています。

  就職希望は全員こちらの課外に取り組んでいます。
夏休みの前半と後半にあります。
  内容は、一般常識、基礎学力、SPI総合検査等です。
各教科の先生が時間割によって、教えていただいております。
3年生も人生がかかっていますから真剣です。
 
 就職試験の準備は、これまでも学校で、
3年間、計画的に行われてきました。
大枠の準備は終えています。
夏休みは最後の追い込みです。
一方では、
求人票の閲覧、企業研究、
三者面談、校内選考、
履歴書の作成、志望動機のまとめ、面接の練習
中には、企業見学に行く生徒もいます。
これから、9月の体育大会に向けての「応援団」の練習も入ってきます。
 夏休みは休めないみたいですね。あっという間に終わりそうです。
でも、充実した思い出に残る最後の夏休みなることを祈っています。

SPI総合検査とは? ←クリック

「全九州高等学校珠算・電卓競技大会」が行われました。

7月22日(水)に、外は大雨の中、「やつしろハーモニーホール」で開催されました。
珠算・電卓の優れた能力を磨いた高校生たちが、この地、八代に集まりました。
八代東高校が主管校で、九州大会の準備を進めてきました。
担当の先生方お疲れ様でした。
 
競技中は、撮影禁止なので、競技前の練習中に撮影させていただきました。
 
団体競技と個人競技は、乗算・除算・見取算の普通計算と、応用計算で競われました。
後は、個人で種目別競技(応用計算、読上暗算、読上算)です。
 
優勝旗と。かなりの数のトロフィーですね。
団体表彰、個人表彰、種目別表彰があります。
本校からは、2年生の小松さんが、珠算の部で出場し頑張りました。。
  
本校生徒の生徒会や、バレー部、簿記部、コンピュータ部等の生徒も、
大会スタッフとして活躍してくれました。何と全体の進行も立派にやり遂げてくれました。
他県の先生方からも、東校生のその「働きぶり」や「おもてなし」には、高い評価を得ました。
この日は、八代東の野球の試合もあり、そちらも気になるところでした。
みなさんお疲れさまでした。

豪華客船をお出迎え


 八代港に世界第2位の大きさを誇るクルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が寄港しました。日本に入港するクルーズ船の中では最大の大きさだそうです。
 手前にいる人と比べると、大きさがわかりますね。まるで大きなホテルが船に乗っているようです。


 港では歓迎の意を表し、大きな横断幕を掲げました。本校の生徒がお手伝いをしました。
 

 八代の特産品もたくさん並びました。こちらも販売のお手伝いをしました。
 品質には自信のある八代の特産品です、自信を持って販売&アピール・・・できたかな? ちょっと言葉の壁があったようですが、スマイルは万国共通、大丈夫!

  

たくさんの人、人、ひと・・・。賑わっています。
「また八代へ観光に来てくださいね!」